585 直腸・S 状結腸癌の傍大動脈リンパ節転移と自律神経温存手術についての検討(<特集>第32回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1988-06-01
著者
-
洲之内 広紀
東京大学第一外科
-
鈴木 公孝
東京大学腫瘍外科
-
大矢 正俊
癌研有明病院消化器外科
-
阿川 千一郎
東京大学医学部第一外科
-
洲之内 広紀
東大第一外科
-
州之内 広紀
河北総合病院外科
-
赤須 孝之
東大第一外科
-
武藤 徹一郎
東大第一外科
-
杉原 健一
東大第一外科
-
鈴木 公孝
東大第一外科
-
正木 忠彦
東大第一外科
-
大矢 正俊
東大第一外科
-
阿川 千一郎
東大第一外科
-
森岡 恭彦
東大第一外科
-
赤須 孝之
国立がんセンター中央病院外科
関連論文
- 148 直腸癌に対する低位前方切除術後の排便回数と腸管通過時間 : X 線不透過マーカーによる検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 下部直腸癌に対する超低位直腸切除・経肛門吻合術の現況 : 第20回大腸疾患外科療法研究会アンケート調査結果
- 677 大腸癌患者における手術前後のリンパ球サブセット, NK 活性, Rapid Turnover Protein の変動と術直後からの高カロリー輸液の効果について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 362 超高齢者の大腸癌手術(第45回日本消化器外科学会総会)
- PL-17 大腸癌術後残存腸管は2次発癌のハイリスクか ? : 術後サーベイランス例の検討から(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-159 大腸癌術後肝転移再発早期診断のための術後6ヶ月画像診断の臨床的意義(第42回日本消化器外科学会総会)
- 313 胃切除後の胃管の必要性の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 525 胆石症手術例の術后合併症 : 特に緊急手術例について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 32)破裂性仮性大腿動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- O-2-122 術前放射線化学療法を施行した進行下部直腸癌術後患者の排便機能(大腸癌 放射線・化学療法,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-1-3-5 下部直腸進行癌に対する術前放射線化学療法の功罪と今後の展望(消化器癌に対するネオアジュバント治療の功罪 直腸癌治療にネオアジュバント治療は有効か,シンポジウム1-3,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 直腸癌辺縁部の超音波画像に基づいた神経温存術とその成績
- 46 大腸 sm 癌の手術的治療の適応の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 潰瘍性大腸炎癌化例の診断における p53染色
- 潰瘍性大腸炎合併大腸腫瘍のp53およびMUC2蛋白の発現
- 492 潰瘍性大腸炎における遺伝子変異の解析ならびにその臨床応用について(第50回日本消化器外科学会総会)
- W4-11 潰瘍性大腸炎における手術適応・手術手技の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 266 直腸癌に対する低位前方切除術後の排便機能障害と生理学的因子の経時的推移(大腸-10(術後機能障害))
- 92 炎症性腸疾患に認められる肝病変 : 特に術中肝生検からの検討(大腸-3(IBD))
- W1-8 難治性潰瘍性大腸炎の外科治療 : とくに、ステロイドの副作用と手術のタイミングについて(第42回日本消化器外科学会総会)
- W4-10 輸血は大腸癌患者の予後に影響を与えるか?(第41回日本消化器外科学会総会)
- 多施設共同研究による一般外科手術症例に対するリコンビナント・ヒト・エリスロポエチン術前・術後投与の検討
- 6 r-HuEPO の術後貧血に対する有効性の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- P2-8 術後放射線大量照射後の進行下部直腸癌に対する肛門括約筋温存術式の臨床成績(第37回日本消化器外科学会総会)
- 467. 術前放射線照射直腸癌における癌組織内および環流血中内プロスタグランジンE_2(PGE_2) 濃度(第35回日本消化器外科学会総会)
- 457. NK 活性・PPD 反応と大腸癌の予後, および肝転移の手術適応の指標としての可能性の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 404 大腸癌転移形成における腫瘍増殖能と局所免疫反応との比較についての免疫組織科学的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- W-IV-6 潰瘍性大腸炎癌合併例の治療における dysplasia と surveillance colonoscopy の重要性(第34回日本消化器外科学会総会)
- 585 直腸・S 状結腸癌の傍大動脈リンパ節転移と自律神経温存手術についての検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 361 大腸癌肝転移再発の診断と治療 : 特に肝切除の有用性と術後 follow-up 画像診断の重要性について(第32回日本消化器外科学会総会)
- W5-11 大腸癌術後サーベイランスの検討(第46回日本消化器外科学会)
- 示-153 直腸癌に対する低位前方切除術後の排便機能 : 特に吻合口の高さの影響について(第40回日本消化器外科学会総会)
- 210 直腸肛門 manometry による便失禁, soiling 症例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- P6-6 Double stapling technique (DST) による超低位直腸前方切除術の適応と成績(第40回日本消化器外科学会総会)
- 253 実験モデルによる肝転移初期の宿主反応の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 352 潰瘍性大腸炎の腸管外合併症、ステロイド合併症に対する外科治療 (大腸切除術) の効果 (多施設集計)(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-7 脾嚢胞3例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 46 残胃初発癌の4治験例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 235 大腸癌患者における術後早期肝転移例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 208 大腸癌患者における腫瘍灌流静脈血中プロスタグランジン E_2(PGE_2) と肝転移の関係(第30回日本消化器外科学会総会)
- 194 大腸の Villous Tumor : その定義・診断・治療方針について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 680 肝切除術後における新鮮凍結血漿投与の効果(第26回日本消化器外科学会総会)
- 516 高齢手術患者における感染性術後合併症の危険とその対策(第26回日本消化器外科学会総会)
- W4-1 直腸癌手術における画像診断の限界 : 特に切除標本超音波検査に基づいた超音波内視鏡検査の意義と限界(第47回日本消化器外科学会総会)
- W1-2 術前超音波内視鏡を用いた側方リンパ節転移診断に基づく機能温存直腸癌手術の適応について(第43回日本消化器外科学会総会)
- P4-3 大腸癌肝転移に対する肝切除の意義と予後規定因子について(第48回日本消化器外科学会総会)
- 255 直腸癌局所切除術 : その術後成績からみた適応(第31回日本消化器外科学会総会)
- 549 犬実験モデルにおける低血流量状態と縫合不全の発生について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 418 家族歴陽性大腸癌の臨床病理学的検討 : 特に非ポリポーシス遺伝性大腸癌3例を中心として(第22回日本消化器外科学会総会)
- SF-108-3 新しい大腸がんのスクリーニング法の開発 : 自然排泄便から分離した細胞を用いたSSCP解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- W3-6 潰瘍性大腸炎温存術式における回腸瘻造設の問題点(第28回日本消化器外科学会総会)
- W11-4 直腸癌局所再発の非手術的治療としての放射線照射療法(第45回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌肝転移からみた原発巣における局所免疫能とプロスタグランジン E_2 との関係に関する研究
- W2-5 大腸癌患者における局所免疫能とプロスタグランジン E2 (PGE_2) : 特に肝転移との関係について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 2 十二指腸損傷例の臨床的検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- PP995 腹部救急疾患と高齢者大腸癌手術に於ける周術期血中サイトカイン(IL-6)値と臨床的意義
- 追加発言3 直腸低位前方切除術後の機能障害とその対策(第28回日本消化器外科学会総会)
- Hepatic Arterial Infusion Therapy for Unresectable Colorectal Liver Metastases.
- A histochemical study of goblet cell mucin in ulcerative colitis with special reference to time sequence.
- Clinical pictures of ischemic colitis