253. 傍乳頭憩室と胆膵疾患(<特集>第10回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1978-05-01
著者
-
高橋 愛樹
昭和大学藤が丘病院救命救急センター
-
鈴木 快輔
昭和大学藤が丘病院 外科
-
木根淵 光夫
昭和大学藤が丘病院外科
-
小口 勝司
昭和大学藤ガ丘病院外科
-
田崎 博之
昭和大学藤が丘病院外科
-
木根渕 光夫
昭和大学藤が丘病院外科
-
鈴木 快輔
昭和大学藤が丘病院外科
-
田崎 博之
昭和大学豊州病院外科
-
高橋 愛樹
昭和大学藤が丘病院外科
関連論文
- Pazafloxacin 注射薬の外科感染症における臨床効果および体液 ・ 組織移行性の検討
- 外科・婦人科領域の重症あるいは難治性感染症におけるciprofloxacin注射薬の臨床的検討
- 診療体制づくりとトレーニング方法を含めて
- 914 小腸大量切除 : 経口摂取可能例の検討
- 示II-147 A群レンサ球菌による内攻型Fournier's gangrene
- ラミブジンを併用して治療したHBキャリアの重症化例
- 示I-506 Fournier's gangreneの肛門機能不全に対する肛門括約筋再建例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 劇症肝炎に対する血液浄化法
- 菌血症時の侵襲マーカー乳酸値との関連性
- 劇症肝炎に対する人工肝補助療法
- 289 当院における胃切除後胆石症の検討 (第二報)(第34回日本消化器外科学会総会)
- 459 当院における胃切除後胆石症の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 150 高齢者開腹手術症例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示II-147 A群レンサ球菌による内攻型Fournier's gangrene
- 示I-506 Fournier's gangreneの肛門機能不全に対する肛門括約筋再建例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 333 十二指腸を除く小腸腫瘍7例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 7. 良性胆道疾患と傍乳頭憩室 : その臨床的意義について(第14回日本胆道外科研究会)
- 648 良性胆道疾患と胆汁中細菌(第26回日本消化器外科学会総会)
- 291 大腸癌肝転移の術前評価(第25回日本消化器外科学会総会)
- 89 内科的治療及び切除胃より見た胃潰瘍の手術適応(第25回日本消化器外科学会総会)
- 小腸大量切除、5症例の検討
- 223 吸入麻酔療法と気管支喘息重積発作
- 示II-147 A群レンサ球菌による内攻型Fournier's gangrene
- W-F-1 脂肪塞栓症候群 (FES) に於ける BAL の有用性(BAL, BALF の現況 : 適応と限界)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 172 救急医療施設に於ける喘息死亡例の検討
- 気管癌の 1 例
- 示-49 胃切除後骨代謝障害ならびに活性型ビタミン D_3 投与の影響 (第1報)(第33回日本消化器外科学会総会)
- 9. 気管癌の 1 例(第 46 回 関東気管支研究会)
- P-94 気管支鏡によりマニキュア液服毒による化学的気道熱傷と診断した 1 例(示説 症例 (4))
- 94 胃癌患者における各種腫瘍マーカーの術後推移(第30回日本消化器外科学会総会)
- 421 胃癌症例における腫瘍マーカー測定の意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- S2-指定発言4 胃切除後症候群(第27回日本消化器外科学会総会)
- 40 骨塩定量による胃切除後骨障害の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 217 高齢者大腸癌の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 63. 胆道癌症例の進展様式の検討(第12回日本胆道外科研究会)
- 脳神経外科領域の術後髄膜炎に対する治療
- 示-63 術前評価からみた高齢者大腸癌の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 345 壁深達度からみた直腸癌の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 194 圧挫式吻合器における接着剤併用の実験的検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 301 結腸癌 stage V 症例の各因子別予後の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 16 気管・気管支損傷に対する気管支鏡的診断(外科 (2))
- 59. 非切除放射線照射例を含む胆道癌長期生存例の検討(第16回日本胆道外科研究会)
- 220 StageIV 切除胃癌と非切除胃癌との検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 86. 胆石遺残, 再発に対する内視鏡的乳頭括約筋切開術について(第7回日本胆道外科研究会)
- 310 手術後血液凝固系の変動(第16回日本消化器外科学会総会)
- 227 手術後血液凝固系の変動(第14回日本消化器外科学会総会)
- 241 X 線テレビジョンならびに連続撮影を応用した術中胆道造影法(第11回日本消化器外科学会総会)
- 248. 十二指腸良性腫瘍の2例(第7回日本消化器外科学会大会)
- IV-7. 開腹術後困難症と心身症(第9回日本消化器外科学会総会)
- 18. ダンピング症候群に関する研究(第6回日本消化器外科学会大会)
- W_1-14 ダンピング症候群の発生(第17回日本消化器外科学会総会)
- 6. 胆道癌症例の検討(第9回日本胆道外科研究会)
- 29.小児大腸ポリープの検討(第12回日本小児内視鏡研究会)
- 126 教室における膵癌切除例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 604 大腸癌によるイレウスと穿孔例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 175 大腸癌進展度と血管造影像との比較検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- P-147 術中腸管洗浄と遊離細胞の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 495. Double-Stapling による低位前方切除術の実験的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 395. 超音波所見からみた大腸癌の肝転移症例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 352. 狭窄性大腸癌に対する術前術中の工夫(第35回日本消化器外科学会総会)
- 350. 術前検査から見た閉塞性大腸癌における一期手術の妥当性の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 425 大腸癌再発例における各腫瘍マーカーの術後推移の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 219 高齢者大腸癌の術前評価の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 328 器械吻合 : Staple vs Non-staple(第30回日本消化器外科学会総会)
- 499 大腸癌における腫瘍マーカーの検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- W2-8 結腸における EEA と圧挫式吻合器の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 3. 良性食道潰瘍の臨床的検討(第42回食道疾患研究会)
- 示II-147 A群レンサ球菌による内攻型Fournier's gangrene
- 253. 傍乳頭憩室と胆膵疾患(第10回日本消化器外科学会総会)
- 22. 胆管胆石症における胆摘術前 EST について(第13回日本胆道外科研究会)
- 36. 私どもの行っている胆石症に対する下部胆道附加手術(第4回胆道外科研究会)
- 112 気管支喘息重積発作にクモ膜下出血(SAH)を合併した2症例
- 気道熱傷の 1 経験例
- P-8 BALF により肺障害を否定したパラコート中毒の一症例(示説 1)
- 6. MRSA (Methicillin Resistant Staphylococcus Aureus) 感染による気道潰瘍を呈した 2 症例(第 49 回 関東気管支研究会)
- 248 重篤な圧損傷を合併した重積発作にイソフルレンが著効した1症例
- D-61 骨塩定量による胃切除後骨障害の検討 (第一報)(第21回日本消化器外科学会総会)
- 6. 胆汁内細菌と良性胆道疾患(第6回日本胆道外科研究会)
- 重症敗血症に対する流血中エンドトキシン除去治療 : ポリミキシン固定化カラムによる血液灌流療法
- 238 救急医療施設に於ける薬剤誘導性喘息の検討
- 緊急血漿交換(PE)適応の再評価 : 日本アフェレシス学会第6回関東甲信越地方会
- 45 ダンピング症候群における心電図変化と諸因子の関連について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 72 骨塩定量による胃切除後骨障害の検討 (第二報)(第23回日本消化器外科学会総会)
- 349 良性胆道疾患に於ける胆汁内細菌(第15回日本消化器外科学会総会)
- S-2-4 Polymyxin B固定化fiberによる直接血液吸着(PMX)の末梢循環障害への効果
- 5. BALF が有用と思われた有機リン中毒の 1 例(第 55 回関東気管支研究会)
- 有機リン中毒症に於ける BAL の有用性
- 110 有機リン中毒症に於ける BAL の有用性(BAL・BALF (IV))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 61 有機リン中毒症に於ける BALF の有用性(BALF 2)
- 9 救急救命士法施行前後における喘息死の検討(喘息の救急)
- P-93 気道熱傷の一経験例(示説 症例 (4))
- 2 救命センターにおける小児喘息死の検討(喘息死 : 実態とその対応)
- E-55 救急領域における Porta View-LF の有用性(機種・機械の開拓)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 脂肪塞栓症候群(FES)に於けるBALの有用性
- F-59 Urinastatin が著効を示した気道熱傷の 1 症例(症例 6)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 57 三次救急に於ける重症喘息発作救命例の検討
- 92 三次救急施設に搬送される喘息死症例の検討
- 314 三次救急センターと薬剤誘発性喘息
- 136 三次救急施設に於ける喘息死対策
- 130 三次救急施設における喘息死の検討