39. コミュニティ・カウンセラー養成講座の開催 : 地域における心身医学的アプローチ(第18回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1995-03-01
著者
-
冨田 和巳
社団法人大阪総合医学・教育研究会附属こども心身医療研究所・診療所
-
阿部 貴里子
こども心身医療研究所
-
三島 照雄
こども心身医療研究所
-
阿部 貴理子
こども心身医療研究所
-
本宮 幸孝
PL病院
-
本宮 幸孝
関西福祉科学大学社会福祉学部臨床心理学科
関連論文
- 日本人の摂食障害姉妹発症例における生涯病型,代償行動,ならびに体重の関連性の有無について
- チック症における薬物療法--漢方製剤「抑肝散加陳皮半夏」の使用
- 災害が心理・身体に及ぼす影響とその援助 : 阪神・淡路大震災に関する「心のケア」電話相談の記録から
- 10.神経性食欲不振症に心嚢液貯留を来した7例(第19回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- IB-7 摂食障害児に対する完全皮下埋め込み式カテーテルをもちいたIVHの試み(摂食障害II)
- C-12-76 堺市における集団食中毒ののちに給食恐怖のために不登校に陥った一例(小児・思春期)
- 27. 心療小児科の2年間 : 統計的観察(第13回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- II-C-20 母子ヨーガによる母子関係修復(小児・思春期IV)
- II-C-3 小児の心身症、神経症における皮膚電気活動(小児・思春期I)
- II D-34 阪神・淡路大震災における近畿支部の救援活動報告(災害とPTSD II)
- 集団治療の意義と必要性 : 対人関係と自己表現の拙い現代日本社会の子どもへの治療(ポスター展示)(第18回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 95. 小児心身症に対する集団治療の意義(小児・思春期I)
- 59. 小児科領域における摂食障害 : 思春期例(13歳-15歳)の分析(摂食障害I)
- 心療小児科におけるチーム医療の方法論と実際(心身医学的なチーム医療の進め方)
- 小児の悪性腫瘍患者への精神面からのケア(第5報)(がん・ターミナルケア(1))
- 日本小児心身医学会の過去・現在・未来(日本心身医学会関連学会理事長にきく(3))
- 日本小児心身医学会の過去・現在・未来
- I-6 アレルギー疾患患児の母親へのアプローチ(小児科における心身医学)
- 20.堺市における集団食中毒を契機として発症した神経性食欲不振症の1例(一般演題)(第24回 日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)
- 39. コミュニティ・カウンセラー養成講座の開催 : 地域における心身医学的アプローチ(第18回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 小児悪性腫瘍患者への箱庭療法
- 心身症と情動コントロール(I)(小児・思春期(3))
- 慢性疾患児への心身医学的ケア : 尿崩症と気管支喘息を合併した症例 : 第9回日本心身医学会近畿地方会演題抄録
- 小児の悪性腫瘍患者への精神面からのケア (第3報) : 患児の箱庭を中心にして : 第8回日本心身医学会近畿地方会演題抄録
- 小児期の心身症とその周辺疾患の相互関係とその原因(生涯各期における心身症の諸問題 : 小児期)
- 小児の悪性腫瘍患者への精神面からのケア : 第2報 : 親子関係を中心にして : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- 小児外来における心身医学的アプローチの留意点(小児科領域における心身医学)(第24回日本心身医学会総会シンポジウム)
- 19.過呼吸発作, 意識そう失発作, 歩行障害を現した1症例(症状形成を中心として)(第6回日本心身医学会近畿地方会抄録)
- IIB-18 小児の悪性腫瘍患者への精神面からのケアー(第2報) : 親子関係を中心にして
- S-II 小児科外来における心身医学的アプローチの留意点(小児科領域における心身医学)
- 小児の悪性腫瘍患者への精神面からのケア(第4報)(ガン・ターミナルケア)
- I-E1-18 一卵性双生児の登校拒否 : 対偶者共に発症した2例(登校拒否)
- 担任教師が強化子となった過換気症候群の1例 : 第12回日本心身医学会近畿地方会演題抄録
- I-D-17 登校拒否の総合治療(小児IV)(一般口演)
- I-D-3 こども心身医療研究所における心療小児科の現状(小児I)(一般口演)
- 7. HTPからみた不登校症例の経過の検討(第17回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 34.「人形」が家族病理の重要な因子になっていた症例(第15回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- I-D-18 母子ヨーガによる母子関係修復 第2報(小児・思春期IV)
- I-D-16 登校拒否への登校刺激を与える集団治療(小児・思春期III)
- I-D-15 登校拒否児の個人治療と集団治療の連携 : 具体的な問題を治療課題で取り上げる意義(小児・思春期III)
- I-C-20 過敏性腸症候群と自己臭を訴える思春期妄想症について(第1報)(消化器I)
- 母性・父性その違いを考える
- 11.喘息児に関する心身医学的考察(第6回日本心身医学会近畿地方会抄録) : とくに親子関係と家庭環境の歪みについて
- 阪神大震災「心のケア」活動 : 被災地行/個人的な被災地訪問
- 23-268 心身症的アプローチの中で行われる親子並行面接について考える : 時代による変遷・特徴(心理療法1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 26.全人的ケアに向けて : SDS統計結果と事例報告(第28回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- シンポジウム関連演題
- 小児心身症のプライマリケア(5)プライマリケアにおける心理テスト(投影法)
- 食行動異常患者のHTPテスト(第1報)(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 9. 気管支喘息における鏡映描写テストの応用(2 アレルギーと心身医学)