筋電図バイオフィードバックと注意集中法の併用が僧帽筋弛緩訓練に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筋電図biofeedbackと内的注意集中の併用が僧帽筋の弛緩訓練に及ぼす効果を検討した.14名の大学生被験者をbiofeedback(BF)群に5名, concentration(C)群に4名, feedback-with-concentration(BF-C)群に5名ずつランダムに割り当てた.BF群には聴覚フィードバック信号を与え, C群は筋感覚の変化に対して注意を集中させ, BF-C群はフィードバック信号と内的注意集中を併用して弛緩させた.6回の訓練セッションと2回の事後測定の結果, BF-C群は他の2群に比し筋電図積分値において低値を示し, 僧帽筋の緊張・弛緩の弁別試行では高い正答率を示した.
- 日本心身医学会の論文
- 2000-01-01
著者
-
榊原 雅人
東海学園大学人文学部
-
石田 光男
愛知学院大学大学院文学研究科
-
榊原 雅人
公立学校共済組合東海中央病院臨床心理
-
木田 光郎
愛知学院大学文学部
-
榊原 雅人
東海学園大人文学部
-
木田 光郎
愛知学院大学人間文化研究所文学部生理心理学
関連論文
- からだとこころの多様性
- バイオフィードバックを介した心理面接(シンポジウム からだからこころへのアプローチ-バイオフィードバックで何ができるか-)
- 筋電図バイオフィードバックと注意集中法の併用が僧帽筋弛緩訓練に及ぼす影響
- 嫌悪ショックの予測可能性および制御可能性が皮質活動と心臓副交感神経活動に及ぼす効果
- 19.抑うつ・不安傾向と不合理な信念との関連について(第41回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 11.不安と抑うつに及ぼす認知スタイルの影響(第40回 日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
- 1.バイオフィードバックによる僧帽筋弛緩学習に及ぼす体内情報の意識化の効果(第40回 日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
- 22. 入浴による自律神経機能の変化 : 心拍変動のスペクトル解析による検討(第27回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- II-2 不合理な信念と不安・抑うつとの関連性 : 高齢者と若年者の比較(老人医療における心身医学)
- 人間ドックにおけるメンタルチェック・フィードバックシステム開発の試み
- 10.心因性嚥下障害の患者に対するセルフカウンセリングの試み(第36回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 16.人間ドックにおけるメンタルチェックシステム開発の試み(第58回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 5.SFA(solution-focused approach)面接における有効・無効例の比較(第46回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 16.解決志向アプローチを適応した痙性斜頸の1例(第44回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 14.ストレスを誘因として長期にわたる低体重を呈した若年女性の2例(第41回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 21.抗核抗体陽性で長期にわたる頭痛・食欲不振・倦怠感を主症状とする慢性疲労症候群の1例(第40回 日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
- IIF-27 慢性的な疲労・倦怠感を主訴とする患者の病像について(不定愁訴・他)
- 14.心療内科に紹介された心身症以外の器質的疾患について(第39回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 10.摂食障害患者の病態心理の理解 : 風景構成法を用いて(第38回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 9.神経性食欲不振症の栄養管理について : 高カロリー輸液の問題点(第38回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 28.神経内科領域の心身症に対する行動的心理療法(第37回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 25.当院における摂食障害の治療と経過について(第37回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 呼吸のコントロールが心拍変動低周波成分に及ぼす効果
- 解決志向アプローチを適用した痙性斜頸の1症例
- 3.心身医学的治療が奏効した難治性ジストニアの1例(第44回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 11.行動療法的アプローチが奏効した視線恐怖を伴う多汗症の1例(第39回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 9. 家族画を用いた心理療法で改善した心因性疼痛の小児例(第35回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- (3)心拍変動からみた休息機能とバイオフィードバック(心理学系,BF講座)
- バイオフィードバックを介した心理面接(第35回日本バイオフィードバック学会学術総会抄録集)
- ストループ課題遂行とタイプA行動尺度 : 刺激希求尺度・YG性格検査・MPIとの関係
- 情動喚起刺激に対する弁別反応時間
- ストループ課題における概念型と感覚-運動型の特徴 : 刺激希求尺度を考慮して
- 2. 種々の行動療法によって改善をみた心因性排尿障害の1例(第35回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 16.不眠を訴えた入院患者に自律訓練法を試みて(第34回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 13.ロールシャッハ・テストの利用により短期間に消化器症状が改善した1例(第34回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 12. 不登校の1症例 : 交互なぐり描き物語統合法を使って(第33回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- IIE-18 神経系心身症に対する筋電図バイオフィードバックの有効性と心理要因について(臨床心理)
- 11.心療内科における薬物療法 : 不随意運動疾患を中心に(第32回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 5.自律訓練法が心拍変動および胃電図に及ぼす影響(第32回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 23.心身症患者における筋緊張症に関して(第31回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 312. 不随意運動を主徴とする心身症の治療効果 : 心理療法を中心に(治療法II)
- 22.パソコンを利用した多指標バイオフィードバックシステム(第29回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- ID-7 胃電図の基礎的検討(第2報) : 食事摂取の影響(消化器II)
- 説得話題の思考時における脳波トポグラフィ : Cacioppo et al.(1982)の再検討
- 二重課題事態における処理資源の配分について : 初期P3と後期P3の分析
- タイプA行動特性と認知処理過程 : 二重課題遂行時の事象関連脳電位
- 6.顔面痙攣に対する筋電バイオフィードバック療法(第28回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- Subcomponents of the P3 Complex of Event-Related Brain Potentials to NoGo and Stop Stimuli
- 情動喚起刺激に対する事象関連脳電位
- 反応プログラムの違いが反応時間と事象関連脳電位に及ぼす影響
- 情動喚起画像刺激に対する弁別反応時間と事象関連脳電位
- 非標的画像刺激に対する事象関連脳電位
- 25. 心療内科から精神科への紹介患者について(第27回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 14. 不登校を伴う神経性食思不振症へのMSWの関わり(第27回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 5.不登校児の両親の心理テストに関して(第26回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- Go/Nogo課題とStop/Nostop課題における事象関連脳電位 : 反応時間とP3の相関
- ID-6 胃電図の基礎的検討(第1報) : 心理的負荷及びリラクセーションの影響(消化器II)
- 呼吸法を併用した筋電図バイオフィードバック : 痙性斜頸の2症例における検討
- I-F-7 呼吸法が心臓自律神経活動に及ぼす影響(循環器)
- 16.呼吸制御をストラテジーとした筋電バイオフィードバック : 痙性斜頚の2例(第25回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- Go/Nogo課題とStop/Nostop課題における事象関連脳電位 : 反応時間とP3の相関(2)
- 実験的高所環境下の心理・生理的反応(フォーラム : 「特殊空間」を考える)
- Dynamics of Emotional and Cognitive Processings Reflected in Event-Related Brain Potentials at Hypobaric Hypoxia of Simulated High Altitude
- 6. 心拍変動増大に焦点をあてた新しいバイオフィードバック法 : 心拍変動バイオフィードバックの紹介(一般演題,第63回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- III-1. 心拍変動に着目したバイオフィードバック療法の治療効果に関する研究(第64回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 12. 心拍変動バイオフィードバック法による不安軽減効果の可能性 : 特性不安の高い学生の訓練経過から(一般演題,第39回日本バイオフィードバック学術総会抄録集)
- 自己認知の複雑性と心理的ストレス : 20答法を利用した評価法による検討
- ストレス事象に対する生理心理的反応とその情報処理過程 : 注意機能の側面から
- 15. 心拍変動に着目したバイオフィードバック療法の治療効果に関する研究(第2報)(一般演題,第65回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- I-2. 心拍変動バイオフィードバック技法の紹介と適用例 : 特性不安の高い学生の訓練経過から(一般演題,第66回日本心身医学会中部地方会演題抄録)