直井 孝之 | 川崎製鉄(株)水島製鉄所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
直井 孝之
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
直井 孝之
川崎製鉄 水島製鉄所
-
浜田 圭一
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
広瀬 勇次
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
三宅 祐史
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
三宅 祐史
川崎製鉄 水島製鉄所
-
植木 茂
川崎製鉄(株) 水島製鉄所
-
侍留 誠
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
藤原 煌三
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
藤原 煌三
川崎製鉄(株)
-
竹谷 昭彦
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
二階堂 英幸
川崎製鉄(株) 千葉製鉄所
-
磯辺 邦夫
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
近藤 徹
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
二階堂 英幸
川崎製鉄千葉製鉄所
-
浜田 一明
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
井上 利夫
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
春日 弘夫
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
二階堂 英幸
川崎製鉄(株)
-
磯辺 邦夫
川崎製鉄(株)加工・制御研究センター
-
木村 智明
(株)日立製作所日立工場
-
中野 貞則
川崎製鉄(株) 水島製鉄所
-
北尾 斉治
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
藤原 高矩
川崎製鉄知多製造所
-
比良 隆明
Jfeスチール株式会社
-
阿部 英夫
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
阿部 英夫
川崎製鉄
-
浜田 圭一
川崎製鉄水島製鉄所
-
石原 甫
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
比良 隆明
川崎製鉄(株)技術研究所
-
浦野 朗
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
柴田 克巳
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
野口 英臣
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
二瓶 充雄
(株)日立製作所機電事業部
-
渋谷 聡
川崎製鉄水島製鉄所
-
渋谷 聡
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
成瀬 豊
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
滝沢 昇一
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
石川 好蔵
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
三宅 祐史
川崎製鉄水島製鉄所
-
北尾 斉治
川崎製鉄水島製鉄所
-
浦野 朗
川崎製鉄(株) 水島製鉄所
-
山本 義之
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
梅本 純生
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
藤原 高矩
川崎製鉄(株)知多製造所
-
平崎 修一
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
水上 進
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
広畑 和宏
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
岡部 俊郎
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
斉川 夏樹
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
登田 一郎
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
播本 彰
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
斉川 夏樹
川崎製鉄水島製鉄所
-
直井 孝之
川崎製鉄水島製鉄所
-
宮口 雅史
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
鹿目 光助
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
金田 逸規
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
友田 茂
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
伊藤 庸
川崎製鉄(株)技術研究所
-
中野 貞則
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
広畑 和宏
川崎製鉄 水島製鉄所
-
磯辺 邦夫
川崎製鉄
-
木村 智明
日立
-
磯辺 邦夫
川崎製鉄(株)水島製鉄所
著作論文
- 322 水島熱延ハイクラウン制御ミルの板クラウンモデルの開発 : ハイクラウン制御ミルの操業と品質第 3 報(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 363 ホットサイジングプレス材の変形特性 : 水島薄板素材製造の合理化第 5 報(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 391 圧延中の張力変化と張力の板幅・板厚に及ぼす影響 : ホットストリップミル仕上圧延機の張力制御システム(第 1 報)(熱延制御・熱延設備・熱延形状・熱延技術, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- ホットストリップミルにおけるクロップロス低減法(圧延歩留り向上の技術と理論)
- 265 ホツトストリツプミルにおけるクロツプ低減方法の検討(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 362 ホットスラブ幅サイジングプレスの開発 : 水島薄板素材製造の合理化第 4 報(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 343 各種スキンパスミル形状制御特性の解析 : スキンパスミル形状制御特性の研究(第 2 報)(厚板・熱延・形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 340 磁歪式形状検出器による形状制御システムの確立 : 磁歪式形状検出器の開発第 3 報(厚板・熱延・形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 246 ホットストリップミル仕上圧延機における形状修正効果(板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 川鉄水島製鉄所における製鋼-熱延同期化操業システム(熱間圧延)(連続鋳造-熱間圧延の直結化)
- 338 熱圧工場ホットラン冷却設備へのスリットラミナの適用(熱延・設備診断, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 323 水島熱延ハイクラウン制御ミルの板クラウンセットアップシステムの開発 : ハイクラウン制御ミルの操業と品質(第 4 報)(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 433 水島熱延ハイクラウン制御ミルの板クラウン制御特性 : ハイクラウン制御ミルの操業と品質(第 2 報)(熱間圧延 (1)(2)・熱延トライボロジー・熱延設備, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 429 水島熱延ハイクラウン制御ミルの基本仕様 : ハイクラウン制御ミルの建設(第 1 報)(熱間圧延 (1)(2)・熱延トライボロジー・熱延設備, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 342 実験による各種スキンパスミルの形状制御能力の比較 : スキンパスミルの形状制御特性の研究(第 1 報)(厚板・熱延・形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 311 ホツトストリツプミルにおけるキーレスベアリングの応用(圧延ロール・軸受・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 263 ホツトストリツプミルにおける仕上ワークロールヒートクラウンについて(帯板・形鋼および厚板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- スラブサイジングプレスの開発 (圧延設備)