ヘマトキシリン染色ろ紙脱色法によるAl耐性簡易評価法の開発 : ニンジン(Daucus carota L.)の幼植物根を供試して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1999-08-05
著者
-
三枝 正彦
東北大学農学部附属農場
-
小島 邦彦
前東北大学農学部
-
高橋 尚
東北大農
-
高橋 尚
東北大学農学研究科
-
佐々木 勝徳
(株)渡辺採種場
-
小島 邦彦
(株)渡辺採種場
-
渡辺 素子
(株)渡辺採種場
-
三枝 正彦
東北大学農学研究科栽培植物環境科学講座
関連論文
- 21-17 黒ボク土におけるAl害軽減にケイ酸施用は有効か?(21.土壌改良資材)
- P-35 エテホンとジベレリンのイネ幼植物の伸長における相乗作用 : 湛水直播栽培における解析
- ジベレリン生合成阻害剤が育苗箱全量基肥施肥不耕起移植栽培における水稲の生育と収量に及ぼす影響(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 遠心法による黒ボク土の-15バール水分の測定
- P15-2 冬期湛水・有機水田におけるイトミミズ類と土壌撹乱(15. 水田土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 7 福島県の主要な水田土壌の粘土鉱物組成(東北支部講演会)
- 16-6 水田土壌の荷電特性とアンモニア吸着(16.水田土壌肥よく度)
- 関東および中部地方におけるアロフェン質黒ボク土と非アロフェン質黒ボク土の分布
- アトラジン-アラクロールの除草効果とジャガイモの生育収量
- 北海道に分布する黒ボク土の類型区分