39. 胃十二指腸良性疾患手術後早期死亡例の検討(<特集>第4回日本消化器外科学会総会 (その1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1971-10-10
著者
-
黄 一雄
昭和大学藤が丘病院外科
-
小泉 和雄
鹿浜橋病院外科
-
鈴木 快輔
昭和大学藤が丘病院外科
-
石井 淳一
昭和大外科
-
小笠原 英治
昭和大学外科
-
安藤 彰彦
昭和大学外科
-
坂田 暉英
昭和大学外科
-
高橋 愛樹
昭和大外科
-
坂田 暉英
昭和大外科
-
鈴木 周一
昭和大外科
-
鈴木 快輔
昭和大外科
-
鈴木 周一
昭和大学外科
-
松田 賢
浄風会河本病院外科
-
小笠原 英治
昭和大外科
-
小泉 和雄
昭和大外科
-
安藤 彰彦
昭和大外科
-
黄 一雄
昭和大外科
-
松田 賢
昭和大外科
-
高橋 愛樹
昭和大学藤が丘病院外科
関連論文
- Pazafloxacin 注射薬の外科感染症における臨床効果および体液 ・ 組織移行性の検討
- 外科・婦人科領域の重症あるいは難治性感染症におけるciprofloxacin注射薬の臨床的検討
- 診療体制づくりとトレーニング方法を含めて
- 914 小腸大量切除 : 経口摂取可能例の検討
- 示II-147 A群レンサ球菌による内攻型Fournier's gangrene
- ラミブジンを併用して治療したHBキャリアの重症化例
- 示I-506 Fournier's gangreneの肛門機能不全に対する肛門括約筋再建例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 劇症肝炎に対する血液浄化法
- 菌血症時の侵襲マーカー乳酸値との関連性
- 劇症肝炎に対する人工肝補助療法
- 289 当院における胃切除後胆石症の検討 (第二報)(第34回日本消化器外科学会総会)
- 459 当院における胃切除後胆石症の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 150 高齢者開腹手術症例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 333 十二指腸を除く小腸腫瘍7例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 7. 良性胆道疾患と傍乳頭憩室 : その臨床的意義について(第14回日本胆道外科研究会)
- 648 良性胆道疾患と胆汁中細菌(第26回日本消化器外科学会総会)
- 291 大腸癌肝転移の術前評価(第25回日本消化器外科学会総会)
- 89 内科的治療及び切除胃より見た胃潰瘍の手術適応(第25回日本消化器外科学会総会)
- 小腸大量切除、5症例の検討
- 223 吸入麻酔療法と気管支喘息重積発作
- W-F-1 脂肪塞栓症候群 (FES) に於ける BAL の有用性(BAL, BALF の現況 : 適応と限界)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 172 救急医療施設に於ける喘息死亡例の検討
- 気管癌の 1 例
- 9. 気管癌の 1 例(第 46 回 関東気管支研究会)
- P-94 気管支鏡によりマニキュア液服毒による化学的気道熱傷と診断した 1 例(示説 症例 (4))
- 40 骨塩定量による胃切除後骨障害の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 217 高齢者大腸癌の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 63. 胆道癌症例の進展様式の検討(第12回日本胆道外科研究会)
- 脳神経外科領域の術後髄膜炎に対する治療
- 16 気管・気管支損傷に対する気管支鏡的診断(外科 (2))
- 86. 胆石遺残, 再発に対する内視鏡的乳頭括約筋切開術について(第7回日本胆道外科研究会)
- 310 手術後血液凝固系の変動(第16回日本消化器外科学会総会)
- 241 X 線テレビジョンならびに連続撮影を応用した術中胆道造影法(第11回日本消化器外科学会総会)
- IV-7. 開腹術後困難症と心身症(第9回日本消化器外科学会総会)
- 18. ダンピング症候群に関する研究(第6回日本消化器外科学会大会)
- 4. 高位の胃潰瘍に対する治療方針(第4回日本消化器外科学会大会)
- 1. ラッテ迷走神経切断術による消化管組織内アミンの変動 (第1報)(第3回迷切研究会)
- 3.体重3kg以下の ERCP の経験(第12回日本小児内視鏡研究会)
- 121 胆石症における胆嚢管形態について : bilio biliary fistula を中心に(第27回日本消化器外科学会総会)
- 535 胃平滑筋芽細胞腫の2例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 老年者にみられた冠動脈瘻の一症例 : 第69回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 35. 小児の回盲部腸重積症と誤診された 2 症例について
- 虫垂炎患者の精神身体医学的研究
- 胃切患者の精神身体医学的研究
- 119 先天性総胆管拡張症の 3 治験例と最近 10 年間における統計的観察 (肝・胆・膵)
- 122. 教室に於けるソケイヘルニアの統計的観察(小児腫瘍・ヘルニア, 第 2 回日本小児外科学会)
- 胃切患者の精神身体医学的研究 : 第6回日本精神身体医学会抄録
- 22. 先天性消化管通過障害の手術経険
- 38.
- 48 胃全摘後の愁訴と栄養(第13回日本消化器外科学会総会)
- 20 胃癌切除後、長期経過からみた断端陽性例 (ow(+),aw(+)) の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 87 術後長期経過 (10年以上) からみた pm 胃癌の特徴(第12回日本消化器外科学会総会)
- 61 胃癌術後長期生存例からみた胃切除術式の検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 自然気胸発症後, 急性心筋梗塞によると考えられる心破裂を併発した22歳男性例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 253. 傍乳頭憩室と胆膵疾患(第10回日本消化器外科学会総会)
- 2. 迷走神経切断術による消化管組織内アミンの変動(第4回迷切研究会)
- 205. 腸閉塞症と腸管組織内セロトニン(第7回日本消化器外科学会総会)
- 23. 胃切除術後に出現する高アミラーゼ血症についての検討(第10回日本消化器外科学会総会)
- I-36. 吐血の手術適応(第2回日本消化器外科学会大会)
- 64. 腸吻合後の術後成績について(第1回日本消化器外科学会大会)
- 胃-6 胃切除後出血例の検討(第1回日本消化器外科学会総会)
- 36)Buerger病に合併した急性心筋梗塞の1症例 : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- II-28. ダンピング症候群に対する治療法の研究(第3回日本消化器外科学会大会)
- I-25 腸管縫合不全に関する臨床的並びに実験的研究(第5回日本消化器外科学会総会)
- 94)ダンピング症候群における脳波ならびに頚動脈血流量と血中セロトニンとの関係について(消化器)(一般演題抄録・質疑応答)(第12回日本精神身体医学会総会)
- 72. 胃切除後愁訴の判定基準とくにダンピング症候群について(第3回日本消化器外科科学会総会)
- 125. 胃切除患者における血糖ならびに血中インシュリンの経時的変動(第2回日本消化器外科学会総会)
- 3. 小児縦隔腫瘍の 2 治験例(第 6 回関東甲信越地方会)
- 6. 胃潰癌並びに胃癌の臨床的誤診例の検討(第1回日本消化器外科学会総会)
- 肝内胆管の圧排を来し/た胆管付属腺由来, 肝門部小肝嚢胞の1例
- 24.十二指腸膜様狭窄症に対する内視鏡的治療の問題点(第16回 日本小児内視鏡研究会)
- 35. 先天性空腸狭窄症を内視鏡検査にて確診しえた 1 例(第 11 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 20. 術中胆管損傷により術後瘢痕性胆管狭窄を来した3例(第5回胆道外科研究会)
- P-70 中葉症候群を呈した気管支炎症性ポリープの 1 例(示説 7)
- MSI-1 内視鏡による早期扁平上皮癌の診断と治療 : 喀痰細胞診発見例の検討(内視鏡による早期扁平上皮癌の診断と治療)
- 40.先天性胆道気管瘻;本邦初治験例(第15回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 消化器外科領域におけるCefoxitinの臨床的検討
- 39. 胃十二指腸良性疾患手術後早期死亡例の検討(第4回日本消化器外科学会総会 (その1))
- 101. 腸管癒着防止の実験的研究(第1回日本消化器外科学会総会)
- 虫垂炎患者の精神身体医学的研究
- 3)胃切除患者における精神身体医学的研究(消化器疾患)(第8回日本精神身体医学会総会)
- I-33. 胃・十二指腸穿孔の臨床と病理(第3回日本消化器外科学会大会)
- 50. 当院における急性腹症の経験(第2回日本消化器外科学会総会)
- Session 7 A. 総胆管結石症の治療における付加手術の検討(第2回日本胆道外科研究会)
- 示-383 多発性小腸神経線維腫を合併した von Recklinghausen 病の1例(第46回日本消化器外科学会)
- II-27 腹腔動脈撮影による胃病変の診断(第6回日本消化器外科学会総会)
- 早期胃癌III型の考え方 : いわゆるHauser型潰瘍癌の1例より
- 25. 急性膵炎の外科的治療についての統計的観察(第6回日本消化器外科学会大会)
- 12.内視鏡的診断・治療が有効であった非陽性膵石症の1例(I 一般演題, 第14回日本小児内視鏡研究会)
- 9.先天性十二指腸膜様狭窄症の内視鏡検査(第13回日本小児内視鏡研究会)
- 281 ERCPによる乳児黄疸例の診断
- 20.乳幼児術後上部消化管出血例の検討 : 緊急内視鏡施行症例について(第11回日本小児内視鏡研究会)
- 52. 胆石症手術における下部胆道付加手術の検討(第4回胆道外科研究会)
- 内視鏡的逆行性膵・胆管造影の臨床的研究--特に乳頭像,胆管系・膵管系の部位別造影率および管腔径について
- 14. 教室における肝内結石症手術例の検討(第3回胆道外科研究会)
- Paceaker Demand 型およびSet-rate型を植込んだ房室ブロックの2症例 : 第50回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 41. 胆道系手術後の合併症 (消化管出血)(第2回日本消化器外科学会総会)
- 17. 胸腔内胃軸捻転症を伴った, 合併型食道裂孔ヘルニアの 1 治験例(第 9 回近畿地方会)
- 選択的逆行性膵胆管造影法
- 若年者早期胃癌の2例