153 細管および多孔質体中の侵蝕性液体による浸透現象の解析(耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1981-09-10
著者
-
横山 誠二
豊橋技術科学大学生産システム工学系
-
藤澤 敏治
Ecotopia Science Institute Nagoya University
-
鰐部 吉基
名古屋大学工学部
-
藤澤 敏治
名古屋大学大学院工学研究科 マテリアル理工学専攻
-
横山 誠二
名古屋大学大学院
-
坂尾 弘
名古屋大学
-
藤澤 敏治
名古屋大学 大学院工学研究科 マテリアル理工学専攻
関連論文
- 高純度ネオジムの製造
- コークス、木炭、グラファイトのガス化反応性と気孔構造
- 振動ボールミルによる電気炉還元スラグの湿式粉砕時の二酸化炭素吸収挙動
- 電気炉酸化スラグの淡水への溶出挙動
- 溶鋼表面への鉄鉱石粉末吹きつけによる同時脱炭・脱窒反応のメカニズム(革新的高効率混合・分離リアクターの開発)
- レアアース金属の精製とその熱力学 (特集 金属素材プロセス次世代への展望) -- (ニオブ・タンタル・希土類金属)
- 溶鉄中炭素によるクロム鉱石の溶融還元速度と還元時のスラグの泡立ち
- クロム鉱石の溶融環元におよぼすフラックス組成の影響
- Si-Al-O系の熱力学
- Si-Al-O系の熱力学
- 溶銅からの不純物除去へのNa_2CO_3フラックスの適用
- 溶融シリコン中のボロンの活量
- 侵入型モデルによる Fe-B-N と Fe-C-B 系の活量
- NaO0.5-CO2-SbOm系溶融スラグの活量と本系スラグ-溶銅間のSbの分配比の推算
- 難処理人工物の再資源化・無害化処理評価システム
- 普通鋼精錬プロセスから排出された電気炉酸化スラグの淡水への繰返し溶出試験
- 155 固液平衡温度におけるδ-鉄中の珪素と酸素の平衡(熱力学・反応速度・脱酸・脱硫・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 284 アルミナ系レンガ上における溶融 FeO-SiO_2 系スラグ滴の経時変化(取鍋精錬・一般 (2), 溶銑処理耐火物, 溶銑脱りん処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 287 アルミナ質耐火物中への溶融 FeO-SiO_2 系、 FeO-SiO_2-CaO 系スラグの浸透(転炉・耐火物・クロム・脱りん・取鍋処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 炭酸ソーダスラグによる溶銅中不純物元素の同時除去
- 銅-ベリリウム合金製造に関する熱力学的解析
- ELIMINATION OF NICKEL FROM COPPER SCRAP MELT
- MnO-SiO2-CrOx系融体中のMnOおよびSiO2の活量とSi脱酸プロセスにおける介在物-ス テンレス溶鋼間の平衡関係
- SiO_2飽和NaO_-CaO-SiO_2系フラックス : 溶融シリコン間のボロンの分配挙動
- 酸化銅基スラグによる溶銅中不純物の除去速度
- バナジウムの高純度化
- 溶融Cu-Be合金の酸化挙動
- フラックスを用いた溶融シリコンからのボロンの酸化除去
- MnO-SiO_2-Cr_2O_3系介在物の熱力学
- 資源循環型生産システム
- プラセオジム中の酸素の固相エレクトロトランスポート
- 炭酸ソーダスラグによる溶銅からの不純物の除去速度
- 銅スクラップ中各不純物に対するFe-C融体/溶銅間の分配比
- NdF_3のカルシウム還元
- CaS飽和CaO-SiO_2-CaSスラグの成分活量とCaOの標準生成自由エネルギー
- Deoxidation of Neodymium by Halide Flux Treatment
- ネオジム中の酸素固相エレクトロトランスポート
- 米国粉末冶金界が求める技術情報の変遷と軟磁性に及ぼす焼結組織の影響
- 気孔の定量評価
- Al_2O_3-SiO_2 系れんがにおける気孔内への溶融 FeO-SiO_2 スラグによる滓化反応を伴う浸透
- Al基複合材料低品位スクラップのクローズド・リサイクル・プロセスの開発
- SUS304ステンレス鋼中スピネル介在物生成のスラグ組成による制御(製鋼)
- SUS304ステンレス鋼スラブ中のスピネルを含む介在物の生成機構(製鋼)
- 炭材反応の高速化-炭材のガス化反応性と構造
- 溶鋼中へのH_2吹込みによる各種製綱反応の可能性(革新的高効率混合・分離リアクターの開発)
- コークスおよび各種炭材のCO2によるガス化反応速度
- 非水溶媒を用いた鋼中CaO介在物抽出分離の試み
- SPEED法により突出させたステンレス鋼中介在物の画像解析
- 溶鉄中のCa脱酸挙動
- 溶鉄中への吹き込みによる電気炉ダストの再利用
- Ar+O_2ガス気流中での溶鉄の蒸発速度と凝縮粒子性状
- アルゴン気流中での溶鉄の蒸発速度および生成鉄超微粒子の性状
- 低温度の反応性ガス気流中での溶融金属の蒸発速度と凝縮粒子性状制御に関する基礎研究
- γ-Fe中のCの固相エレクトロトランスポートに及ぼすグラファイトの析出ならびに析出しているセメンタイトの影響
- カルシウム還元・真空溶解一貫プロセスによる高純度ネオジムの製造に関する基礎研究
- γ-Fe中のC, Nのエレクトロトランスポ-ト
- ネオジム中の酸素の固相エレクトロトランスポート
- ネオジムの酸素溶解度
- イットリウム中の酸素の固相エレクトロトランスポート
- 高純度化技術としての固相エレクトロトランスポ-ト法
- イットリウム中の酸素の固相エレクトロトランスポート
- 1573Kにおける固体Fe-Cr合金中の硫黄の活量ならびに同合金と硫化物との平衡
- 149 1573K における固体 Fe-Cr 合金と硫化物の平衡(製精錬基礎 (II), 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- CaO-Al_2O_3-CaS 系溶融スラグ中への CaS 溶解度ならびに同系スラグと溶鋼中の成分元素間の平衡
- 264 CaO-Al_2O_3-CaS 3 成分系の液相線の決定(製鋼反応・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 固体鉄中の珪素の活量
- 固体鉄中の珪素の活量におよぼすバナジウム, クロム, モリブデン, およびタングステンの影響
- 耐火煉瓦の見掛け気孔率, 吸水率及び密度の測定
- Si-Ca-O系の熱力学
- CaS 飽和 CaO-Al_2O_3-CaS 系スラグと溶鉄との平衡
- Al_2O_3-SiO_2 系れんがへの溶融 FeO-SiO_2 スラグの濡れ挙動
- Al_2O_3-SiO_2 系れんがの通気率と気孔内表面積値の測定法による差異
- 水銀圧入法による Al_2O_3-SiO_2 系れんがにおける気孔径の測定とその分布
- 硫酸塩水溶液におけるGa(3)ヒドロキシ塩の平衡
- 硫酸ガリウム-硫酸水溶液系の活量
- 溶鉄と Al_2O_3-SiO_2 系酸化物の平衡
- 185 通気率測定による耐火れんがの気孔構造解析(耐火物・転炉 (1), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 次代を担う若手研究者・技術者の育成-東海支部-
- 131 CaO-Al_2O_3-CaS 3 成分系における CaS の溶解度(熱力学・クロム銑の脱りん・ソーダ系溶鋼脱りん, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 182 ムライト質耐火物中への溶融 FeO-SiO_2 系スラグの浸透について(耐火物・ステンレス鋼精錬・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 溶鉄からのテルル除去
- 263 固体 Fe-Cr 合金中の硫黄の活量(製鋼反応・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 148 反応を伴うスラグ-耐火物系浸透現象の解析(耐火物・連鋳(設備), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 溶融シリコン中のボロンの活量
- 固液平衡温度におけるδ-鉄中の珪素と酸素の平衡
- 270 煉瓦内への溶融 FeO-SiO_2 系スラグの浸透現象(溶鋼処理(II)・物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 146 アルミナ系耐火煉瓦内への溶融 FeO-SiO_2 系スラグの浸透(耐火物・脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 153 細管および多孔質体中の侵蝕性液体による浸透現象の解析(耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 銅スクラップの再生の熱力学
- セリウムの酸素溶解度
- 溶融 Fe-C 合金における相互拡散係数の温度依存性
- 172 溶融 Fe-C 合金における相互拡散係数の温度依存性(物性・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- ハライド系フラックスによるネオジムの脱酸
- 銅のリサイクルプロセス
- アルカリ金属・アルカリ土類金属の高純度化に関する調査研究
- 第 3 回溶融スラグ・フラックスに関する国際会議報告
- 溶融 Fe-C-Si および Fe-C-Mn 合金における相互拡散
- 210 溶鉄の脱 Te について(脱酸・速度論, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 146 溶融 Fe-C-X 合金における拡散(拡散・物性・熱力学, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- PS-18 鋼凝固時の脱酸生成物低減の可能性について(精錬 II, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)