次代を担う若手研究者・技術者の育成-東海支部-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-06-20
著者
-
藤澤 敏治
名古屋大学難処理人工物研究センター
-
平沢 政広
名古屋大学工学部
-
藤澤 敏治
Ecotopia Science Institute Nagoya University
-
藤澤 敏治
名古屋大学大学院工学研究科 マテリアル理工学専攻
-
平沢 政広
名古屋大学助教授;工学部材料プロセス工学科
-
藤澤 敏治
名古屋大学 大学院工学研究科 マテリアル理工学専攻
関連論文
- 晶析逆抽出法によるNd-遷移金属混合シュウ酸塩の合成
- Sm-Co混合シュウ酸塩の熱分解過程
- 希土類 - 遷移金属混合シュウ酸塩のCa熱還元
- 高純度ネオジムの製造
- 中世・古代鉄器の年代測定
- 溶融混練法により調製したシリカ/ポリスチレン系コンポジットの親水性シリカフィラー分散性と熱膨張特性
- レアアース金属の精製とその熱力学 (特集 金属素材プロセス次世代への展望) -- (ニオブ・タンタル・希土類金属)
- Si-Al-O系の熱力学
- Si-Al-O系の熱力学
- 溶銅からの不純物除去へのNa_2CO_3フラックスの適用
- 溶融シリコン中のボロンの活量
- 侵入型モデルによる Fe-B-N と Fe-C-B 系の活量
- NaO0.5-CO2-SbOm系溶融スラグの活量と本系スラグ-溶銅間のSbの分配比の推算
- シリカ表面の疎水化処理を用いないシリカ/ポリプロピレンナノコンポジットの調製および本系コンポジットの結晶化温度
- 炭酸ソーダスラグによる溶銅からの硫黄の除去
- 難処理人工物の再資源化・無害化処理評価システム
- 155 固液平衡温度におけるδ-鉄中の珪素と酸素の平衡(熱力学・反応速度・脱酸・脱硫・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 220 スラグ-溶融金属間反応系における物質移動速度とガス吹込み撹拌条件の関係(溶銑予備処理(除樋)・取鍋精錬・精錬基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 284 アルミナ系レンガ上における溶融 FeO-SiO_2 系スラグ滴の経時変化(取鍋精錬・一般 (2), 溶銑処理耐火物, 溶銑脱りん処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 287 アルミナ質耐火物中への溶融 FeO-SiO_2 系、 FeO-SiO_2-CaO 系スラグの浸透(転炉・耐火物・クロム・脱りん・取鍋処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 炭酸ソーダスラグによる溶銅中不純物元素の同時除去
- 銅-ベリリウム合金製造に関する熱力学的解析
- 不活性ガス雰囲気下における溶鉄の脱水素反応の速度論
- 酸化鉄含有スラグ-高炭素濃度溶鉄間りん反応における界面酸素ポテンシャル
- FeO と Fe_2O_3 を含むスラグと高炭素濃度溶鉄間のりん反応
- スラグ中酸化鉄による溶鉄中炭素の酸化速度
- 溶鉄の脱窒における界面抵抗
- FeO を含有するスラグによる高炭素濃度溶鉄中シリコンの酸化反応
- 299 含 FeO スラグ-高炭素濃度溶鉄間りん反応に関する研究(製鋼基礎 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 216 スラグ-メタル間反応に及ぼす撹拌の影響(二次精錬 (I), 製鋼基礎 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- ガス吹込み攪拌下のスラグ-溶融金属間反応系におけるメタル側物質移動の解析
- スラグ-溶融金属間反応速度に及ぼすガス吹込み攪拌の影響
- アルゴン同時吹込み・吹付けによる溶鉄の脱窒速度
- 157 溶鉄の脱窒反応における界面抵抗(製精錬基礎 (II), 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 151 含 FeO スラグによる高炭素濃度溶鉄中 Si の酸化反応(製精錬基礎 (II), 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 118 スラグ-溶融金属間物質移動速度に及ぼす吹込みガス流量の影響(スラグ・メタル反応解析, 脱燐・脱硫反応, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 131 スラグー溶融金属間反応速度に及ぼすガス吹き込み撹拌の影響(インジェクション基礎, 反応速度, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 240 スラグ-溶融金属間反応速度におよぼす撹拌の影響(上底吹き製錬・ステンレス, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- ELIMINATION OF NICKEL FROM COPPER SCRAP MELT
- MnO-SiO2-CrOx系融体中のMnOおよびSiO2の活量とSi脱酸プロセスにおける介在物-ス テンレス溶鋼間の平衡関係
- SiO_2飽和NaO_-CaO-SiO_2系フラックス : 溶融シリコン間のボロンの分配挙動
- 酸化銅基スラグによる溶銅中不純物の除去速度
- バナジウムの高純度化
- 溶融Cu-Be合金の酸化挙動
- フラックスを用いた溶融シリコンからのボロンの酸化除去
- MnO-SiO_2-Cr_2O_3系介在物の熱力学
- 資源循環型生産システム
- プラセオジム中の酸素の固相エレクトロトランスポート
- 炭酸ソーダスラグによる溶銅からの不純物の除去速度
- 銅スクラップ中各不純物に対するFe-C融体/溶銅間の分配比
- NdF_3のカルシウム還元
- CaS飽和CaO-SiO_2-CaSスラグの成分活量とCaOの標準生成自由エネルギー
- Deoxidation of Neodymium by Halide Flux Treatment
- ネオジム中の酸素固相エレクトロトランスポート
- Al_2O_3-SiO_2 系れんがにおける気孔内への溶融 FeO-SiO_2 スラグによる滓化反応を伴う浸透
- 混合塩を用いた塩化揮発処理による鉛汚染土壌の浄化
- 土壌廃棄物を用いた排水中の重金属の吸着除去
- 混合塩による塩化と温水浸出の連続処理による鉛汚染土壌の浄化
- 高温炭材充填層フィルター-重金属コンデンサーにおける電気炉排ガス成分回収の熱力学的解析 : 電気炉高温排ガスからの鉄・亜鉛直接分離回収技術の開発-4
- 高温炭材充填層フィルター部における電気炉排ガス成分の挙動 : 電気炉高温排ガスからの鉄・亜鉛直接分離回収技術の開発-3
- Al基複合材料低品位スクラップのクローズド・リサイクル・プロセスの開発
- γ-Fe中のCの固相エレクトロトランスポートに及ぼすグラファイトの析出ならびに析出しているセメンタイトの影響
- カルシウム還元・真空溶解一貫プロセスによる高純度ネオジムの製造に関する基礎研究
- γ-Fe中のC, Nのエレクトロトランスポ-ト
- ネオジム中の酸素の固相エレクトロトランスポート
- ネオジムの酸素溶解度
- イットリウム中の酸素の固相エレクトロトランスポート
- 高純度化技術としての固相エレクトロトランスポ-ト法
- イットリウム中の酸素の固相エレクトロトランスポート
- 1573Kにおける固体Fe-Cr合金中の硫黄の活量ならびに同合金と硫化物との平衡
- 149 1573K における固体 Fe-Cr 合金と硫化物の平衡(製精錬基礎 (II), 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- CaO-Al_2O_3-CaS 系溶融スラグ中への CaS 溶解度ならびに同系スラグと溶鋼中の成分元素間の平衡
- 264 CaO-Al_2O_3-CaS 3 成分系の液相線の決定(製鋼反応・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 密閉型製鋼用電気炉排ガスからの鉄・亜鉛直接回収プロセスにおける成分挙動
- ^C年代測定用鉄鋼試料からのC抽出法
- 二次精錬国際会議出席報告
- 金属を含有する有機系難処理廃棄物ASRの資源化
- 希土類金属の精製とその熱力学(主題 : 金属素材の製造プロセスに係る新しい展開)(平成 11 年度素材工学研究所研究懇談会)(素材工学研究会記事)
- スラグ-溶銅間シリコン酸化反応系における物質移動速度
- 106 スラグ-メタル間反応のモデル実験(ガス攪拌・脱珪, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 固体鉄中の珪素の活量
- 固体鉄中の珪素の活量におよぼすバナジウム, クロム, モリブデン, およびタングステンの影響
- Si-Ca-O系の熱力学
- CaS 飽和 CaO-Al_2O_3-CaS 系スラグと溶鉄との平衡
- 硫酸塩水溶液におけるGa(3)ヒドロキシ塩の平衡
- 硫酸ガリウム-硫酸水溶液系の活量
- 溶鉄と Al_2O_3-SiO_2 系酸化物の平衡
- 次代を担う若手研究者・技術者の育成-東海支部-
- 131 CaO-Al_2O_3-CaS 3 成分系における CaS の溶解度(熱力学・クロム銑の脱りん・ソーダ系溶鋼脱りん, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 182 ムライト質耐火物中への溶融 FeO-SiO_2 系スラグの浸透について(耐火物・ステンレス鋼精錬・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 溶鉄からのテルル除去
- 263 固体 Fe-Cr 合金中の硫黄の活量(製鋼反応・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 148 反応を伴うスラグ-耐火物系浸透現象の解析(耐火物・連鋳(設備), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 溶融シリコン中のボロンの活量
- 固液平衡温度におけるδ-鉄中の珪素と酸素の平衡
- 153 細管および多孔質体中の侵蝕性液体による浸透現象の解析(耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 銅スクラップの再生の熱力学
- セリウムの酸素溶解度
- 溶融 Fe-C 合金における相互拡散係数の温度依存性
- 172 溶融 Fe-C 合金における相互拡散係数の温度依存性(物性・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)