383 S25C, S35C, S45C, S55C 鋼の疲れ強さ(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
シンクロトロン放射光を用いた X 線 CT による金属基複合材料の内部繊維観察
-
直流電位差法による疲労き裂伝ぱ速度の信頼性工学的研究 : 直流電位差システムの製作と予備実験(信頼性工学小特集)
-
炭素鋼S45Cの中高温度域における高サイクル疲労特性の速度効果
-
各種実用鋼の高サイクル疲労強度の温度および形状係数依存性
-
519 高温高サイクル疲労強度と停留き裂の関係(高温腐食, 高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
518 炭素鋼板 SB46 鋼の中高温度域における高サイクル疲労特性(高温腐食, 高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
621 各種実用鋼の高温高サイクル疲労強度(耐熱鋼, 耐熱合金 (II) : 低合金鋼, オーステナイトステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
-
673 炭素鋼の中高温度域における高サイクル疲労特性の速度効果(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
-
546 長時間クリープ疲れ試験機の開発(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
-
少量溶製ならびに大量溶製された各種炭素鋼の疲れ強さの比較について
-
551 ばね鋼 SUP7 の回転曲げ疲労特性(バネ鋼, レール鋼, 肌焼鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
178 STB42 および STBA12 のクリープ破断データ : 金材技研における長時間クリープ試験データ III(高温強度・耐熱鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
-
MSDRDによる高強度鋼の確率疲労特性に関する統計解析
-
材料強度信頼性データベース(MSDRD)による機械構造用鋼の確率疲労特性に関する統計解析
-
アルミニウム合金,チタン合金における疲労き裂伝ぱ特性と破壊機構との関連 : 疲労破壊機構図作成の試み
-
JIS機械構造用炭素鋼ならびに Cr 及び Cr-Mo 鋼の軸荷重疲労特性
-
424 鋼の疲れき裂伝ぱにおける破壊機構図(疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
-
鋼の疲労き裂伝ぱ特性の破壊機構と冶金学的組織による分類 : 疲労破壊機構図作製の試み
-
557 球状黒鉛鋳鉄の疲れ特性(線材・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
548 Cr および CrMo 鋼の繰返し応力ひずみ曲線(線材・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
410 鋼の疲れき裂伝ぱ特性におよぼす応力比の影響 : 鋼の疲れき裂伝ぱ特性と破壊機構との関連 3(疲れ・マルエージ鋼・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
-
409 鋼の疲れき裂伝ぱ特性におよぼす冶金学的組織の影響 : 鋼の疲れき裂伝ぱ特性と破壊機構との関連 2(疲れ・マルエージ鋼・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
-
408 疲れき裂伝ぱ速度線図における枢軸点の意味 : 鋼の疲れき裂伝ぱ特性と破壊機構との関連 1(疲れ・マルエージ鋼・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
-
387 球状黒鉛鋳鉄の疲れき裂伝ぱ特性(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
-
381 JIS 機械構造用炭素鋼の繰返し応力ひずみ曲線(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
-
疲労ストライエーションの簡易自動評価法
-
SNCM8鋼の組合せ荷重疲労特性 : 第1報,実験方法と実験結果
-
少量溶製ならびに大量溶製された各種炭素鋼の疲れ強さの比較について
-
疲労強度データベースにおける欠測特性の予測
-
616 金属材料強度データベースにおけるデータ解析・評価法(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
SCr420浸灰焼入鋼のフィッシュアイ起点に見られるモードIIき裂について
-
404 SCr4, SCM3, SCM4 鋼の疲れ強さ(疲れ・マルエージ鋼・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
-
337 Cr 及び Cr-Mo 鋼の疲れ特性試験(疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
ボイラ用圧延鋼材SB46の高温低サイクル疲労強度におよぼす材料の異方性の影響
-
SM 50B 突合せ溶接継手の疲れ特性におよぼす寸法・速度効果 : 金材技研における溶接継手の疲れデータシートについて(第 1 報)
-
ボイラ用圧延鋼材SB46の高温低サイクル疲労強度におよぼす材料の異方性の影響
-
SUS 321 ステンレス鋼の高温低サイクル疲労寿命の温度およびひずみ速度依存性
-
390 SUS 403-B 鋼の高温高サイクル疲れ強さ(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
-
384 国産実用金属材料の疲れ特性試験について(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
-
383 S25C, S35C, S45C, S55C 鋼の疲れ強さ(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
-
236 SM50B突合せ溶接継手における疲れ試験条件因子の影響についての検討
-
マルテンサイト・ステンレス鋼SUS403-Bの回転曲げ高温疲労現象 : (高温強度小特集)
-
303 SUS321 鋼の高温低サイクル疲労における粒界き裂と粒内き裂の伝ぱ速度(疲れ・その他, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
-
353 SUS316 鋼の高温低サイクル疲れにおよぼす保持時間の影響(ESR 厚板・低温用鋼・情報管理・耐熱鋼 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
-
268 SUS 321 鋼の高温低サイクル疲れ特性におよぼす時効の影響(高温強度, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
-
オーステナイトステンレス鋼の高温疲れ破面における条こんの形成について
-
オーステナイト・ステンレス鋼の高温低サイクル疲労き裂の様相
-
オーステナイト・ステンレス鋼の高温疲れ破面における条こんの形成について
-
SUS316ステンレス鋼の高温疲れにおけるコ-キング効果
-
オーステナイト・ステンレス鋼 SUS 321-B, 347-B の回転曲げ高温疲労現象
-
1-15 SUS316B 鋼の切欠き材の高温回転曲げ疲れ強さ
-
オーステナイト・ステンレス鋼SUS304 B, 316 Bの回転曲げ高温疲労現象
-
(1-34) 実用高温材料の低サイクル高温疲労について : SUS27B 鋼の破断繰返し数の温度, ひずみ速度依存性
-
375 SM58Q 鋼における巨視的及び微視的疲れき裂伝ぱ速度(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
-
へき開ファセット破面領域の 3 次元解析アルゴリズムの開発とその鉄鋼材料のぜい性破面解析への応用
-
SB49鋼の疲労破壊機構に及ぼす異方性組織の影響
-
302 SiC/Ti複合材料の疲労による界面せん断特性の定量評価(GS-6 疲労(1))
-
第7回日米複合材料会議報告
-
微視組織を考慮した固体の損傷・破壊問題のマルチスケール解析に関する研究
-
MMCの強化繊維周囲のひずみ解析に関する研究
-
535 繊維-反応層-マトリックスの 3 層メソモデルにおけるき裂の直進と偏向の数値解析
-
309 繊維強化セラミックス基複合材料における界面はく離とブリッジングによる高靭性化(OS セラミックス,CMC及びMMC)
-
109 平織り繊維強化複合材料の横方向繊維束中のき裂の進展挙動(WS 微視的破壊過程 : 実験とシミュレーション)
-
金属基複合材料の高温中における界面滑りの塑性ひずみ累積に及ぼす影響 : 積層モデルによる検討
-
SiC繊維強化Ti合金基複合材料の高温疲労における界面損傷挙動
-
SiC繊維強化Ti基複合材料の高温疲労損傷機構
-
円周き裂を有する繊維-マトリックスの軸対称モデルの解析
-
超音波周波数応答解析によるAl基SiCウイスカー複合材料の非破壊評価
-
PD4 レーザー超音波による表層欠陥の非接触画像化(ポスターセッション1-概要講演・展示)
-
パルスレーザー照射による超音波発生の計算機シミュレーション
-
高度信頼性を要する材料・構造物の定量的・知能的非破壊評価
-
「チタン基複合材料の寿命予測法に関するシンポジウム」に参加して(建設材料特集)
-
PA2 3次元超音波シミュレーション法の開発と応用(ポスタセッションA-概要講演・展示)
-
繊維強化複合材料の残留応力評価
-
超音波顕微鏡による金属基複合材料(MMC)の損傷評価に及ぼす影響因子の検討
-
チタン基複合材料の界面組織と高温特性
-
142 HT80鋼の低伝ぱ速度域における腐食疲れき裂伝ぱ機構(腐食疲労)
-
612 鋼の疲れき裂伝ぱとフラクトグラフにおよぼす試験雰囲気の影響(複合材料・疲れ・高温疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
-
179 1Cr-1Mo-1/4V 鋼および 12Cr-Mo-W-V 鋼のクリープ破断データ : 金材技研における長時間クリープ試験データ IV(高温強度・耐熱鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
-
167 1Cr-1/2Mo, 1 1/4Cr-1/2Mo および 2 1/4Cr-1Mo 鋼管材のクリープ破断特性 : 国産ボイラ熱交換器用合金鋼鋼管材の長時間クリープ破断特性について I(摩耗・軸受鋼・高温用鋼・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
-
3%食塩水中におけるSUS403鋼の腐食疲労寿命予測
-
ボロン繊維の引張破面解析
-
SiCウイスカ強化A2024複合材料の高温疲労破面
-
SiC ウィスカー強化及び SiC 粒子分散複合材料の疲労破壊機構(複合材料の評価)(複合材料)
-
(1-33) 実用高温材料の低サイクル高温疲労について : 試験機, 試験方法, 機差の検討
-
SUS 32鋼の高温低サイクル疲労破面の走査型電顕による観察
-
172 STBA 22, 23, 24 および SUS 27, 29, 32 HTB のクリープ破断データ : 金材技研における長時間クリープ試験データ II(ステンレス鋼・耐熱合金, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
-
171 金材技研における長時間クリープ試験について : 金材技研における長時間クリープ試験データ I(ステンレス鋼・耐熱合金, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
-
168 18Cr-8Ni, 18Cr-10Ni-Ti および 16Cr-13Ni-3Mo 鋼管材のクリープ破断特性 : 国産ボイラ・熱交換器用ステンレス鋼管材の長時間クリープ破断特性について I(摩耗・軸受鋼・高温用鋼・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
-
SiCウィスカおよび粒子強化アルミ合金基複合材料の下限界近傍の疲労き裂成長機構の検討
-
第9回国際複合材料会議報告
-
浸炭鋼の疲労におけるフィッシュアイ形成について
-
アルミニウム合金 A5083 溶接継手の疲労フラクトグラフ
-
121 アルミニウム合金 A5083-0 材溶接継手の室温及び低温における破面の様相
-
航空機部品の事故破面の解析例
-
電子ビーム溶解によるフローティング・ゾーン精製
-
高速増殖炉用燃料被覆管のクリープ特性について
-
611 ステンレス鋼の⊿K_ 測定による酸化物閉口現象の検討(複合材料・疲れ・高温疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
-
高静水圧下引張試験装置について
-
SiCウイスカ強化およびSiC粒子分散複合材料の疲労強度に及ぼす含有率の影響
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク