リチウムタンタレートを用いた小型バイモルフ振動子の共振周波数調整
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A micro bimorph-type resonator, 10 mm in length, 1.014 mm in thickness and 0.97 mm in width, made of 130-degrees-rotated Y-cut lithium tantalate with a large piezoelectric effect and a large Q-factor was developed for use in an angular rate sensor. For a sensor with high sensitivity, the resonant frequency of the driving-mode vibration must correspond to that of the detecting-mode vibration. Therefore, we experimentally adjusted the two resonant frequencies by YAG-laser trimming. This experiment showed that the difference between the two resonant frequencies was 1580 Hz before the adjustment by the YAG-laser trimming but decreased to 5 Hz, at the rate of approximately 18 Hz per microgram of trimmed tantalate, after it. Moreover, it was found that the resonator after the adjustment can vibrate, at the same resonant frequency, without mechanical coupling not only in the driving-mode but also in the detecting-mode. It is thus concluded that such desirable vibration characteristics make the resonator suitable for the sensing element of an angular rate sensor.
- 2002-01-05
著者
-
明石 照久
(株)日立製作所 機械研究所
-
長崎 正
(株)日立メディアエレクトロニクス
-
明石 照久
(株)日立製作所機械研究所
-
大津 満雄
(株)日立メディアエレクトロニクス
-
角田 莞爾
(株)日立製作所 デジタルメディアシステム事業部
-
大津 溝雄
(株)日立メディアエレクトロニクス
関連論文
- MEMS光マトリクススイッチ
- 平面光導波路を用いたマイクロメカニカル光スイッチ
- マイクロマシン技術を応用した光スイッチの試作
- マイクロマシン技術を応用した光スイッチの試作
- マイクロマシン技術を応用した光スイッチの試作
- マイクロマシン技術を応用した光スイッチの試作
- リチウムタンタレートを用いた小型バイモルフ振動子の共振周波数調整
- リチウムタンタレートを用いた小型バイモルフ振動子の共振周波数調整
- リチウムタンタレート圧電材料を用いた小型バイモルフ振動子の振動特性
- リチウムタンタレート圧電材料を用いた小型バイモルフ振動子の振動特性
- AlNサブマウントに形成した窒化タンタル薄膜抵抗の特性評価
- 薄膜抵抗の最適設計と光部品への適用
- 光モジュール実装基板における薄膜電極の付着力評価
- 光モジュール実装基板における薄膜電極の付着力評価
- 高段差ピット底部におけるリフトオフパターニングプロセス