小学校家庭科における成果と課題 : 1955年から1964年
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The objective of this study was to examine materials about home economics education from 1955 to 1964, and to make clear the result and the problem of home economics education at time. The results were as follows : 1. The result was to make clear the identity and the originality of home economics education. But it was the problem that parents and teachers retain a sense of feudal value about home life and home economics education. 2. According to the plan of guidance, resercher from domestic economics education, at prefecture countries, as center which regulted in advance of creation, But the problems was that was not made it all the schools. 3. The result was to research about the learning of child's own free will, bringing up practical behavior, and the relation between the province of home life and the province out of home life, and to make many reports about that. But there were many problem about leaders and facilities. 4. It was decreased gradually the difference between the contents of learning and parents wishes, and it was promoted a better understanding on the part of parents of home economics education. Besides that's study conseming the evaluation has started.
- 日本家庭科教育学会の論文
- 2002-07-01
著者
関連論文
- ライフステージでとらえる住生活の授業実践(第2報) : 授業評価
- ライフステージでとらえる住生活の授業実践(第1報) : 授業構成
- ライフステージでとらえる住生活の授業実践(第3報) : ワークシートの分析
- 男女共学の視点からみた中学校家庭科の変遷
- 高等学校家庭科における新学習指導要領実施への課題 : 香川県の高等学校家庭科教員への調査から
- 1.中学生における食事中の親子の会話の実態 : 親子の会話における小学生から中学生への変化
- スキンシップの視点からみた日本の子育ての変遷
- 小学校家庭科における成果と課題 : 1955年から1964年
- スキンシップの意義と方法
- 小学校における家庭生活指導について : 「家庭科」と家庭生活指導とのかかわり
- 「生活科」と家庭生活指導との関わり : 「生活科」と『小学校における家庭生活指導の手びき』との比較
- 教育的な意義を含む母子の会話と母親の要因との関連 : 小学生における食事中の母子の会話の実態調査から
- 小学校における家庭生活指導について : 『小学校における家庭生活指導の手びき』の考察から
- 教育的な意義を含む父子の会話と父親の要因との関連 : 小学生における食事中の父子の会話の実態調査から
- 小学校家庭科を担当するための教員養成・教科に関する科目についての検討(第3報) : 附属小学校における実践例の活用
- 小学校家庭科を担当するための教員養成・教科に関する科目についての検討(第2報) : 専門的講義と実践的講義が学生の意識に及ぼす影響
- 小学校家庭科を担当するための教員養成・教科に関する科目についての検討(第1報) : 講義内容と教材を構成する力
- 高等学校普通教科「家庭」に対する高校生の意識