ホットストリップミルにおけるクロップロス低減法(<特集>圧延歩留り向上の技術と理論)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Techniques to decrease crop loss in hot strip mill become important under introducing high width reduction process, which makes better relation between continuous casting plant and hot strip mill. By plasticine medel rolling experiment, it is observed how the crop grows under the rolling condition at roughing train in hot strip mill. Forming top end and bottom end of slab into a certain shape before rolling is effective to decrease crop growth at both ends of slab. The reasons of that effect are, (1) to lower the width reduction by edging rolling at slab end, (2) to cancel the crop growth after edging rolling. Results of experiment with plasticine on pre-forming by parallel edging press machine have shown that it is necessary to determine the optimum pre-forming condition (the width reduction and the contact length between slab and press) according to the total width reduction. One method to control the crop length is explained. It has been confirmed by actual mill test at Mizushima hot strip mill that pre-forming by edging press is effective in hot rolling of steel and control of the crop length is possible.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1981-11-01
著者
-
植木 茂
川崎製鉄(株) 水島製鉄所
-
三宅 祐史
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
直井 孝之
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
浜田 圭一
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
侍留 誠
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
三宅 祐史
川崎製鉄 水島製鉄所
-
直井 孝之
川崎製鉄 水島製鉄所
関連論文
- 水島熱延機械保全定修工事消化シミュレーターの開発 (水島熱延高稼働操業支援技術の開発-1)
- 討 20 ホットストリップミル粗圧延におけるスラブの幅大圧下技術とクロップ量低減対策(III ホットストリップミルの幅制御技術, 第 106 回講演大会討論会講演概要)
- 269 ディスクロールによる熱間スラブの縦切断形状特性(スラブ・形鋼 (1), 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 267 プレス幅殺しスラブの熱間圧延形状特性(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 定修工事消化シミュレーターによる最適保全とその効果 (水島熱延高稼働操業支援技術の開発-2)
- 322 水島熱延ハイクラウン制御ミルの板クラウンモデルの開発 : ハイクラウン制御ミルの操業と品質第 3 報(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 363 ホットサイジングプレス材の変形特性 : 水島薄板素材製造の合理化第 5 報(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 411 レーザ距離計式ホットコイル巻形状計(計測・検査 (1)(2), 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 398 ホットストリップミルにおけるルーパーレス圧延の適用 : ホットストリップミル仕上圧延機の張力制御システム(第 4 報)(熱延薄板 (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 361 ホットルーパーシステムの改造 : ホットストリップミル仕上圧延機の張力制御システム(第 3 報)(板の熱間圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 392 ルーパー制御システムの検討 : ホットストリップミル仕上圧延機の張力制御システム 2(熱延制御・熱延設備・熱延形状・熱延技術, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 391 圧延中の張力変化と張力の板幅・板厚に及ぼす影響 : ホットストリップミル仕上圧延機の張力制御システム(第 1 報)(熱延制御・熱延設備・熱延形状・熱延技術, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 372 超音波距離計方式による熱延幅計(熱間圧延・冷間圧延における計測・線材スケール・棒鋼の加工, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- ホットストリップミルにおけるクロップロス低減法(圧延歩留り向上の技術と理論)
- 265 ホツトストリツプミルにおけるクロツプ低減方法の検討(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 362 ホットスラブ幅サイジングプレスの開発 : 水島薄板素材製造の合理化第 4 報(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 343 各種スキンパスミル形状制御特性の解析 : スキンパスミル形状制御特性の研究(第 2 報)(厚板・熱延・形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 340 磁歪式形状検出器による形状制御システムの確立 : 磁歪式形状検出器の開発第 3 報(厚板・熱延・形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 430 水島熱延ハイクラウン制御ミルの機械設備 : ハイクラウン制御ミルの建設(第 2 報)(熱間圧延 (1)(2)・熱延トライボロジー・熱延設備, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 489 水島熱延ラインにおける粗圧延鋼板温度モデル : 加熱炉計算機制御システムの開発(第 2 報)(加熱炉・焼鈍設備, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 351 圧延ピッチ制御の実用化 : 熱延圧延ピッチ制御(第 1 報)(板の熱間圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 522 連続式加熱炉における廃熱回収強化による省エネルギー(加熱炉・焼鈍炉, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 270 水流式形状検出器によるホットストリップミルの形状制御(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 246 ホットストリップミル仕上圧延機における形状修正効果(板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 川鉄水島製鉄所における製鋼-熱延同期化操業システム(熱間圧延)(連続鋳造-熱間圧延の直結化)
- 338 熱圧工場ホットラン冷却設備へのスリットラミナの適用(熱延・設備診断, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 323 水島熱延ハイクラウン制御ミルの板クラウンセットアップシステムの開発 : ハイクラウン制御ミルの操業と品質(第 4 報)(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 433 水島熱延ハイクラウン制御ミルの板クラウン制御特性 : ハイクラウン制御ミルの操業と品質(第 2 報)(熱間圧延 (1)(2)・熱延トライボロジー・熱延設備, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 429 水島熱延ハイクラウン制御ミルの基本仕様 : ハイクラウン制御ミルの建設(第 1 報)(熱間圧延 (1)(2)・熱延トライボロジー・熱延設備, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 342 実験による各種スキンパスミルの形状制御能力の比較 : スキンパスミルの形状制御特性の研究(第 1 報)(厚板・熱延・形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 311 ホツトストリツプミルにおけるキーレスベアリングの応用(圧延ロール・軸受・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 263 ホツトストリツプミルにおける仕上ワークロールヒートクラウンについて(帯板・形鋼および厚板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 363 熱間圧延工場のコイラー改造とその効果(板の熱間圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 484 ホットコイル巻形状検出装置(酸洗・冷延・計測・疵検査, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 468 幅方向冷却制御によるホットストリップの平坦度改善(ホットストリップミル, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 431 ホットストリップ粗圧延機ワークロールの温度挙動と最適冷却方法(ロール・圧延潤滑, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 379 熱延鋼帯のクロップ形状認識システム(平面形状・クロップ, スラブの加工・討論会, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 303 ホットストリップにおける低温捲取材の平担度改善(表面欠陥・薄板圧延・プロフィル制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 349 ホットスキッド型プッシヤー炉のスキッドシフト効果(加熱・冷却・加工・探傷, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 371 厚物ホットコイルの巻形状におよぼすベンデイングロールの効果(ホットストリップ, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- スラブサイジングプレスの開発 (圧延設備)
- プロフィル・平垣度の優れた熱延鋼板製造技術の確立 (薄鋼板特集号)
- ホットストリップミルにおけるクロップ形状認識装置
- 討 7 ホットストリップミル仕上圧延のセットアップに使用する圧延荷重式と変形抵抗式についての検討(II 圧延理論の現況, 第 93 回講演大会討論会講演概要)
- 熱延仕上げミルにおけるクラウン・形状制御モデルの開発と実機適用
- 352 水島熱延電気制御系直接ディジタル制御化 : 熱延圧延ピッチ制御(第 2 報)(板の熱間圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)