2PA078 遷移状態アナログに対して親和性を持つ人工蛋白質の選択系の構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本生物物理学会の論文
- 1999-09-02
著者
-
四方 哲也
阪大院・情報科学:erato Jst
-
四方 哲也
阪大・工・応用生物工学:さきがけ21:東大・総合文化研究科
-
中島 敏博
阪大院・工・生命先端:化血研
-
ト部 格
阪大・工・発酵
-
山内 朝夫
阪大院・工・応用生物
-
山内 朝夫
阪大・工・応用生物
-
中島 敏博
阪大・工・応用生物
-
四方 哲也
阪大・工・応生
関連論文
- 2Gp28 無細胞翻訳系を用いた蛋白質合成活性の最適化戦略(システムバイオロジー,一般講演)
- 3P278 進化実験から描いた蛋白質の適応度地形(蛋白質(蛋白質工学/進化工学),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 細胞システムへの合成生物学 : 人工細胞、人工遺伝子ネットワークの創出(第47回生物物理若手の会夏の学校)
- 生体ゆらぎに学ぶ知的人工物と情報システム
- 3P274 原始的なDNA結合タンパク質の実験進化(蛋白質(蛋白質工学/進化工学),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3P272 RNAとタンパク質からなる人工自己複製系の速度論的解析(バイオイメージング、生命の起源・進化,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3P271 リポソーム内自己複製系の構築(生命の起源・進化,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 2P270 細胞サイズリポソームにおける内部区画を考慮した体積分布(生体膜・人工膜(構造・物性),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P236 タンパク質翻訳系のネットワークトポロジーとその進化(生命情報科学(機能ゲノミクス),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P235 タンパク質翻訳反応に影響する大腸菌ORF産物の網羅探索(生命情報科学(機能ゲノミクス),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1P028 ランダム配列タンパク質からの機能と構造の進化(蛋白質(構造・構造機能相関),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3P300 人工進化実験からの適応度地形特性の抽出 : ファージ感染能の進化実験への適用(生命の起源・進化))
- 3P299 1つのランダム配列ポリペプチドからのファージ感染能の進化(生命の起源・進化))
- 1P062ファージの感染脳を指標とするランダム配列ポリペプチドの人工進化
- 3PD016 大腸菌と細胞性粘菌を用いた強制的な共存において見られる新しい形質の創発II
- 大腸菌と細胞性粘菌を用いた強制的な共存において見られる新しい形質の創発
- 2SMB1-1 DNAコピー数が少ないことは遺伝情報の進化に必要である : 試験内自己複製系をもちいて
- 3D02 大腸菌実験進化系での競争的共存
- 再構成系で作る進化物語
- E. coli RNaseHIのランダムアミノ酸配列挿入変異体の作製
- 遺伝子は簡単に創り出すことができるのか?
- 実験室で再現する進化のダイナミクス
- 無細胞自己複製系におけるダイナミクス(ポスター発表,基研長期研究会「複雑系」,研究会報告)
- タンパク質の機能と凹凸な地形(Rugged Landscape, Dynamics, Function-タンパク質を中心に-,基研長期研究会「複雑系2」〜物理から生物・進化・ゲームへ〜,研究会報告)
- 実験でみた遺伝子の複雑(研究会「複雑系」,研究会報告)
- 310 修飾基の疎水性の度合いによるacyl化thermolysinの性質変化
- 29pWA-2 Observation of individual E.coli immobilized by semiperneable membrane wrapping method
- 1B1540 光ピンセットがEscherichia coliに与えるダメージの検討
- 1B1520 顕微培養観察装置系を用いた一定栄養条件下での大腸菌分裂の個体レベル観察
- 452. ナイロンオリゴマー分解性プラスミド(pOAD2)上に存在する IS6100
- 530 ナイロンオリゴマー分解酵素EIとindole acetamide hydrolase(IAAH)の進化的関連性
- 342 ナイロンオリゴマー資化性菌Flavobacterium sp. KI72株由来のプラスミドpOAD2の構造解析
- 138 Bacillus stearothermophilus malic enzyme遺伝子のクローニング,発現,及びその酵素化学的性質
- 1P126 Qβレプリカーゼの酵素学 : 鋳型RNAがQβレプリカーゼを罠に捕らえる(核酸結合蛋白質))
- 3P078 DNA結合蛋白質Zif268の機能はドメイン置換に寛容である(蛋白質 F) 蛋白質工学/進化工学))
- 3P301 生物の柔らかさは進化によって創られる(生命の起源・進化))
- 3B11-4 ランダム配列ポリペプチドは DNA 結合タンパク質になりうるか
- ランダム配列ポリペプチドはDNA結合タンパク質になりつつあるか
- 27aPS-71 光散乱型フローサイトメトリーを用いたジャイアント・ベシクルの性状評価(領域11,領域12合同ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 1L1015 ランダム配列ポリペプチドはDNA結合タンパク質になりうるか(1.蛋白質(F)蛋白質工学/進化工学,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 3G1445 人工ポリペプチドライブラリからのサーモライシン耐性配列の選択
- 1061進化分子工学を用いた、不溶性ランダムポリペプチドの可溶化
- プロテアーゼ耐性を持つ人工蛋白質のスクリーニング
- 1P196 FACSを用いたリポソームの物性解析(生体膜・人工膜 A) 構造・物性)
- リボソーム内での無細胞翻訳系を用いたT7RNAポリメラーゼとGFPの翻訳反応
- 3PA134 DNAの分子当たりの熱分解率はDNA濃度に依存する
- 341 高分子化NADの諸性質に及ぼすNAD密度の影響
- 1P063ランダムポリペプチドから機能性蛋白質の進化
- 3G1430 遷移状態アナログに対して高い親和性を持つ人工蛋白質の進化的創出
- 2PA078 遷移状態アナログに対して親和性を持つ人工蛋白質の選択系の構築
- 揺らぐ環境で機能する生命システム
- 1K1630 リポソーム内でのMDV-RNA複製反応
- 3P067Crowding効果によって高分子はコンパクトになる
- 3P013人工ランダムポリペプチドの物理化学的性質に対する温度変化の影響
- 1C1000 タンパク質の配列選択過程と折れたたみ過程における構造の相関
- 321 高分子化NADを用いた連続酵素反応の研究 : ポリエチレングリコール結合NADの耐熱性酵素に対する補酵素活性
- 3P243 フローサイトメトリーを用いた細胞サイズリポソームの解析 : 人工細胞モデル構築とその理解に対する新たなアプローチ(生体膜・人工膜 A) 構造・物性))
- 1B1440 ジャイアントリポソームの自己複製反応システムの解析
- 375. 高度高熱菌Thermus thermophilus HB8のDNAポリメラーゼを用いたPCR法によるランダム変異の導入
- 357. Thermus thermophilus HB8由来DNAポリメラーゼ遺伝子のクローニングと大腸菌での発現
- 3P080 GFPを指標にしたRNA複製酵素の進化分子工学(蛋白質 F) 蛋白質工学/進化工学))
- 3P079 特定の高次構造を持たない蛋白質の機能進化(蛋白質 F) 蛋白質工学/進化工学))
- 3PO77 リポソームを用いた遺伝子の区画化とFACSによる遺伝子選択(蛋白質 F) 蛋白質工学/進化工学))
- 2P141 +1リボソームフレームシフトの速度論的解析(核酸 B) 相互作用・複合体))
- 3PD017 無細胞自己複製系の自己維持能に及ぼすDNA分子数の影響
- 1M1030 実験室内進化系で見られた複数種の共存には菌体間相互作用が重要である
- 847 変異の非加法性を考慮した効率的進化工学的手法の開発
- 444 DNA合成酵素のモノマーに対する特異性
- 539 カタラーゼ活性とペルオキシダーゼ活性との配列空間上の距離
- 643 ランダム変異によるペルオキシダーゼの反応特異性の変換
- 355 淡色効果を利用したDNA合成酵素の活性測定系の構築
- 3PA052 人工ランダム蛋白質の物理化学的性質に対するアミノ酸置換の影響
- 223 酵素リアクターのNADH再生素子としてのGDH-PEG-NADの性質
- 240 ポリエチレングリコール結合NADPの合成とNADP誘導体の補酵素活性
- 固定化菌体の新しい利用分野
- ケモスタットを用いた分子進化におけるグルタミン合成酵素活性の推移
- 分子進化過程で一度消失した遺伝子は後世代の集団中で生き残れるのだろうか?
- 1T42 連続培養を用いた人工進化系の個体群動態
- 2P249 細胞サイズリポソームの脂質組成と内部体積および膜体積の関係について(生体膜・人工膜 A) 構造・物性))
- His tagをもつQβレプリカーゼβサブユニットの機能
- 230 半人工酵素lactate oxidaseの触媒機構
- S12A2 Protein evolution from random sequence(Unifying Comprehension from Genome to Cells through Reconsideration of Protein)
- ランダムアミノ配列からのタンパク質機能の初期進化
- S3F04ランダム配列からの機能性蛋白質の創出
- S2H02創ってわかる生命複雑系
- 分科会9 : 生物複雑系への構成的アプローチ(第41回生物物理若手の会 : 夏の学校報告)
- 541 ランダムミューテーションによる補酵素特異性変化の方向性
- 829 人工酵素の設計原理
- 229 活性基の導入によるlactate dehydrogenaseのlactate oxidaseへの変換
- 631 伸長変異によるカタラーゼの改良
- 酵素の機能の変異による非加法性を考慮した進化分子工学的手法の効率化
- 664 配列空間次元の拡張による酵素の改良
- 540 変異型酵素を用いた野生型酵素の完成度評価
- 575 連続反応の操作条件と安定性の回分反応データからの図解法
- 無細胞自己複製系における分子進化
- 耐熱性DNAポリメラーゼを用いた無細胞自己複製系における利己性の確立
- 632 アミノ酸置換によるDNA合成酵素の基質特異性の変化
- ガラスマイクロチャンバーを用いた一分子DNAからのタンパク質合成
- 4Cp11 膜蛋白質のためのin vitroスクリーニング法の開発(タンパク質工学/核酸工学,一般講演)