ヒト歯肉癌および上咽頭癌異種移植系にみられる悪性度とサイトケラチンの発現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヒト頭頸部原発扁平上皮癌細胞のサイトケラチン(CK)発現をヌードマウス移植系を用いて生化学的, 免疫組織化学的に検索し, 癌の悪性度とCK1, 8, 18および19を中心としたCK分子の発現様式との関連について検討した. ウェスタンブロッティングと二次元電気泳動のべプチドマップから, 高分化型ヒト歯肉癌ヌードマウス移植系(GK-1)ではCK1, 5, 6, 8, 10, 11, 14, 18および19を, ヌードマウス移植系で低分化型を示すKB細胞(KB-N)ではCK5, 6, 7, 8, 10, 13, 14, 17, 18および19を発現し, さらに, CK18および19は分子サイズに多様性を伴うことが明らかとなった. これらのCK分子を免疫組織化学的に検索したところ, GK-1では, CK1, 5, 6, 10および14に対する反応がKB-Nより強く, KB-Nでは逆にCK8, 18および19に対する反応が強く, その範囲も広かった. またGK-1のCK8は胞巣内辺縁部の癌細胞で, また, CK19は大きい癌胞巣内のほとんどすべての癌細胞でそれぞれ強陽性の反応を示した. これらの結果は, CK1, 8, 18および19の発現およびCK18および19タンパク分子の化学的修飾がヒト頭頸部原発扁平上皮癌の悪性度と関連することを示唆するものである.
- 大阪歯科学会の論文
- 1996-12-25
著者
関連論文
- 2 多和肉腫に関する研究 (12) : 累代移植第2,001代〜2,700代における腹腔内移植成績とフローサイトメトリーによる DNA量の検討 (第435回 大阪歯科学会例会)
- 老化促進モデルマウス (SAM) の系統維持
- 1 老化促進モデルマウス (SAM) の系統維持 (第393回 大阪歯科学会例会)
- ヒト歯髄グリコサミノグリカンの構成分子種と歯髄炎にみられる組成変化
- 歯槽骨再生に関する多血小板血漿の検討
- ヒト多血小板血漿の成長因子に関する検討
- P31.アディポネクチンによるヒト歯髄由来細胞の動態への影響(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- P30.アディポネクチンの作用不足が骨芽細胞分化に及ぼす影響(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- 4 Early Growth Response-1はFGFによるヒト歯根膜線維芽細胞の増殖を制御する(第505回 大阪歯科学会例会)
- 4-Nitroquinoline 1-Oxide誘発ラット舌癌におけるカドヘリン-カテニン複合体の発現とβ-カテニンのリン酸化
- 老化促進モデルマウス(SAM)腎 N-アセチル-β-D-グルコサミニダーゼの活性およびその性状
- 口腔原発扁平上皮癌のα-カテニンの発現減弱は予後と関連する
- ヒト歯根膜線維芽細胞のEarly Growth Response-1発現におけるFGFの影響
- ヒト歯根膜線維芽細胞におけるEarly Growth Responseの発現
- 口腔扁平上皮癌におけるα-カテニンの発現減弱と悪性度との関連
- 口腔原発扁平上皮癌におけるE型カドへリンとα-カテニンの発現
- E型カドへリンの発現性と口腔原発扁平上皮癌患者の予後との閨連
- 2 ラット顎下腺におけるIII型コラーゲンとテネイシンの加齢変動 (第445回 大阪歯科学会例会)
- エムドゲイン^>[○!R]
- 口腔扁平上皮癌におけるβカテニンおよびリン酸化βカテニンの発現とリンパ節転移および予後との関連
- 口腔原発癌の頸部リンパ節転移とカドヘリン-カテニン複合体の発現性
- 1 腫瘍の悪性増殖と細胞間質マトリックス成分の機能について (第416回 大阪歯科学会例会)
- ラット顎下腺のサイトケラチン発現に及ぼすビタミンA欠乏の影響
- ヒト歯肉癌ヌードマウス移植系の増殖過程にみられるコラーゲンおよびテネイシンの動態
- 1 妊娠マウスへのDichloromethylidene-bisphosphonate (Cl_2MBP) 投与が胎仔へおよぼす影響について : 40mg/kg (体重) の腹腔内投与により現われる胎仔の外表異常について (第402回 大阪歯科学会例会)
- 5 ヒト歯肉癌および上咽頭癌異種移植系にみられる悪性度とサイトケラチンの発現
- ヒト歯肉癌および上咽頭癌異種移植系にみられる悪性度とサイトケラチンの発現
- ラット顎下腺におけるIII型コラーゲンとテネイシンの加齢変動
- ヒト歯肉癌および上咽頭癌異種移植系にみられる悪性度とサイトケラチンの発現