G-2細胞診自動化のための細胞前処理について(示説I-自動化, 第17回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1976-10-31
著者
-
清野 邦義
北海道対がん協会細胞診センター
-
西谷 巌
北海道大学医学部産婦人科学教室
-
赤間 正義
北海道対がん協会
-
古場 峰明
北海道対がん協会
-
赤間 正義
北海道対癌協会細胞診センター
-
古場 峰明
札幌ccpセンター
-
菊地 徳博
北大産婦人科
-
西谷 巌
北海道大婦人科
-
菊地 徳博
北海道大婦人科
関連論文
- 子宮頸部腺異形成・初期子宮頸部腺癌検出への組織学的・細胞学的検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部の腺異形成 : 細胞診と予後
- A-35個人施設における子宮癌の細胞診成績(婦人科その(11), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 41.細胞診で初期頸部腺癌と誤認された症例(婦人科7 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 18 子宮頸部腺上皮内癌の細胞学的診断への試み
- 27 早期の子宮頸部腺癌とCarcinoidの共存した一例
- 扁平上皮異形成を伴った頸部上皮内腺癌に子宮体癌の合併した症例
- 256.培養絨毛癌細胞における熱感受性について(第57群 婦人科(培養(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 絨毛癌細胞株(BeWo,GCH-2,SCH)の細胞増殖、HCG、β-HCG分泌能について
- 3.過去10年間の子宮癌集団検診における早期癌の加令上の推移について(A群 子宮頸部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 6.子宮頸部初期浸潤癌と浸潤前癌の細胞学的研究(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 子宮頚部早期癌および前段階病変における細胞核DNA量とBarr bodyとの相関について
- 7. 子宮頚部上皮内癌および微少浸潤癌における細胞核DNA量とChromatin量との相関について
- 2. 癌細胞診の自動化に関する研究(細胞診自動化における問題点, シンポジウムI, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 子宮癌集団検診におけるRisk-groupの決定と受診間隔の検討
- G-4癌細胞診断自動化のためのspot法とscanning法との比較研究(自動化, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 癌細胞診自動化における計量装置の試作と実験成績
- 泡状奇胎における Trophoblast 細胞の計量的診断 : とくに予後管理への一指針
- 腟壁に原発したYolk sac tumorの臨床病理学的検討
- I-21.子宮内膜腺癌細胞の顕微分光測光法による検討(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 341.多数のリンパ節転移を認めた子宮頸部Adenoma malignumの一例(婦人科6 : 子宮頸部, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 205.子宮頸部粘液性腺癌の1例(婦人科13 : 子宮頸部腺癌(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 喀痰細胞診にて発見された早期肺癌の1症例 : 北海道支部 : 第9回日本肺癌学会北海道支部会
- 143.肺癌検診の問題点 : 喀痰細胞診断と関連して(呼吸器34, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 262 高齢者の子宮頚部粘液性腺癌に体部脂肪腫を合併した一例
- 26 集検で発見した早期の子宮頚部粘液性腺癌の一例
- 子宮頚部悪性腺腫の補助診断法, 特に粘液中のシダ状結晶とMPA負荷試験について
- 4.子宮頸部悪性腺腫の補助診断法、とくに粘液中のシダ状結晶について : 子宮頸部I
- 273. 早期に発見されたが予後不良であった子宮体部中胚葉性混合腫瘍の一例(子宮体部IX)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 259. 老令婦人における早期子宮頸部腺癌の2例(子宮頸部VI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- シII-2 集検での子宮体癌検診(シンポジウム(II) : 細胞診を用いる癌検診の問題点とその解決法)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 74.胃の悪性リンパ腫2症例のスタンプ細胞診および組織診の検討(胸腺血液ほか, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 311.乳房集検において発見されたアポクリン化生癌の一症例(乳腺3 : 乳癌・他(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 26. 産後1ヶ月で発見された子宮頚部微小上皮内癌の1例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 270. 子宮体部癌肉腫の捺印細胞診の一例(婦人科24 体内膜その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 149. Meigs 症候群を呈した筴膜細胞腫の1例 : 腫瘍捺印細胞像の検討(第32群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 228.コンピューターによる細胞診情報処理システムの開発(第29群 検診・統計, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 104.胃生検塗抹細胞における背景の意義について(消化器1, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 35.集団検診より発見された初期子宮頚部腺癌(いわゆる上皮内頚部腺癌)の1症例について : 5年間の経時的観察をもとに、形態的細胞変化を中心に(婦人科10, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 4.妊娠中絶と異型細胞(情報過多または不足による誤判定例の検討, 教育研究部会 : パネルディスカッション, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- A-13 頸部および内膜細胞の異型度に関する比較検討(婦人科その(4), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- P-95 ヒト・パピローマ・ウイルス型分析の有用性について(子宮頸部(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 48 DNA array法による子宮頸部擦過細胞診検体中ヒトパピローマウイルスの検出(子宮頸部 2)
- 子宮頸部細胞診追跡例における転帰とHPV感染との関連についての検討
- II-2 肺癌検診の現状と課題 : 喀痰細胞診について(第15回 肺癌集検セミナー)
- C-7細胞診により診断し得た組織像の異なる多発胃癌の1症例(示説I-消化器その(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- I-46.若年未分化胚細胞腫3例の腹水における細胞学的検討 : オートラジオグラフイー法および顕微分光測光法(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 子宮内膜明細胞癌の1例 : 細胞所見,走査型ならびに透過型電顕所見について
- 65 集検で発見した子宮体部の粘液産生性腺癌の一例(子宮体部III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 117. 子宮頸部扁平上皮癌放射線療法中の細胞診・組織診の経時的観察 : 予後良好群と不良群の比較(婦人科19 その他その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- Flow-microfluorometryによる腺癌細胞集団の計量的解析
- A-2Barr bodyによる子宮癌の新スクリーニング法(婦人科その(1), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 5.血性腹水を伴った顕粒膜細胞腫の2例(稀有症例 第11回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 22. 子宮内膜癌細胞のMitosis Index と ploidy reductionについて
- 23.子宮頸癌細胞における DNA 合成期核の顕微分光学的研究(示説カンファレンス, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- S-7.子宮癌細胞診の自動化システムとくに診断計量化装置の試作研究(細胞診断の計量化 シンポジウム 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- A-27.螢光顕微分光法による子宮頸癌および前癌病変の細胞学的研究(婦人科その4 境界領域 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 7.子宮頸部境界病変の核 DNA 量の変動と核異型との関係について(シンポジウムII 子宮頸の境界領域性病変の細胞診, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 3.子宮頸部の癌化過程における細胞の間期核クロマチンと染色体構成について(腫瘍細胞のクロマチン , シンポジウムII , 第12回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 3.子宮内膜癌細胞にたいするホルモンの影響とくにProgesterone反応細胞について(癌化へのホルモンの影響 , シンポジウムI , 第12回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 産科婦人科学領域における染色体学的研究 : 腫瘍の染色体について
- 158.子宮体癌の集検についての基礎的検討(第35群 婦人科(体癌(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 72.集団検診にて発見された初期頸部腺癌の一例(第18群:婦人科集団検診〔2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 202.多嚢胞性形態を呈した興味ある子宮頸部腺癌の一例(婦人科3 : 子宮頸部, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 23.初期子宮頸部腺癌(深さ2.0mm以内)の病理形態と細胞像(婦人科6 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 201.初期頸部腺癌の病理形態像(婦人科12 : 子宮頸部腺癌(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 2. 子宮体癌と細胞診 (III) : スクリーニング成績とスクリーニング対象の選定(子宮体癌と細胞診, シンポジウムIII, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 10.子宮頚癌集団検診の受診間隔について(第3群:婦人科〔集団検診(III)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- A-38子宮癌集団検診の細胞診によるRisk groupの決定と受診間隔の検討(婦人科その(12), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 18 Cyto-Richによる子宮頚部腺癌の細胞学的検討
- 156.子宮体癌の臨床所見ならびに頸部擦過スメアについて(第35群 婦人科(体癌(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮頸部腺癌の細胞学的検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 腺上皮系細胞シリーズ : 子宮頸部
- 自由討論記事
- ES-2 体内膜細胞診疑陽性判定の現状と今後の展望 : 施設における集検成績を中心に
- 大腸癌検診・便潜血検査二日法における2検体同時測定の有用性の検討
- 3. 腫瘍並びにその他各種疾患との関連よりみた細胞背景の意義とその重要性 : 特に子宮体癌について(教育シンポジウム, 教育研究部会, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 子宮内膜細胞診における吸引法とオネストブラシの比較
- 56.子宮内膜細胞診における吸引細胞診とネオストブラシによる細胞診の比較(婦人科(13), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 222 子宮癌検診が契機となって発見された子宮外の悪性腫瘍(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 24 子宮体癌腹腔洗浄細胞診への免疫細胞化学染色の応用
- 173.子宮癌を同時合併した乳癌の2症例 : 乳腺VII
- 35 初期子宮頸部腺癌4例の細胞診逆調査(婦人科 頸部VII)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 223. コンピューターによる細胞診情報処理システム(第II報) : 導入後の効果(第46群 : 総合(その他), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 核DNA量による甲状腺腫穿刺細胞診断
- ヒト癌細胞の核DNAの測定 : 顕微分光測光法とFlow cytometryの比較を中心として
- 168.子宮内膜明細胞癌の細胞所見および走査電顕観察について(婦人科2 : 子宮体部, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 細胞診自動化のための細胞前処理標本作成法について : スライドシステムにおける均等分散法
- G-2細胞診自動化のための細胞前処理について(示説I-自動化, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 88. 子宮癌細胞診の自動化システム(第3報) : 細胞均等分散塗抹と走査方法
- Vaginal adenosisとDESの臨床病理
- 子宮癌集団検診におけるHerpes Simplex Virus感染症の細胞像
- 134.甲状腺腫穿刺細胞の核内Feulgen DNA量の分析 : 良性疾患と悪性腫瘍の相違(他10, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- B-7かくたん細胞診による肺がん検診について(呼吸器その(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 癌の細胞診断自動化とコンピュ-タ- (産婦人科日常臨床とコンピュ-タ)
- 本邦における子宮癌の自動細胞システム
- 5.Flow microfluorometry (FMF)による子宮癌細胞診検体の計量的解析(シンポジウム I : 婦人科領域における自動細胞診は可能か, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 子宮頸部初期浸潤癌と浸潤前癌の細胞学的検討(治療選択よりみる子宮頸部初期浸潤癌の細胞像, シンポジウムIII, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- L-1.***のホルモン産生腫瘍と依存性腫瘍(教育講演(II)腫瘍とその機能, サイトスクリーナ研究部会・教育講演, 第12回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 北海道における子宮がん集団検診成績について(サイトスクリーナー研究部会 , 第8回日本臨床細胞学会秋期大会講演要旨)
- 3.喀痰細胞診を用いる肺癌検診 : 喀痰採取法および扁平上皮化生細胞の判定を中心として(肺癌の集団検診, ディスカッサント, ラウンドテーブルディスカッション(II), 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 産婦人科領域における細胞診の解説 : とくに内分泌細胞診を中心として