363 ホットサイジングプレス材の変形特性 : 水島薄板素材製造の合理化第 5 報(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1987-09-04
著者
-
植木 茂
川崎製鉄(株) 水島製鉄所
-
比良 隆明
Jfeスチール株式会社
-
比良 隆明
川崎製鉄(株)技術研究所
-
直井 孝之
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
二階堂 英幸
川崎製鉄(株) 千葉製鉄所
-
藤原 煌三
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
磯辺 邦夫
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
二階堂 英幸
川崎製鉄千葉製鉄所
-
藤原 煌三
川崎製鉄(株)
-
直井 孝之
川崎製鉄 水島製鉄所
-
二階堂 英幸
川崎製鉄(株)
-
磯辺 邦夫
川崎製鉄(株)加工・制御研究センター
関連論文
- 水島熱延機械保全定修工事消化シミュレーターの開発 (水島熱延高稼働操業支援技術の開発-1)
- 討 20 ホットストリップミル粗圧延におけるスラブの幅大圧下技術とクロップ量低減対策(III ホットストリップミルの幅制御技術, 第 106 回講演大会討論会講演概要)
- 267 プレス幅殺しスラブの熱間圧延形状特性(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 293 H 形鋼のユニバーサル圧延におけるウェブ・フランジ間のメタルの移動(特殊鋼板の加工・疵検出・分塊孔型圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 高強度熱延鋼板の伸びフランジ性に及ぼす加工条件の影響
- 異方性降伏条件式による鋼板の塑性変形挙動のモデリング
- 2軸引張試験による各種鋼板の塑性変形特性の測定と解析
- 鋼r値薄鋼板の絞り性に及ぼす合金化溶融亜鉛めっきの影響
- 自動車用高強度薄鋼板の衝突エネルギー吸収特性と形状凍結性 (自動車用材料特集号)
- 薄鋼板のハット曲げ成形における形状凍結性
- プレス加工時の摩擦特性に及ぼす鋼板強度の影響
- 薄鋼板の型かじり性評価方法
- 高強度鋼板の深絞り性に及ぼす表面粗度の影響
- 定修工事消化シミュレーターによる最適保全とその効果 (水島熱延高稼働操業支援技術の開発-2)
- 322 水島熱延ハイクラウン制御ミルの板クラウンモデルの開発 : ハイクラウン制御ミルの操業と品質第 3 報(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 千葉3HOT仕上げエンドレス圧延における接合部安定通板技術
- 高強度鋼板を適用した自動車部材の高速変形特性
- シートハイドロフォーム部品の基礎的なデント特性
- 363 ホットサイジングプレス材の変形特性 : 水島薄板素材製造の合理化第 5 報(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 411 レーザ距離計式ホットコイル巻形状計(計測・検査 (1)(2), 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 398 ホットストリップミルにおけるルーパーレス圧延の適用 : ホットストリップミル仕上圧延機の張力制御システム(第 4 報)(熱延薄板 (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 361 ホットルーパーシステムの改造 : ホットストリップミル仕上圧延機の張力制御システム(第 3 報)(板の熱間圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 392 ルーパー制御システムの検討 : ホットストリップミル仕上圧延機の張力制御システム 2(熱延制御・熱延設備・熱延形状・熱延技術, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 391 圧延中の張力変化と張力の板幅・板厚に及ぼす影響 : ホットストリップミル仕上圧延機の張力制御システム(第 1 報)(熱延制御・熱延設備・熱延形状・熱延技術, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 372 超音波距離計方式による熱延幅計(熱間圧延・冷間圧延における計測・線材スケール・棒鋼の加工, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- ホットストリップミルにおけるクロップロス低減法(圧延歩留り向上の技術と理論)
- 265 ホツトストリツプミルにおけるクロツプ低減方法の検討(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- FEMによる歪み時効硬化型新高強度熱延鋼板の衝突解析
- FEM解析技術の活用による高強度鋼板の自動車車体への適用拡大 (環境対応鋼材特集号)
- プレス加工における表面処理鋼板の摩擦挙動
- 幅サイジングプレスによる熱間圧延スラブのクロップロスの最小化と幅制御
- プロセスラインにおけるストリップの繰り返し曲げ変形挙動の解析とその応用
- 362 ホットスラブ幅サイジングプレスの開発 : 水島薄板素材製造の合理化第 4 報(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 342 連続焼鈍炉におけるハースロールのサーマルクラウンに関する考察 : 連続焼鈍炉における安定操業技術の研究第 2 報(加熱炉・焼鈍炉・設備・管理システム, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 成形性に優れた自動車内外板に用いられる薄鋼板 (自動車用材料特集号)
- 角筒成形性におよぼすr値の影響
- 千葉3HOTエンドレス圧延による熱延ハイテン鋼板の安定製造
- 225 H 形鋼ローラーストレートナー矯正時におけるフイレツト損傷感受性について(成形・整管・型鋼・討論会, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 188 「X 線回折のコンピュータ処理システム」の開発(集合組織, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 343 各種スキンパスミル形状制御特性の解析 : スキンパスミル形状制御特性の研究(第 2 報)(厚板・熱延・形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 千葉3HOTシートバー接合技術の開発
- 483 四角板の対角方向引張り試験法の提案(冷延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 砥粒切れ刃による切削現象の研究 (第4報) : 切れ刃切込み角と上すべり現象との関係
- 弾塑性変形解析による連鋳製冷延鋼板のゴーストライン発生機構解明
- 340 磁歪式形状検出器による形状制御システムの確立 : 磁歪式形状検出器の開発第 3 報(厚板・熱延・形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 水平圧延におけるドッグボ-ンスラブの非定常変形の数値シミュレ-ション (熱間圧延における幅変更・幅制御技術)
- 386 水島熱延仕上ミルのチョック強度および軸受負荷分布の解析(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 489 水島熱延ラインにおける粗圧延鋼板温度モデル : 加熱炉計算機制御システムの開発(第 2 報)(加熱炉・焼鈍設備, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- マルテンサイト系ステンレス肉盛合金の熱き裂進展特性
- 246 ホットストリップミル仕上圧延機における形状修正効果(板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 川鉄水島製鉄所における製鋼-熱延同期化操業システム(熱間圧延)(連続鋳造-熱間圧延の直結化)
- 338 熱圧工場ホットラン冷却設備へのスリットラミナの適用(熱延・設備診断, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 323 水島熱延ハイクラウン制御ミルの板クラウンセットアップシステムの開発 : ハイクラウン制御ミルの操業と品質(第 4 報)(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 433 水島熱延ハイクラウン制御ミルの板クラウン制御特性 : ハイクラウン制御ミルの操業と品質(第 2 報)(熱間圧延 (1)(2)・熱延トライボロジー・熱延設備, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 429 水島熱延ハイクラウン制御ミルの基本仕様 : ハイクラウン制御ミルの建設(第 1 報)(熱間圧延 (1)(2)・熱延トライボロジー・熱延設備, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 342 実験による各種スキンパスミルの形状制御能力の比較 : スキンパスミルの形状制御特性の研究(第 1 報)(厚板・熱延・形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 311 ホツトストリツプミルにおけるキーレスベアリングの応用(圧延ロール・軸受・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 263 ホツトストリツプミルにおける仕上ワークロールヒートクラウンについて(帯板・形鋼および厚板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 349 ホットスキッド型プッシヤー炉のスキッドシフト効果(加熱・冷却・加工・探傷, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 川鉄千葉 熱間エンドレス圧延技術とそれによる極薄熱延鋼板の製造
- 千葉3HOTシートバー接合装置の概要
- 千葉製鉄所第3熱延工場におけるエンドレス圧延技術
- 熱延仕上ミルにおける板厚セットアップモデルの精度向上
- 500 角棒のカリバーレス圧延時の変形効率に対する圧延条件の影響(形鋼, 棒・平鋼, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 熱間圧延におけるエンドレス圧延技術
- 極薄熱間圧延鋼板
- 熱間圧延におけるエンドレス圧延の誕生
- 千葉3HOTエンドレス圧延における仕上ミル接合部板厚制御
- 爆接ステンレスクラッド鋼の疲労き裂進展挙動(X線材料強度小特集)
- 371 熱延ミル WR シフト化によるロールチャンスフリー : 水島薄板素材製造の合理化第 3 報(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 240 厚板圧延における鋼板温度及び荷重モデル(板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 上界法による角棒の平圧延の解析
- スラブサイジングプレスの開発 (圧延設備)
- 剛塑性有限要素法によるカリバ-圧延の3次元定常変形の解析 (3次元シミュレ-ション特集号)
- エッジング圧延における非定常変形のシミュレ-ション
- 剛塑性有限要素法によるスラブエッジング圧延の解析
- 高信頼性日立サイジングプレス (圧延設備)
- 341 連続焼鈍炉における鋼板の炉内安定通板技術の開発(冷延薄板, 焼鈍炉, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 241 計算機による厚板圧延中の鋼板温度予測(分塊・厚板・形鋼, 加工, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 369 水島製鉄所における製鋼-熱延同期化操業システム : 水島薄板素材製造の合理化第 1 報(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)