11.不安と抑うつに及ぼす認知スタイルの影響(第40回 日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1998-06-01
著者
-
舌津 高秋
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院神経内科(心療内科)
-
舌津 高秋
藤田保健衛生大坂文種報徳會病院神経内科(心療内科)
-
榊原 雅人
東海学園大学人文学部
-
石田 光男
愛知学院大学大学院文学研究科
-
榊原 雅人
公立学校共済組合東海中央病院臨床心理
-
宮田 和子
公立学校共済組合東海中央病院神経内科
-
宮田 和子
東海中央病院神経内科
-
藤井 滋樹
認知症介護研究・研修大府センター
-
榊原 雅人
東海学園大人文学部
-
立川 知美
公立学校共済組合東海中央病院臨床心理
-
舌津 高秋
藤田保健衛生大坂文種報徳會病院神経内科
関連論文
- からだとこころの多様性
- 08-002 一般集団における起床後のHPA軸の変化・酸化・口腔内免疫と抑うつとの関連性(精神生理,脳生理,神経科学1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- バイオフィードバックを介した心理面接(シンポジウム からだからこころへのアプローチ-バイオフィードバックで何ができるか-)
- 筋電図バイオフィードバックと注意集中法の併用が僧帽筋弛緩訓練に及ぼす影響
- 嫌悪ショックの予測可能性および制御可能性が皮質活動と心臓副交感神経活動に及ぼす効果
- 19.抑うつ・不安傾向と不合理な信念との関連について(第41回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 11.不安と抑うつに及ぼす認知スタイルの影響(第40回 日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
- 1.バイオフィードバックによる僧帽筋弛緩学習に及ぼす体内情報の意識化の効果(第40回 日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
- 22. 入浴による自律神経機能の変化 : 心拍変動のスペクトル解析による検討(第27回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 13.慢性連日性頭痛の2例(第60回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 13.機能性腹部膨満・発作性腹部膨満症の特徴を呈し,SNRIさらには絶食療法が奏効した1例(一般演題,第59回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 6.勤続6年目で職場不適応により気分障害を呈した1例 : MMPIによる見立ての意義や有用性の検討(一般演題,第59回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 11.職場不適応を起こした気分障害の1例 : MMPIによる見立ての有用性を含めて(第58回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 8.ミルナシプランが有効であった機能性腹痛症候群の1例(第58回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 17.ケアが困難であった若年胃癌の1症例(第26回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- II-2 不合理な信念と不安・抑うつとの関連性 : 高齢者と若年者の比較(老人医療における心身医学)
- 人間ドックにおけるメンタルチェック・フィードバックシステム開発の試み
- 10.心因性嚥下障害の患者に対するセルフカウンセリングの試み(第36回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 16.人間ドックにおけるメンタルチェックシステム開発の試み(第58回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 延髄病変により起立性低血圧を呈した2症例
- 5.SFA(solution-focused approach)面接における有効・無効例の比較(第46回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 16.解決志向アプローチを適応した痙性斜頸の1例(第44回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 肥厚性硬膜炎の臨床特徴
- アトピー性脊髄炎の剖検例
- 14.ストレスを誘因として長期にわたる低体重を呈した若年女性の2例(第41回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 21.抗核抗体陽性で長期にわたる頭痛・食欲不振・倦怠感を主症状とする慢性疲労症候群の1例(第40回 日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
- IIF-27 慢性的な疲労・倦怠感を主訴とする患者の病像について(不定愁訴・他)
- 14.心療内科に紹介された心身症以外の器質的疾患について(第39回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 10.摂食障害患者の病態心理の理解 : 風景構成法を用いて(第38回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 9.神経性食欲不振症の栄養管理について : 高カロリー輸液の問題点(第38回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 28.神経内科領域の心身症に対する行動的心理療法(第37回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 25.当院における摂食障害の治療と経過について(第37回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 呼吸のコントロールが心拍変動低周波成分に及ぼす効果
- 特別支援教育は教育のパラダイムシフトをもたらすか(シンポジスト発言要旨,問題提起シンポジウム 学校メンタルヘルスのプロモーションを考える,日本学校メンタルヘルス学会 第11回大会講演記録,「岐阜から吹く三つの風-であい,つながり,新たな飛躍」)
- 9.《スタッフのストレス状態を発見するためのチェックリスト》作成の試みとその活用状況についての調査報告 : 第2報:事務職を対象として(第60回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 10.FAP療法の紹介 : 新たなエネルギー療法の可能性(一般演題,第56回日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録)
- 12.頭部CT施行後に妊娠が判明した心療内科患者の1例(第55回日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 5. 思考場療法の有効性の検討(その2) : パニック障害以外で著効した3症例(第54回 日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 14. 思考場療法の有効性の検討(第53回 日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 5. 心理面接が奏効した痙性斜頸の1例(第52回 日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 16. 痙性斜頸を主訴に受診した回避性人格障害(APD)の1例(第51回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 8. 日記を用いた関わりにより短期間で治療終結に至った不安障害の1例(第51回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 1. 20代女性吃音患者の面接過程(第51回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 1.偽性副甲状腺機能低下症に合併した痙性斜頸の1例(第41回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 解決志向アプローチを適用した痙性斜頸の1症例
- 3.心身医学的治療が奏効した難治性ジストニアの1例(第44回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 11.行動療法的アプローチが奏効した視線恐怖を伴う多汗症の1例(第39回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 9. 家族画を用いた心理療法で改善した心因性疼痛の小児例(第35回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- (3)心拍変動からみた休息機能とバイオフィードバック(心理学系,BF講座)
- バイオフィードバックを介した心理面接(第35回日本バイオフィードバック学会学術総会抄録集)
- 2. 種々の行動療法によって改善をみた心因性排尿障害の1例(第35回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 16.不眠を訴えた入院患者に自律訓練法を試みて(第34回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 13.ロールシャッハ・テストの利用により短期間に消化器症状が改善した1例(第34回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 12. 不登校の1症例 : 交互なぐり描き物語統合法を使って(第33回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- IIE-18 神経系心身症に対する筋電図バイオフィードバックの有効性と心理要因について(臨床心理)
- 11.心療内科における薬物療法 : 不随意運動疾患を中心に(第32回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 5.自律訓練法が心拍変動および胃電図に及ぼす影響(第32回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 23.心身症患者における筋緊張症に関して(第31回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 312. 不随意運動を主徴とする心身症の治療効果 : 心理療法を中心に(治療法II)
- 頭痛 (いま求められている心身医学) -- (心身医学的診断と治療)
- 22.パソコンを利用した多指標バイオフィードバックシステム(第29回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- ID-7 胃電図の基礎的検討(第2報) : 食事摂取の影響(消化器II)
- 月経前不快気分障害の1例(第49回日本心身医学会中部地方会)
- 神経・筋肉系(疾患)
- 12.脳血流シンチで後頭葉の血流低下を認めた解離性障害の2例(第40回 日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
- 7.過換気としびれ(第42回日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
- II F-18 アルツハイマー型老年痴呆(SDAT)患者の介護ストレス調査(心理・社会的ストレスII)
- 5. 下肢の萎縮と慢性疼痛を呈した2症例(第33回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 82. 帯状疱疹患者の心理学的検討(慢性疼痛)
- 説得話題の思考時における脳波トポグラフィ : Cacioppo et al.(1982)の再検討
- 6.不快ストレスによる胃機能の変化とディスペプシア(第61回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 8.摂食障害へと移行した急性ストレス障害の1例(第61回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 特徴を生かした抗不安薬の使い方
- 20.心身症治療における医師と心理療法士の連携(第23回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 6.顔面痙攣に対する筋電バイオフィードバック療法(第28回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 5.遺伝子多型と快感情喚起時の脳活動との関連(一般演題,第62回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 6.酸化およびその周辺物質と抑うつの関連性 : 医療・介護職員の調査から(一般演題,第62回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 心身医学的診断の進め方 : 慢性頭痛について
- 25. 心療内科から精神科への紹介患者について(第27回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 14. 不登校を伴う神経性食思不振症へのMSWの関わり(第27回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 5.不登校児の両親の心理テストに関して(第26回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 17.心療内科でみられた不随意運動について(第24回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- ID-6 胃電図の基礎的検討(第1報) : 心理的負荷及びリラクセーションの影響(消化器II)
- 呼吸法を併用した筋電図バイオフィードバック : 痙性斜頸の2症例における検討
- I-F-7 呼吸法が心臓自律神経活動に及ぼす影響(循環器)
- 16.呼吸制御をストラテジーとした筋電バイオフィードバック : 痙性斜頚の2例(第25回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 8. 日常のストレス下での抑うつ感および満足感の5-HTT遺伝子多型による違い(一般演題,第63回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 6. 心拍変動増大に焦点をあてた新しいバイオフィードバック法 : 心拍変動バイオフィードバックの紹介(一般演題,第63回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 4. μ-オピオイド受容体遺伝子多型と血中サイトカイン,健康感との関連(一般演題,第63回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- III-1. 心拍変動に着目したバイオフィードバック療法の治療効果に関する研究(第64回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 12. 心拍変動バイオフィードバック法による不安軽減効果の可能性 : 特性不安の高い学生の訓練経過から(一般演題,第39回日本バイオフィードバック学術総会抄録集)
- 自己認知の複雑性と心理的ストレス : 20答法を利用した評価法による検討
- ストレス事象に対する生理心理的反応とその情報処理過程 : 注意機能の側面から
- 15. 心拍変動に着目したバイオフィードバック療法の治療効果に関する研究(第2報)(一般演題,第65回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- I-2. 心拍変動バイオフィードバック技法の紹介と適用例 : 特性不安の高い学生の訓練経過から(一般演題,第66回日本心身医学会中部地方会演題抄録)