2 十二指腸損傷例の臨床的検討(<特集>第27回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1986-02-01
著者
-
内山 雅之
東京大学第一外科
-
位田 保之
焼津市総合病院外科
-
大井 俊孝
焼津市立総合病院外科
-
津久井 元
東京大学第1外科
-
赤須 孝之
秋津市立総合病院外科
-
内山 雅之
秋津市立総合病院外科
-
津久井 元
秋津市立総合病院外科
-
大井 俊孝
秋津市立総合病院外科
-
位田 保之
秋津市立総合病院外科
-
原 宏介
秋津市立総合病院外科
-
富山 次郎
秋津市立総合病院外科
-
赤須 孝之
国立がんセンター中央病院外科
-
富山 次郎
焼津市立総合病院
関連論文
- 242 開腹手術既往歴のないイレウス症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 肝ヘモジデローシスを合併したエルシニア菌肝膿瘍の1例
- 示-93 血清 CA19-9 高値早期胃癌の1例(第40回日本消化器外科学会総会)
- 231 大腸癌胆石合併例の臨床的検討 : 胃癌との比較(第40回日本消化器外科学会総会)
- 下部直腸癌に対する超低位直腸切除・経肛門吻合術の現況 : 第20回大腸疾患外科療法研究会アンケート調査結果
- 362 超高齢者の大腸癌手術(第45回日本消化器外科学会総会)
- PL-17 大腸癌術後残存腸管は2次発癌のハイリスクか ? : 術後サーベイランス例の検討から(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-159 大腸癌術後肝転移再発早期診断のための術後6ヶ月画像診断の臨床的意義(第42回日本消化器外科学会総会)
- 313 胃切除後の胃管の必要性の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-183 術前胃内視鏡検査の意義 : 他疾患の手術のため入院後, 発見された胃癌症例について(第29回日本消化器外科学会総会)
- 525 胆石症手術例の術后合併症 : 特に緊急手術例について(第28回日本消化器外科学会総会)
- W4-10 輸血は大腸癌患者の予後に影響を与えるか?(第41回日本消化器外科学会総会)
- 467. 術前放射線照射直腸癌における癌組織内および環流血中内プロスタグランジンE_2(PGE_2) 濃度(第35回日本消化器外科学会総会)
- 457. NK 活性・PPD 反応と大腸癌の予後, および肝転移の手術適応の指標としての可能性の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 404 大腸癌転移形成における腫瘍増殖能と局所免疫反応との比較についての免疫組織科学的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 585 直腸・S 状結腸癌の傍大動脈リンパ節転移と自律神経温存手術についての検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 361 大腸癌肝転移再発の診断と治療 : 特に肝切除の有用性と術後 follow-up 画像診断の重要性について(第32回日本消化器外科学会総会)
- P6-6 Double stapling technique (DST) による超低位直腸前方切除術の適応と成績(第40回日本消化器外科学会総会)
- 特集 2 術後早期に発生したイレウスの成因, 病態および予後について
- 43. 良性胆道疾患に対する下部胆道附加手術の適応(第4回胆道外科研究会)
- 26. 胃全摘後再建に於ける ROUX-EN-Y 様式と空腸間置様式の比較検討(第20回胃外科研究会)
- 5. 食道癌異時性肺転移の3切除例(第44回食道疾患研究会)
- 18. 多発食道癌の臨床病理学的検討(第44回食道疾患研究会)
- 50. 腹部大動脈周囲リンパ節の限局性再発を切除した胃癌の1例(第21回胃外科研究会)
- 15. 高齢者 (70歳以上) 胃亜全摘術症例の術後合併症の検討(第19回胃外科研究会)
- 6. 食道癌切除標本におけるルゴール不染病変の肉眼所見と病理組織所見の対比(第21回食道色素研究会)
- 528. 犬残胃発癌実験モデルの作成と, プロモーター因子の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 12. 食道癌術後高ビリルビン血症の検討(第43回食道疾患研究会)
- 165 胃切除後食道癌の臨床, 病理学的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 8. 深達度 mm, ly(+) の食道癌の1例(第25回食道色素研究会)
- 21. 食道癌に対する術前・術後照射療法の比較検討 : 主として historical study より(第45回食道疾患研究会)
- 示-424 周堤を伴わない潰瘍を形成し, その周囲にびまん性に浸潤した回腸悪性リンパ腫穿孔の1例(第45回日本消化器外科学会総会)
- PP2060 腎移植後7年目に大腸穿孔をきたし, 救命, 腎救済し得た一例
- PP-1642 高齢者消化管穿孔手術例の予後に関する検討
- 1336 直腸子宮内膜症による狭窄が原因で腸閉塞を発症しS状結腸穿孔を来した1例
- O-52 大腸穿孔由来の敗血症性腹膜炎に対する術後血液浄化法の有用性について
- 示II-269 当院における直腸癌術前照射例の検討
- 示-7 脾嚢胞3例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 46 残胃初発癌の4治験例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 235 大腸癌患者における術後早期肝転移例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 706 難治性腹水に対する各種 P-V シャントの使用経験(第26回日本消化器外科学会総会)
- 228 食道平滑筋腫と平滑筋肉腫 自験4症例と本邦報告例の分析(第16回日本消化器外科学会総会)
- 113 高年者胃癌症例の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 非外傷性大腸穿孔手術症例の術後早期臓器不全発生および術死に関する臨床的検討
- II-133 腸閉塞にて発症した回腸多発性カルチノイドの胃一例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 残胃初発癌症例に関する検討
- 示-385 腹腔鏡下に根治術を施行した閉鎖孔ヘルニアの一例(第40回日本消化器外科学会総会)
- 466 外傷性膵・十二指腸損傷例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-78 胃の多発性病変で発見され, 広範な消化管転移を起こした Mesothelioma と考えられる一例(第36回日本消化器外科学会総会)
- 565. 当科における肝外傷手術例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 327 下部消化管穿孔症例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 96 5'-DFUR 経口投与による胃、大腸癌腫瘍組織内 5-FU 濃度検討の予備試験(第34回日本消化器外科学会総会)
- 255 直腸癌局所切除術 : その術後成績からみた適応(第31回日本消化器外科学会総会)
- 34. 胃・十二指腸潰瘍穿孔症例に対する外科治療の再評価 : とくに大網引入れ充填閉鎖術を中心として(第7回日本消化器外科学会大会)
- 示-128 大腸癌隣接他臓器合併切除例の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 示-186 高齢者(80歳以上)消化器癌手術114例における臨床的検討(示-その他-6(高齢者,術後障害))
- PL-5 大腸憩室炎手術症例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- I-221 急性腸間膜動脈閉塞症9例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 急性虫垂炎手術後にメチシリン耐性ブドウ球菌腹膜炎を発症し,toxic shock syndromeに至った1例
- I2-16 単純性、絞扼性イレウスの術前因子による検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 10.Recklinghausen病に合併した肺癌の1例 : 第64回 日本肺癌学会中部支部会
- 6.肺芽腫の1例 : 第63回日本肺癌学会中部支部会
- 675 血液透析患者に対する開腹手術の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 526 急性無石胆嚢炎手術症例の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-72 虫垂および回盲部の腫瘤形成性疾患の臨床病理学的検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 343 胃とその他の部位における悪性リンパ腫の異時性重複発生(第18回日本消化器外科学会総会)
- 197 括約筋温存術とくに直腸癌の局所切除の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- SF-108-3 新しい大腸がんのスクリーニング法の開発 : 自然排泄便から分離した細胞を用いたSSCP解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 5. 胃癌・結腸癌および直腸癌の再発に関する研究(第5回日本消化器外科学会大会)
- 26. 胃切除後の胃癌の再発形式について(第1回日本消化器外科学会総会)
- W2-5 大腸癌患者における局所免疫能とプロスタグランジン E2 (PGE_2) : 特に肝転移との関係について(第32回日本消化器外科学会総会)
- II-357 中心静脈カテーテル感染の現状 : 特に手術侵襲による影響を中心に(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-219 肝切除後のドレーン感染の臨床的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 2 十二指腸損傷例の臨床的検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 415 胃癌患者における免疫パラメータとしての皮内反応の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 469 EEA器械吻合による腸管吻合の経験(第18回日本消化器外科学会総会)
- 術前検査と術前術後管理--小腸・大腸
- II-48. 大腸ポリープの内視鏡による治療と問題点(第3回日本消化器外科学会大会)
- 217 7才女児, 盲腸, 上行結腸の多発生穿孔をきたした, 非特異性多発性潰瘍の1症例。(第14回日本消化器外科学会総会)
- 特集 3. 胃全摘・ρ吻合の術後障害および術後愁訴
- 15. 胃肉腫の臨床病理学的所見とその治療方針(第10回日本消化器外科学会総会)
- Transitional Mucosa (TM)におけるVasoactive Intestinal Peptide (VIP)含有神経組織の異常
- 308. いわゆる術後晩期イレウスの分析とくに手術方針の決定および絞扼性イレウス診断の問題を中心に(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- 家族性大腸ポリポーシスに多発性大腸癌と胃癌を合併し,同時切除した1例
- Hepatic Arterial Infusion Therapy for Unresectable Colorectal Liver Metastases.
- A case report of the Vipoma of the pancreas which caused watery diarrhea and hypokalemia.
- 乳癌組織にみられる石灰沈着の組織学的および臨床的検討