特発性食道破裂の1治験例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1924年Boerhaaveにより初めて報告された特発性食道破裂は,本邦ではまれな疾患であるが,早期に外科的治療を施さなければ,極めて予後不良な疾患とされている.最近我々は,飲酒後の激しい咽吐に引き続いて発症した本症を経験し,これを治癒せしめたので,若干の文献的考察を加えて報告する.
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1983-04-01
著者
-
上原 伸一
三重県立志摩病院外科
-
岡田 喜克
名古屋記念病院外科
-
吉田 洋一
中勢総合病院外科
-
冨田 隆
三重県厚生連中勢総合病院外科
-
冨田 隆
鈴鹿中央総合病院外科
-
富田 隆
中勢総合病院外科
-
佐藤 芳邦
中勢総合病院外科
-
冨田 隆
鈴鹿回生総合病院 外科
-
富田 隆
鈴鹿中央総合病院(厚生連)
-
村林 紘二
三重大学第一外科
-
村林 紘二
中勢総合病院外科
-
武内 徹郎
中勢総合病院外科
-
上原 伸一
中勢総合病院外科
-
岡田 喜克
三重大学第1外科
-
武内 徹郎
武内病院外科
-
佐藤 芳邦
山本総合病院外科
-
富田 隆
国立津病院
関連論文
- 経肛門的イレウスチューブにて整復後に切除しえた腸重積合併S状結腸癌の1例
- 323 肝内結石症手術例の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 13.1歳2ヵ月男児に発症した Bochdalek 孔ヘルニアの1例(第25回日本小児外科学会東海地方会)
- 示-261 進行胆嚢癌に対する治療法の選択(第40回日本消化器外科学会総会)
- 30.小児胆石症の3例(第25回日本小児外科学会東海地方会)
- 示-67 リザーバー動注化学療法が著効した肝癌の2例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 494 急性胆嚢炎に対する PTGBD の評価(第37回日本消化器外科学会総会)
- 455 膵頭部腫瘤形成性慢性膵炎3例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 当科における大腸癌の治療成績
- 305 腹部鈍的外傷の診断と治療(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-94 早期癌1例を含む残胃の癌4例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 369 食道静脈瘤手術症例の検討 : 適応と予後について(第29回日本消化器外科学会総会)
- Wilms腫瘍肝転移に対する肝切除の一例
- 肝細胞癌切除後の肝再発に対する再切除15例の検討
- 再切除可能であった下部胆管癌膵頭十二指腸切除術後再発の1例
- 45 原発性肝癌切除における治癒非治癒因子の評価とその対策(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示-139 下部胆管癌に対する膵頭十二指腸切除後の再発に対して, 残存膵全摘により再切除を行い得た1例(第35回日本消化器外科学会総会)
- 269 原発性肝細胞癌切除後の再発に対する再切除10例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 97 Microwave tissue coagulator (MTC) 使用肝切除後の腹腔内感染症の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 酸およびアルカリによる腐食性食道炎2例の治療経験
- 胃癌に合併した microangiopathic hemolytic anemia の2症例
- 主膵管と交通を認めた膵嚢胞腺癌の1例
- 406 当科における慢性膵炎手術症例の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 425 胃癌に合併した Microangiopathic hemolytic anemia の2症例(第23回日本消化器外科学会総会)
- 260 成人腸重積症の5例(第23回日本消化器外科学会総会)
- 132 大腸癌他臓器浸潤例の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 大量胆道出血を来たした壊死性胆嚢炎の1治験例
- 367 胆管癌症例の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 胆石膵炎の臨床的検討
- 食道憩室に連続した成人の先天性食道気管支瘻の1例
- RS-20-10 経肛門的イレウスチューブを用いた大腸癌イレウス治療法の検討(要望演題20-2 大腸癌イレウスの治療方針2,第64回日本消化器外科学会総会)
- 至近距離より発射された散弾銃による腹部銃創の1例
- DP-041-4 乳癌センチネルリンパ節生検における腋窩リンパ節転移例,偽陰性例についての検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- いわゆる胆嚢癌肉腫の1例
- 集学的治療により長期生存中の散布型局所再発を呈した乳癌の1例
- PPS-1-073 胃全摘術後空腸パウチ間置再建術の評価(胃再建2)
- 妊娠および卵巣腫瘍経過観察中に穿孔を来した若年者胃癌の1切除例
- 示-299 胃筋原性腫瘍の臨床病理学的検討 : 特に腫瘍悪性度の判定に関して(示-胃-8(進行癌))
- 示-22 高齢者(75才以上)胃癌手術例の検討(示-胃-6(高齢者))
- D-100 切除不能肝癌に対する肝動脈, 門脈枝結紮術の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 226 アルカリ及び酸による腐蝕性食道炎の各々1例の治療経験(第21回日本消化器外科学会総会)
- 272. 右鼠径部リンパ節転移で発症した右膝関節原発の明細胞肉腫の1例(骨・軟部IV)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 338 緊急手術を要した小腸非特異的炎症の5例(第28回日本消化器外科学会総会)
- 105 切除不能胆道癌肛門部浸潤に対する肝内胆管外痩術と集学的治療(第28回日本消化器外科学会総会)
- 600 上部消化管狭窄に対する内視鏡誘導拡張術の5経験例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 546 胃癌穿孔8例の臨床的検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 689 孤立性肝膿瘍に対し超音波映像下穿刺ドレナージを施行した3症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 458 当科における胃肉腫切除例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 377 緊急手術を要した小腸非特異的炎症の4例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌他臓器合併切除例の検討
- 416 胆管癌切除例の臨床病理学的検討 : 特に小腫瘍例について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 大腸穿孔症例の臨床的検討
- 感染性尿膜管嚢胞8手術例の検討
- 回腸悪性リンパ腫による成人腸重積症の1例
- I-10. 肝門部胆管癌切除例の検討(第23回日本胆道外科研究会)
- PL-4 直腸肛門周囲膿瘍における経皮的超音波検査の有用性(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-42 胆管癌切除術における PCNA 陽性細胞の組織学的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 遺伝性球状赤血球症の1家系
- 36.小児真性膵嚢胞の1例(第25回日本小児外科学会東海地方会)
- I-3. 当科における下部胆管癌の臨床病理学的検索(第21回日本胆道外科研究会)
- 術前に診断しえた胃悪性神経鞘腫の1例
- 横隔膜下free airを呈した子宮留膿腫破裂による汎発性腹膜炎の1例
- 最近経験した高齢者の熱傷症例について
- 原発性びまん浸潤型S状結腸癌の1例
- 早期胃癌手術後残胃に認められた腺扁平上皮癌の1例
- 示-155 当科における膵嚢胞性腫瘍の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 333 70歳以上高齢者急性胆嚢炎例の臨床的検討 : 特に胆嚢穿孔例と非穿孔例との比較において(第37回日本消化器外科学会総会)
- 251 慢性膵炎の外科治療(第37回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢管原発 granular cell tumor の1例
- 372 十二指腸水平脚または上行脚閉塞の4例(第30回日本消化器外科学会総会)
- StageIV膵頭部癌に対する治療法の検討
- III-77 生体内分解性消化管吻合器(Valtrac)を用いた胃十二指腸吻合の検討
- 98 進行胃癌に対する腹部大動脈周囲リンパ節郭清症例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 62 胃十二指腸潰瘍穿孔例に対する保存的療法の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-170 横行結腸癌に併存した虫垂粘液嚢胞腺癌の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
- N1-17 胆嚢捻転症4例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 170 腫瘍性膵嚢胞の診断と術式の選択(第47回日本消化器外科学会総会)
- 食道原発悪性黒色腫の1例
- P-930 大腸癌大動脈周囲リンパ節転移陽性例の検討
- 600 大腸癌肝転移に対する再切除例の検討
- 示I-228 大腸癌における大動脈周囲リンパ節転移陽性例の臨床病理学的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 大量肛門出血を来たした直腸平滑筋肉腫の1治験例
- 早期胃癌手術症例の検討 : 特に内視鏡的切除と縮小手術の適応
- 腺腫による十二指腸腸重積の1例
- 回腸動静脈奇形の1例
- 示-230 Stage IV 膵頭部癌に対する治療法の選択(第46回日本消化器外科学会)
- 示-170 大腸癌肝転移例に対する肝切除(第46回日本消化器外科学会)
- 特発性食道破裂の1治験例
- S状結腸原発sarcomatoid carcinomaの1例
- 門脈ガス血症と腸管嚢腫様気腫症を呈した壊死性腸炎の1例
- 毛髪胃石の1例
- サーフボード外傷による横隔膜ヘルニアの1例
- 236 拡大肝右葉切除術, 右半結腸切除術, S 状結腸切除術を同時に施行した大腸多発癌肝転移の1例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 84 Wilms 腫瘍術後肝転移に対する肝切除の一例(第31回日本消化器外科学会総会)
- CCII-28 肝硬変併存原発性肝癌に対する定型的肝右葉前区域切除術(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示2-261 腹部鈍的外傷症例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示2-28 巨大隆起型を呈した胃印環細胞癌の一例(第41回日本消化器外科学会総会)
- 十二指腸憩室穿孔の1例
- 7. 胆道損傷とくに重症肝障害を合併した長期瘢痕性胆道狭窄症例の検討(第5回胆道外科研究会)
- 膵癌における血清CEAの検討