8.興味ある画像所見を呈した中心壊死をともなう乳癌の1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
竹内 幾也
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
桑原 公亀
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
大西 清
埼玉医科大学総合医療センター乳腺内分泌外科
-
橋本 大定
埼玉医科大学外科
-
桑原 公亀
埼玉医科大学総合医療センター 消化管・一般外科
-
桑原 公亀
埼玉医科大学国際医療センター消化器外科
-
大西 清
埼玉医科大学総合医療センター 消化管・一般外科
-
黒田 一
埼玉医科大学総合医療センター
-
岡田 武倫
埼玉医科大学総合医療センター・放射線科
-
橋本 大定
埼玉医科大学
-
竹内 幾也
埼玉医科大学総合医療センター乳腺・内分泌外科
-
岡田 武倫
埼玉医科大学総合医療センター 放射線科
関連論文
- 大腸全摘前のスクリーニング検査で発見された家族性大腸腺腫症に合併した甲状腺乳頭癌の1例
- V-3-10 Babe Retraction(腹壁胸郭全層吊り上げ)による腹腔鏡下胆嚢摘出術の発展(胆・膵4,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-019-3 Babe's Retractorを用いた腹腔鏡下胆嚢摘出術のさらなる改良(第108回日本外科学会定期学術集会)
- Babe's Retractorを用いた腹腔鏡下胆嚢摘出術
- 80) 吊り上げ式腹腔鏡下胆嚢摘出術後に,肺血栓塞栓症を発症した1例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 慢性透析患者に対する下肢血行再建の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 当科における Distal bypass の工夫について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-1-308 Ehlers-Danlos症候群IV型に併存した多発腸管穿孔に対し小腸亜全摘術により救命しえた1例(小腸2)
- Vascular access作成困難例におけるtransposed dasilic vein fistulaの検討 : 人工血管との比較
- P-324A 腹腔内ドレナージのみで改善を認めた新生児気腹症の3症例(新生児3, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-271A 胎便関連性腸閉塞症に対する治療の検討(新生児2・膵,脾,門脈, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 17.HCG産生肺癌の1症例 : 第106回日本肺癌学会関東支部会
- P-165 肺癌4期(pM1)術後症例の予後についての検討
- E-5 原発性肺癌肺切除例の非腫瘍性死亡例の検討
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 27.腺癌と小細胞癌が混合した原発性肺癌の1例
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 39.術前転移性肺腫瘍が疑われた肺良性clear cell tumorの1例
- 8.新生児縦隔嚢胞性リンパ管腫の1治験例 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- 6.限局腫瘤型胸膜中皮腫に合併した肺胞上皮癌の1症例(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- 潰瘍性大腸炎合併した大腸 inflammatory fibroid polyp の1例
- HP-023-3 アレルギー・神経障害でmFOLFOX6を中止した大腸癌患者の背景と予後(大腸(化学療法3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-033-1 切除不能・再発大腸癌における1次治療mFOLFOX6療法の治療効果とTS/ERCC1/ERCC2遺伝子多型の検討(大腸がん(基礎研究3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- OP-242-2 StageII大腸癌の高リスク因子についての選別と治療戦略(大腸癌-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 高齢者盲腸原発 Burkitt リンパ腫の1例
- SFV3b-2 肛門部胆管癌に対する門脈左枝, 右肝動脈の合併切除, 血行再建を伴うS1+S4切除, 胆道再建
- PP-545 マウス肝転移に対する気腹圧・気腹時間・気腹ガスの種類の影響
- O-618 port site metastasisモデルの作成とその応用
- 674 CO2-pneumoperitoneumが肝転移に与える影響に関する実験的影響
- 2262 晩期癌に対する集学的治療(栄養管理4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- OP-1-041 糖尿病は大腸癌切除後の術後感染のリスクファクターとなるか?(感染症)
- 腸重積で発症した Peutz-Jeghers 症候群に対し、小切開で盲腸切除および全小腸内視鏡検査を施行し得た1例
- 糖尿病は大腸切除後のMRSA感染を助長するか?
- DP-193-7 消化器晩期癌集学的治療における栄養・代謝指導(第107回日本外科学会定期学術集会)
- O-3-154 骨盤内臓全摘術・腹会陰式直腸切断術の手術部位感染(胃 機能,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- V5-4 肝門部進展を伴う中下部胆管癌に対する膵頭十二指腸切除兼尾状葉併肝左葉内側区域切除(第47回日本消化器外科学会総会)
- SF-092-2 Basal Like Cancer(BLC)のバイオマーカーの検討(乳がん(臨床),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 家族性大腸腺腫症に対する予防的結腸切除後に認めた甲状腺癌の1例
- 10. 最近経験した若年者(35歳以下)非浸潤性乳管癌(DCIS)2例の経験(セッション4)(第35回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 11.癌性腹膜炎を呈し,長期生存中の進行および再発乳癌の2例(セッション4)(第34回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 2.管状癌の1例(セッション1)(第34回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 4. 乳房MRIにて局在が疑われた潜在性乳癌の1例(セッション2)(第33回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- びまん浸潤型形態を示した胃癌直腸転移の1例
- P-2-324 大腸癌組織中血管新生関連因子とmFOLFOX6の治療効果(大腸癌化学療法3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- SF-098-2 ラット腸骨リンパ管モデルを用いたリンパ管再生メカニズムの生物学的機能解析(末梢血管2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸癌腹壁再発の検討
- PS-191-7 ヒト結腸原発PNETマウス移植モデル株の解析
- OP-164-4 大腸穿孔の予後予測に有用な重症度scoreの検討(救急-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-10-4 標準化と均てん化を目指した地域がん診療拠点病院におけるFOLFOX/FOLFIRI共通パスの試み(進行再発大腸癌に対する化学療法の均てん化 : 外科医の立場から,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 284 炭酸ガスによる気腹とtrocar挿入が腹壁転移に与える影響(第52回日本消化器外科学会総会)
- VS-6-5 膵胆道癌手術における門脈, 肝動脈, 脾静脈血行再建 ( 膵胆道癌手術における安全な血行再建のための工夫)
- E67 自然気胸に対する胸腔鏡下手術の治療成績(胸腔鏡5,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- D58 IVa期胸腺腫の治療成績 : 腫瘍及び合併疾患因子の分析(IVa期胸腺腫1,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 重症筋無力症胸腺濾胞の区画性および細胞調節に関する検討 : tenascinおよびbcl-2蛋白の発現
- VS1-6 肝胆膵腫瘍外科における血管合併切除, 再建 : 各種血行再建と材料, 循環遮断手段について(第46回日本消化器外科学会)
- A36 重症筋無力症胸腺濾胞の区画性及び細胞調節の特異性(悪性胸腺腫瘍・重症筋無力症,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 胸骨原発悪性線維性組織球腫の1例
- R-20 食道胃接合部癌治療の問題点 : 食道浸潤を伴う噴門部胃癌に対する下縦隔郭清
- D101 抗Ach-R抗体価性重症筋無力症胸腺のB cell分布(症例・縦隔腫瘍,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- R-2 食道浸潤を伴う進行胃癌に対する根治手術 : 下縦隔郭清と大動脈周囲郭清を中心に(第43回日本消化器外科学会総会)
- P-351 縦隔悪性胚細胞性腫瘍治療の検討
- V-84 食道アラカジアに対する筋層切離, 噴門部胃奨腹筋層パッチ縫着術(第42回日本消化器外科学会総会)
- 147 中下部胆管癌切除症例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 18.前縦隔原発卵黄嚢癌(yolk sac tumor)の1手術例
- V2-1 頸部食道癌に対する根治手術 : 胸骨縦切開による上縦隔郭清, 及び食道再建(第39回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌における血清big-endothelin-1測定の意義
- 最大経16mm, リンパ節転移陽性のmp結腸癌を伴った家族性大腸腺腫症の1例
- 血清, 腹水中サイトカインを用いた進行結腸癌(T2/T3)手術における侵襲の評価 : 小切開手術と通常開腹手術を比較して
- V-82 膵頭部癌における血管合併切除と遠隔成績における意義
- VS3-6 肝門部胆管癌に対する肝門部門脈合併切除、血行再建の手技と遠隔成績
- O-2-217 Stage II/III結腸癌に対する小切開根治術後の予後(大腸 術式手技1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-027-4 結腸癌手術における経静脈抗菌薬の投与期間短縮化に関するprospective randomized study : 最終報告(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 結腸癌手術における経静脈抗菌薬の投与期間短縮化に関するprospective randomized study(中間成績) (特集 エビデンスに基づいたSSI予防)
- 直腸癌手術における周術期経静脈抗菌薬の投与期間短縮化に関するprospective randomized study(中間成績) (特集 エビデンスに基づいたSSI予防)
- 繰り返す痔瘻・肛門周囲膿瘍により生じた高度肛門狭窄に対し, circular stapling が有効であった1例
- 7.術前肺内転移が疑われた肺内重複癌と考えられる1症例(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- V-27 肛門部進展を伴う中下部胆管癌に対する肝膵同時手術(第36回日本消化器外科学会総会)
- 12.縦隔セミノーマの一例(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 大腸全摘前のスクリーニング検査で発見された家族性大腸腺腫症に合併した甲状腺乳頭癌の1例
- 術前CTが診断に有効であった右傍十二指腸ヘルニアの1例
- V9-1 胸骨縦切開を加えた頸部食道癌に対する上縦隔郭清手技(第38回日本消化器外科学会総会)
- 8.興味ある画像所見を呈した中心壊死をともなう乳癌の1例
- 25. 良性気管狭窄に対するステント治療とその成績(第 90 回 日本気管支学会関東支部会)
- 大腸亜全摘・回腸嚢肛門管吻合を施行したS状結腸癌合併潰瘍性大腸炎の1例
- 副腎転移を切除した再発大腸癌の1例
- II-284 腹腔鏡下胆嚢摘出術における腹腔内環境の変化 : 温度と湿度を中心に(第49回日本消化器外科学会総会)
- PP1946 進行・再発大腸癌に対する塩酸イリノテカン(CPT-11)・カルボプラチン(CBDCA)併用療法
- 大腸癌肺転移と原発性肺癌を同時に切除した1例
- 術野感染・MRSA感染阻止からみた下部消化管手術における標準的周術期抗菌薬投与
- CC-31 門脈, 肝動脈合併切除, 血行再建を伴う膵全摘術(第34回日本消化器外科学会総会)
- SF-109-3 FOLFOX,FOLFIRIの治療効果と大腸癌組織中VEGF,DPD,PynPase濃度(サージカルフォーラム(109)大腸:化学療法-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-095-1 切除不能大腸癌に対するmFOLFOX6療法の治療効果予測因子の検討(PS-095 ポスターセッション(95)大腸:化学療法-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-094-6 大腸癌におけるTS, ERCCI遺伝子発現とFOLFOX治療効果の検討(PS-094 ポスターセッション(94)大腸:化学療法-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-110-4 切除不能・再発大腸癌における1次治療mFOLFOX6療法の有害事象と遺伝子多型の検討(サージカルフォーラム(110)大腸:化学療法-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸穿孔術後の在院死を予測する因子のロジスティック回帰分析
- 切除不能・進行再発大腸癌2次治療における bevacizumab 投与
- PS-085-8 FOLFOXは腹膜播種陽性大腸癌の予後を改善させたか?(PS-085 大腸 再発・予後,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-018-4 TNM分類第7版StageIV (StageIVA, IVB)大腸癌における腹膜播種の位置づけ(PS-018 大腸 腹膜播種,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-015-1 大腸癌転移巣切除後mFOLFOX6療法の治療成績(PS-015 大腸 化学療法-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-055-2 直腸癌待機手術における周術期抗菌薬投与期間の短縮化とSSI危険因子(SF-055 サージカルフォーラム(55)大腸 周術期管理,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-009-1 StageIV胃癌における予後予測因子の検討(PS-009 胃 手術適応-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-127-7 胃全摘術におけるSSIの危険因子の検討(PS-127 胃 合併症,ポスターセッション第112回日本外科学会定期学術集会)