生育型を異にする水稲のジベレリン反応
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- P-46 他感作用の検定植物であるレタスの発芽と初期生長に及ぼす緑肥作物の水抽出物の影響
- P-40 Crotalaria属植物のすき込みによる後作物の生育抑制現象における種間差異 : 茎葉の水抽出物がレタス種子の発芽と初期生育に及ぼす影響
- 緑肥作物Crotalaria brevifloraの根圏蓄積窒素の評価(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- Crotalaria breviflora の刈取り直後における地下部からの窒素放出と後作コムギの窒素吸収 : 活性根粒からの窒素放出とすき込み資材の分解
- 19 水稲1次根の構成と収量との量的関係 : 草型の異なる3品種についてみた場合
- 146 キトサン処理がイネ幼植物の成長に及ぼす影響
- キトサンの施用が数種畑作物の生育と雑草耐性に及ぼす影響に関する観察
- 101 イネの分枝根長に関するQTL
- イネにおける根の形態形成および水利用の遺伝的制御に関するQTL(作物栽培学にとって、なぜQTL情報が必要か?)
- 2,4-D処理による水稲節間の異常維管束
- 作物根系のフラクタル構造について
- 39 多収性水稲数品種における1穂の登熟に関連する諸形質の比較
- 14 異なる栽植密度における水稲の物質生産構造,収量に及ぼす深水処理の影響
- セスバニアとクロタラリアのリン回収能とすき込みリン資材としての評価
- 根系発育と地上部・地下部関係からみた日印交雑水稲2品種の生育特性
- 日印交雑水稲とその祖先品種における根の分枝特性の比較
- 異なるリン酸施用条件に対する数種マメ科植物の生長反応とリン吸収特性
- 異なるリン施用条件下における数種マメ科植物の生長とリン吸収
- 43 緑肥作物 Crotalaria の生育特性とすき込み直後のコムギの窒素吸収
- Sesbania rostrataにおける茎粒と根粒への光合成産物の分配と窒素固定
- 緑肥マメ科植物・共生根粒菌による難溶性リンの回収(予報)
- 143 冠根数の制限がコムギならびにトウモロコシの生育に及ぼす影響
- ダイズの根系構造のパイプモデル適合性とその範囲
- トウビシの生育と収量成立に関する研究 : 第5報 日長処理が花芽の着節様式と葉の発育に及ぼす影響
- シチメンソウ Suaeda japonica Makinoに関する研究
- 作物根系の調査法に関する研究 : 第3報 遮根シートを用いた平面的根系の形成法
- 作物根系の調査法に関する研究 : 第2報 内視鏡を使用したミニリゾトロン法の水稲ポット栽培への応用
- パイプモデル理論に基づくダイズ根系の通導組織の量的解析
- 不均一な土壌水分条件がコムギの根系の発育と吸水に及ぼす影響
- 水稲の分枝根形成に及ぼすInabenfideの影饗
- トウビシの生育と収量成立に関する研究 : 第4報 花芽の着節様式および分枝茎の果実生産力について
- トウビシの生育と収量成立に関する研究 : 第3報 果実の発育過程
- 水稲の本田初期生育に及ぼす移植時の剪根の影響について : 特に, 直播稲および稚苗移植稲との比較
- 日印交雑稲における根系の形成 : 第1報 1次根の形成数と伸長方向
- 水稲の分枝根形成に及ぼす窒素施肥量および茎葉部への遮光・剪葉の影響
- コムギにおける分げつの生育に関する研究 : 第2報 出葉・出根関係に着目した分げつ出現の再検討
- 104 コムギの茎軸上における1次根の形態の向頂的推移
- 48 コムギにおける葉数と1次根数との関係
- パイプモデルから見たダイズ根系の生育特性
- 113 ダイズにおける胚軸内蒸散流速度と蒸散速度の関係
- 126 ダイズの根系構造に関する研究 : パイプモデルと相似性について
- 生育各期の遮光処理が水稲の養分吸収におよぼす影響
- 遮光処理が水稲の生育・収量に及ぼす影響
- 禾穀類の発芽ならびに幼作物のオーキシン代謝に関する研究 : 第3報 小麦幼植物におけるインドール酢酸破壊機構
- 禾穀類の発芽ならびに幼作物のオーキシン代謝に関する研究 : 第2報 小麦幼植物のインドール酢酸酸化酵素阻害物質
- 小麦幼植物のインドール酢酸酸化酵素活性に及ぼすマンガンイオンの影響
- 小麦幼植物のインドール酢酸酸化酵素阻害物質とその生理的役割について (第139回講演会)
- 禾穀類の発芽ならびに幼作物のオーキシン代謝に関する研究 : I. 小麦幼植物のインドール酢酸酸化酵素
- 日印交雑稲における根系の形成 : 第2報 分枝根の形成(形態)
- 幼穂形成期から出穂期にかけての遮光処理が水稲の根系の形成および収量に及ぼす影響 : 第2報 1次根に着目した場合
- 22 幼穂形成期から出穂期にかけての遮光処理が水稲の根系の形成および収量に及ぼす影響 : 第2報 1次根に着目した場合
- トウビシの生育と収量成立に関する研究 : 第1報 収量および収量構成要素と葉冠数の変化の関係
- ジャガイモの匐枝の生長に関する研究 : 第2報 実生ジャガイモの腋芽の伸長方向と内生オーキシンとの関係
- ジャガイモの匐枝の生長に関する研究 : 第1報 実生ジャガイモにおける腋芽の伸長方向について
- 窒素施用量と栽植密度がジャガイモの収量におよぼす影響(予報)
- 68 ジャガイモの地上茎腋芽のストロン化におよぼすGA_3およびGA_の影響
- 67 ジャガイモにおける腋芽の匐枝化と体内デンプン粒の消長との関係 : 特に地上茎を切除した場合の植物ホルモンの影響について(予報)
- 生長調節物質による水稲幼植物の節間と葉の伸長の制御
- 51 水稲の中茎伸長におけるアプサイシン酸様物質の役割
- 34 実生ジャガイモ体内のインドール酢酸(IAA)の存在, 移動及び作用形態について
- 水稲節間の伸長機構に関する研究 : 第4報 ジベレリン酸の節間伸長誘起効果
- 水稲節間の伸長機構に関する研究 : 第3報 幼植物第2節間の伸長に対する各器官の働き
- 水稲節間の伸長機構に関する研究 : 第2報 幼植物第2節間の内部形態に及ぼす光およびジベレリン酸の影響
- 水稲節間の伸長機構に関する研究 : 第1報 幼植物第2節間の伸長に及ぼす光およびジベレリン酸の影響
- 77 実生ジャガイモの腋芽の伸長方向と内生オーキシン活性の関係について
- 76 実生ジャガイモ体内のインドールピルビン酸(IPyA)について
- 74 水稲幼植物の各器官の伸長に及ぼすアブシジン酸処理の影響(予報)
- 小麦葉のパーオキシダーゼ活性の変化とそのアイソザイムパターンについて(予報)
- 実生ジャガイモの腋芽の発現と伸長におよぼす生長調節物質の影響について(予報)
- 実生ジャガイモの腋芽の伸長方向と頂芽オーキシンとの関係について
- 生育各期の遮光処理が乾物の配分におよぼす影響
- サトウキビの栽培に関する研究 : 第2報 木酢液・木炭混合物が夏植サトウキビの乾物生産および根の生育に及ぼす影響
- 根径に着目した水稲根系の形態解析(形態)
- 80 暗黒条件下におけるタイヌビエ(Echinochloa oryzicola Vasing.)幼植物の生長特性
- 145 種々の栽培条件下におけるダイズの根系構造と根粒着生様式の解析
- 86 ヒシの発育形態と生産に関する研究 : 第12報 在来種ならびに中国種の生産力の検討
- 46 ルートモデルによるダイズの根系構造と根粒着生様式の解析
- 根の形態および発育と収量
- 稲品種間における雑草抑制効果の差異と他感作用の可能性 : ワグネルポット及びプラトンボックス実験による品種比較
- 中国黄土高原における農業視察
- 水稲根群の発育に及ぼすイナベンフィドの影響
- 農家水田に生育した水稲の1次根数と収量構成要素との関係 : 第3報 水田間の差異について
- 87 水稲の短稈化に伴う根系生育の変化について : 第3報 イナベンフィド(CGR-811)の分枝根形成促進効果のメッシュバッグ法による解析
- 86 水稲の短稈化に伴う根系生育の変化について : 第2報 株全体についてみた根群の生育とその形態に及ぼすイナベンフィド(CGR-811)の影響
- 103 分枝"表面積係数"および"体積係数"によって評価した水稲根の分枝程度
- 102 日印交雑稲および日本稲の主茎における1次根の数と伸長方向
- 生育型を異にする水稲のジベレリン反応
- 水稲の葉におけるオーキシン生成系について (第140回講演会)
- 遮光処理が水稲の生育・収量におよぼす影響(2)
- ジャガイモのストロンの発達にともなう体内オーキシンの変化について
- 馬鈴薯匐枝の生長への生長調節物質の影響
- 銅障害水田の被害軽減に関する実際的研究
- 播種期の早晩による小麦の穂首維管束数の変動について(予報)
- 33 高濃度ジベレリン酸処理による水稲節間の急伸長発現効果について
- 32 水稲幼植物の節間伸長 : 特に光による抑制効果と体内ホルモンレベルの変化について
- 91. 水稲幼植物の第2節間伸長におよぼす光およびジベレリン酸の影響。
- 90. 水稲幼植物の第2節間伸長におよぼす光の抑制効果。
- 水稲幼植物の伸長におよぼすGA_3の影響 (第144回講演会)
- 鞘葉の気孔数における水稲及び陸稲の差異並びに稲の鞘葉の気孔形成の特長について
- 春化処理による花成物質の研究 : 開花促進物質処理による秋播小麦の春季栽培について