肝外胆管内発育を伴う肝内胆管癌の2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肝外胆管内発育を伴った肝内胆管癌2例を経験したので報告する.症例1は46歳の女性で, 易疲労感, 食欲不振で発症した.画像上, 肝左葉内側区域に径6cmの結節を形成し, 同区域の肝内胆管から総胆管内に発育する腫瘍が認められたため, 拡大肝左葉切除および肝外胆管切除術を施行した.切除標本の病理所見では胆管細胞癌であり, 胆管内発育は総胆管下部に達していた.症例2は63歳の男性で, 肝左葉外側区域に肺内門脈枝および胆管への浸潤を伴う径7cmの腫瘍を認め, 肝左葉切除および尾状葉部分切除術を施行した.切除標本では胆管細胞癌であり, 肝外側区域における結節形成と, 総肝管に達する胆管内発育が認められた.同様な発育形態を示した肝内胆管癌の報告例は過去1例のみであり, 非常にまれである.
- 1998-09-01
著者
-
尾澤 巌
栃木県立がんセンター外科
-
尾形 佳郎
栃木県立がんセンター外科
-
落合 秀人
磐田市立総合病院外科
-
落合 秀人
町立浜岡総合病院外科
-
落合 秀人
磐田市立総合病院 消化器外科
-
安藤 二郎
栃木県立がんセンター外科
-
稲田 高男
栃木県立がんセンター外科
-
固武 健二郎
栃木県立がんセンター外科
-
清水 秀昭
栃木県立がんセンター消化器外科
-
松井 淳一
東京歯科大学市川総合病院外科
-
那須 二郎
熊本中央病院外科
-
松井 淳一
栃木県立がんセンター外科
-
菱沼 正一
栃木県立がんセンター外科
-
那須 二郎
栃木県立がんセンター外科
-
固武 健二郎
栃木県立がんセンター
-
落合 秀人
国立療養所天竜病院外科
-
清水 秀昭
栃木県立がんセンター 消化器外科
-
尾形 佳郎
栃木県立がんセンター 外科
-
尾澤 巌
栃木県立がんセンター中央手術室
-
那須 二郎
熊本中央病院
関連論文
- Epirubicin Lipiodol TAEが無効で, SMANCS Lipiodol TAEが有効であった門脈血流を有する中文化型肝細胞癌の1例
- 画像診断上, 膵尾部の非機能性内分泌腫瘍が疑われた 異所性肝細胞癌の1例
- 337 肺癌の小腸転移手術症例3例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 示-289 術中照射の膵空腸吻合に及ぼす影響(第45回日本消化器外科学会総会)
- 570 膵癌切除例における経肝円索門脈カテーテル法(第38回日本消化器外科学会総会)
- W-III-4 膵癌の神経浸潤とリンパ節転移(第36回日本消化器外科学会総会)
- 223 膵癌門脈合併切除例における X 線門脈像と病理組織像の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 119 膵癌に対する術中照射療法(第33回日本消化器外科学会総会)
- WS-3-9 膵癌治癒切除後の補助療法としての術中放射線治療(IORT)の意義を問うRCT(肝胆膵領域におけるRCTの結果と今後の展望,ワークショップ(3),第110回日本外科学会定期学術集会)
- 433 膵頭部領域癌症例に対するPPPD(第48回日本消化器外科学会総会)