2G613 コマンドサーフェス35. アゾベンゼンを持つポリイミド単分子膜による液晶面内配向の光制御
スポンサーリンク
概要
著者
-
工藤 一秋
東京大学生産技術研究所
-
市村 國宏
東工大資源研
-
工藤 一秋
東工大資源化学研
-
秋山 陽久
東工大資源研
-
今井 淑夫
Division Of Pathology National Institute Of Health Sciences
-
今井 淑夫
東京工業大学部有機材科工学科
-
柿本 雅明
東京工業大学部有機材科工学科
-
柿本 雅明
東京工業大学
-
柿本 雅明
東工大工
-
今井 淑夫
東工大工
-
秋山 陽久
産総研つくば中央第5物質プロセス研究部門
-
今井 淑夫
東京工業大学
-
横山 士吉
東工大工
関連論文
- A 55-week chronic toxicity study of dietary administered kojic acid (KA) in male F344 rats
- 高機能性固定化ペプチド触媒を用いた水系溶媒中での不斉合成
- Increased H-ras mutation frequency in mammary tumors of rats initiated with N-methyl-N-nitrosourea (MNU) and treated with acrylamide
- Lack of modifying effects of prepubertal exposure to acrylamide (AA) on N-methyl-N-nitrosourea (MNU)-induced multi-organ carcinogenesis in F344 rats
- Depression of T cell-mediated immunity reduces sulfadimethoxine-induced capsular inflammation and inhibits associated development of invasive thyroid follicular cell carcinomas in rats
- Lack of enhancement of susceptibility to mammary and thyroid carcinogenesis in rats exposed to DMBA and DHPN following prepubertal iodine deficiency
- Comparison of enhancing effects of different goitrogen treatments in combination with β-estradiol-3-benzoate for establishing a rat two-stage thyroid carcinogenesis model to detect modifying effects of estrogenic compounds
- Lack of Modifying Effects of Combined Treatment of t-butylhydroquinone and Sodium Nitrite on Forestomach Carcinogenesis in rasH2 Mice Initiated with N-ethyl-N-nitrosourea
- Tumorigenic Susceptibility of Catechol on the Gastric Mucosa in rasH2 Mice
- P7-44 Toxicity Evaluation of Bt protein with 28-days dietary administration to gastric-acid reduced rat models(GENERAL TOXICITY)(GENERAL SESSION BY POSTER PRESENTATION)(Proceedings of the 31st Annual Meeting)
- Modulatory effects of hepatic, renal or thyroidal impairments on amitrole-induced thyroid carcinogenesis in rats pretreated with DHPN (CARCINOGENICITY) (GENERAL SESSION BY POSTER PRESENTATION) (Proceedings of the 30th Annual Meeting)
- Safety evaluetion of Bt protein by dietary administration to a gastro-intestinal impairment rat model (GENERAL TOXICITY) (GENERAL SESSION BY POSTER PRESENTATION) (Proceedings of the 30th Annual Meeting)
- Difference in the Types of Uterine Tumors between Heterozygous p53-deficient and Wild Type CBA Mice Treated with Ethinylestradiol after N-ethyl-N-nitrosourea Initiation
- Modifying effect of atrazine on DMBA-induced mammary carcinogenesis in ovariectomized rats.(GENERAL SESSION BY POSTER PRESENTATION)(CARCINOGENICITY)
- IChO速報8化学オリンピック期間中のスケジュール
- Enhancing Effects β-Estradiol 3-Benzoate but Not Methoxychlor on the Promotion/Progression Stage of Chemically-induced Mammary Carcinogenesis in Ovariectomized Rats
- GONADAL TOXICITY OF AN ETHANOL EXTRACT OF PSORALEA CORYLIFOLIA IN A RAT 90-DAY REPEATED DOSE STUDY
- 3A17 三安定状態液晶 (2)
- Development of invasive follicular cell carcinomas in a rat thyroid carcinogenesis model : Biological impact of capsular inflammation and reduced cyclooxygenase-2 expression
- Thesaurus for histopathological findings in publically available reports of repeated-dose oral toxicity studies in rats for 156 chemicals
- 研究速報「DNA認識ペプチドを用いる金ナノ粒子の一次元配列制御」
- p-ベンゾキノン類とジアゾメタン類との成環付加反応およびその成環付加体と塩基との反応
- Possible enhancing effects of atrazine on growth of 7, 12-dimethylbenz(a) anthracene-induced mammary tumors in ovariectomized Sprague-Dawley rats
- 3C01 アゾベンゼン高分子薄膜による高分子液晶の光配向制御
- 3PA05 ホスト-ゲスト液晶におけるシス型アゾベンゼン誘導体の分子設計と液晶相
- 2PB12 ポリアクリル酸薄膜表面のアゾベンゼン吸着単分子膜を用いた液晶配向の光制御
- 1A13 コマンドサーフェスにより配向した色素膜の特性
- 1A11 アゾベンゼンポリマー薄膜のラビング処理による液晶配向
- 2A15 液晶フォトニクス材料 : 3環系強誘電性液晶の分子構造と光分極反転
- p-ニトロフェニル酢酸とm-ニトロベンズアルデヒドとのKnoevenagel縮合におよぼすアミン触媒の効果
- Effect of Oral Vitamin E Administration on Acute Gastric Mucosal Lesion Progression in Rats Treated with Compound 48/80, a Mast Cell Degranulator(Pharmacology)
- Effect of Gefarnate on Acute Gastric Mucosal Lesion Progression in Rats Treated with Compound 48/80, a Mast Cell Degranulator, in Comparison with That of Teprenone(Pharmacology)
- A Change in Gastric Mucosal Ascorbic Acid Status with the Formation, Progression, and Recovery of Compound 48/80-induced Acute Gastric Mucosal Lesions in Rats
- ポリ(アミド-アミド酸)のアルキルアミン塩単分子膜およびポリ(アミド-イミド)累積膜 (薄膜の形成と構造) -- (LB膜)
- 有機/無機ハイブリッド材料の作製法
- ポリジメチルシロキサン-ポリアミド系マルチブロック共重合体の熱的及び機械的性質 (末端反応性高分子-2-)
- Erratum : Thesaurus for histopathological findings in publically available reports of repeated-dose oral toxicity studies in rats for 156 chemicals
- Alq_3型側鎖を有する可溶性高分子錯体の合成と有機EL素子への応用
- O,O′-イソフタロイルビスオキシムとジアミンからのポリアミドの合成
- エチレンジアミン四酢酸構造を含むキレ-ト高分子の性質
- 3B423 アミド結合を有する反強誘電性液晶
- 国際化学オリンピックに備えて : 2004年日本代表生徒の学習支援報告
- 1A12 ベンジリデンフタルイミジン膜の光反応を利用した液晶配向制御
- 1A10 アゾベンゼンポリマー膜による液晶光配向制御における構造因子
- 2G612 コマンドサーフェス34. スチルベン誘導体による液晶面内配向の光制御
- 第37回国際化学オリンピックに参加して
- 2F115 ポリイミドLB膜による液晶の配向制御
- p-トルエンスルホンアミドとビス(2-クロロエトキシ)エタンからのポリエ-テル-アミンの合成(ノ-ト)
- 新耐熱性ポリマ-アロイ
- 重縮合における配列規制--定序性縮合系ポリマ-の合成 (精密重合) -- (連鎖の制御)
- 耐熱性樹脂の研究動向 (特集1:耐熱性有機材料)
- 高性能ポリマーアロイの作製
- 新しい縮合系マルチブロック共重合体の合成(後編)
- 新しい縮合系マルチブロック共重合体の合成(前編)
- ケイ素を含む新しい縮合系高分子の合成 (1991年の化学-4-)
- 繊維素材合成 (繊維学会創立50周年記念特集)
- ポリイミド合成の最近の進歩 (ポリイミド)
- エンジニアリングプラスチックの新しい合成法 (エンジニアリングプラスチック)
- 繊維素材合成 (レビュ-)
- ポリジメチルシロキサン-ポリイミド系ブロック共重合体の合成と特性解析
- 耐熱性繊維の幕開けの頃
- ポリイミドの構造と物性(材料基礎講座第 2 回)
- 縮合系高分子の更なる発展に向けて
- 縮合系高分子の新合成法
- Inhibitory effects of aminoguanidine on thyroid follicular carcinoma development in inflamed capsular regions of rats treated with sulfadimethoxine after N-bis(2-hydroxypropyl)nitrosamine-initiation
- ポリエ-テルスルホン存在下におけるアラミドの合成
- ポリエ-テルスルホン/アラミドブレンドの混和性に及ぼすアラミド分子量の影響
- ポリエ-テルスルホン/アラミドブレンドのアラミド結晶化に及ぼすアラミド分子量の影響
- ポリエ-テルスルホン/アラミドブレンドの混和性に及ぼす溶媒効果
- 全国高校化学グランプリ2001 第一次選考報告(その2)
- 全国高校化学グランプリ2001 第一次選考報告(その1)
- 化学グランプリ2000第一次選考報告(その2)
- 化学グランプリ2000第一次選考報告(その1)
- 酸増殖反応とその応用
- 7 有機化学を「考える」単元に(教科書の記述を考える)
- コンビナトリアル化学 (バイオテクノロジー)
- 2G613 コマンドサーフェス35. アゾベンゼンを持つポリイミド単分子膜による液晶面内配向の光制御
- ポリアミド酸長鎖アルキルアミン塩およびポリイミドLB膜の形態と展開溶媒の極性との関係
- 新材料開発 耐熱性を向上させた脂環式ポリイミド
- 高分子超薄膜の作製法
- 「アミノ酸分子をつなげて機能を引き出す」
- 化学グランプリ 2000 第一次選考報告(その 2)(全国高校化学グランプリ 2)
- 化学グランプリ 2000 第一次選考報告(その 1)(全国高校化学グランプリ 1)
- 酸増殖反応とその応用(化学の中の増幅現象)
- 酸クロリド法によるアミン末端ポリエ-テルと芳香族ポリアミドからのブロック共重合体の合成
- 直接重縮合法によるアミン末端ポリオキシテトラメチレンと芳香族ポリアミドからのブロック共重合体の合成
- 全国高校化学グランプリ 2001 : 第一次選考報告(その 2)(全国高校化学グランプリ 3)
- シリル化合物を用いる新しい重縮合法 (素材合成法のブレ-ク・スル-)
- 全国高校化学グランプリ 2001 : 第一次選考報告(その 1)(全国高校化学グランプリ 2)
- 1Z11 側鎖にカルボニル基を含む液晶化合物の合成とその性質
- シロキサン系で球状高分子--スタ-バ-ストポリシロキサンの合成
- ケイ素の特性を活用した各種縮合系高分子の合成
- 新・楽しい化学の実験室(2)水中,空気下,室温で触媒を使って炭素と炭素をつなぐ--鈴木-宮浦クロスカップリング反応を題材にして
- 国際化学オリンピックに備えて : 2004年日本代表生徒の学習支援報告(講座:全国高校化学グランプリ2004 1)
- 第37回国際化学オリンピックに参加して(講座:全国高校化学グランプリ2005 1)
- Toxic effects of a horseradish extract and allyl isothiocyanate in the urinary bladder after 13-week administration in drinking water to F344 rats
- Female heterozygous (+/fa) Zucker rats as a novel leptin-related mammary carcinogenesis model
- Susceptibility of Heterozygous p53 Deficient CBA Mice to Induction of Liver Proliferative Lesions by Phenobarbital after Dimethylnitrosamine Initiation
- Preface for the Special Issue on Engineering in Medicine and Biology
- 特集2 : 研究解説 : コンビナトリアル化学