11.退行期うつ病と糖尿病の共存例(第28回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
高校生における過敏性腸症候群の特徴
-
健常成人における有酸素運動プログラムの気分改善効果
-
うつ病相とインスリン抵抗性 : 1症例の検討から(第55回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
ストレス関連疾患のセロトニントランスポーター遺伝子多型
-
7.ストレス関連疾患の遺伝子多型分析(第53回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)(学会報告)(地方会抄録)
-
21.多様な身体疾患から不安障害を生じた3例(第35回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
11.ワイス・ボディ・イメージ・スケールを用いた摂食障害患者へのアプローチ(第35回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
12.タイプA行動修正治療中に十二指腸潰瘍を生じた1例(第34回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
13.いたみの測定と痛行動情報(第32回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
IIF-4 糖尿病患者の気付きに対する教育入院の効果(内分泌・代謝III)
-
IB-6 ロールシャッハ・テストによる慢性疼痛症例の治療効果予測(心理テストからみた心身症-2)
-
行動療法施行時における臨床心理士の役割(日常診療における臨床心理士の役割)(第33回日本心身医学会総会)
-
II-E-30 痛反応時間の変動からみた心因性疼痛の治療効果判定(慢性疼痛II)
-
I-E-16 動揺性高血圧例における尿17-Hydroxycorticosteridと17-Ketosteroid sulfateの変動(内分泌・代謝I)
-
I-C-11 NUD症状の発現因子に関する検討(消化器III)
-
P-III-2 行動療法施行時における臨床心理士の一役割 : "ソフト"製作ならびにその実行者として(日常診療における臨床心理士の役割)
-
11.退行期うつ病と糖尿病の共存例(第28回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
5.行動療法が有効であった転換性跛行の1症例(第27回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
3.ビジネスマンの欠勤癖と疾病性(第27回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
2.現実回避反応としての症候移動(第27回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
II-F-25 Anorexia Nervosaの回復と表現の変化 : 失感情傾向の強い2例を通して(臨床心理III)
-
I-G1-13 入院治療における胆道系機能の変化について(第一報) : 絶食療法を施行した過敏性腸症候群患者に関して(消化器)(ポスターセッション)
-
I-C-6 肥満症における行動療法の適用とその評価(内分泌I)
-
13.単身赴任症例の2型(第26回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
2.集団主張訓練における看護婦の役割(第26回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
18.職場不適応症のソーシャルケースワーク(第22回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
O2-B-4 神経性食思不振症における中枢ヒスタミン神経系異常(シンポジウム7関連 Neuroimagingの新展開,一般口演,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
-
O2-B-3 神経性食思不振症患者の認知柔軟性の脳機能画像による検討(シンポジウム7関連 Neuroimagingの新展開,一般口演,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
-
20.転換性疼痛における痛覚閾値の特徴(第23回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
II-C-4 反復熱刺激による痛みの測定と診療上の利点(神経・筋(1))
-
慢性腰痛における痛覚閾値-皮膚温センサを用いた測定システムの臨床応用(外科・整形外科)
-
慢性腰痛の心身医学的治療成績と痛覚閾値の変動 : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
-
慢性腰痛の心身医学的治療成績と痛覚閾値の変動(整形外科・麻酔科)
-
I-C-32 有痛例と無痛例における痛認知の比較(慢性疼痛I)
-
II-D-21 行動科学からみた職場のメンタルヘルスケア(ストレス・メンタルヘルスII)
-
ストレス・休養と温泉療法 (温泉と健康づくり)
-
7.神経性食欲不振症2症例の治療前後における脳内ヒスタミンH1受容体機能の検討(一般演題,第64回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
18.原因帰属を用いた摂食障害への認知行動療法アプローチ(第52回 日本心身医学会東北地方会)
-
15. 自殺企図目的フルボキサミン(SSRI)大量服用の1例(第51回心身医学会東北地方会)
-
9. 絶食療法中の意識変容とβ-Endorphineの関連 : preliminary study(第51回日本心身医学会東北地方会)
-
11.当科で診断された器質的疾患の症例(一般演題,第64回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
18.同一性障害を有する不登校の1例(第24回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
9.現代青春期女子の食行動調査成績(第2報)(第24回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
2.若年性心身症に対する行動変容の工夫(第23回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
1.現代の青春期女子における食行動調査成績(第23回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
26.自然食に固執してやせを招いた成人女子(第22回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
13.症状精神病の心身医学的問題点(第22回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
27. いわゆるAnorexia athleticaの症例(第20回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
24. 思春期心身症における集団主張訓練の効用(第20回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
9. 振戦型書痙に対する脱感作療法の奏効例(第20回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
神経性食欲不振の初期像としてのAnorexia Athletica
-
労災症例の心理と治療成績(職場衛生)
-
25. ガス症候群の2例(第19回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
9. 慢性疼痛におけるいたみの自己評価と多覚症状の解離(第19回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
摂食障害に対する集団認知行動療法の効果 : 主張訓練を中心とした新しい治療法
-
摂食障害に対する集団認知行動療法の効果
-
IC-14 摂食障害に対する集団認知行動療法の効果(摂食障害IV)
-
摂食障害患者と無月経 : BMIを指標とした予後調査より
-
13. 心理社会的ストレスによる気管支喘息の後に発症した過敏性腸症候群の2例
-
13. 絶食療法中のストレス関連物質の推移(preliminary study)(第59回 日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
8. 摂食障害患者の睡眠障害(第59回 日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
神経症およびうつ状態に対する柴胡加竜骨牡蠣湯の適用(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
絶食療法が肥満患者の耐糖能に及ぼす影響について
-
当科入院女性摂食障害患者のMMPI
-
11.著しい肝機能障害を伴った摂食障害の症例(第53回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)(学会報告)(地方会抄録)
-
摂食障害の再帰属療法と主張訓練
-
16.皮下気腫, 縦隔気腫を合併した神経性食思不振症の1例(第48回日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
-
IC-28 治療に工夫を要した心因性痙性斜頸の治癒例(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
14.粗大振戦発作を来した同一性障害の1症例(第25回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
I-E-26 家業継承問題を背景に有する症例(臨床心理III)(一般口演)
-
I-C-24 貪食症と単純性肥満における食行動の比較 : EDQ調査票を用いて(摂食障害VI-摂食障害の調査-3-)(一般口演)
-
II-B-15 行動化を伴う思春期患者の特徴とそのアプローチ(4.小児・思春期)
-
10.著しい心理的ストレスを背景にしたH.pylori陰性の再発性胃潰瘍の一例(第50回 日本心身医学会東北地方会 プログラム・抄録集)
-
4.健常成人におけるSelf-ratimg Depression Scale(SDS)と酒石酸抵抗性アルカリフォスファターゼとの関連(第50回 日本心身医学会東北地方会 プログラム・抄録集)
-
22.行動理論に基づいた神経性食欲不振患者の看護(第25回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
12.器質性疼痛患者のオペラント行動(第25回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
4.同胞に発症した心身症(第25回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
I-B-19 摂食障害患者の行動療法経過中に出現する危機状況と変化(摂食障害V)
-
肥満および肥満型糖尿病における食生活(食行動と心身のバランス)
-
20.過剰適応の症例にみられためまい(第24回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
老人性痴呆の心身医学的ケア : 第18回日本心身医学会東北地方会演題抄録
-
14. 心身症患者の社会復帰 : ケースワーカーの役割(第16回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
うつ状態を呈した神経性食欲不振症(摂食異常 VI)
-
ID-1 Polysurgery症例の検討(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
ID-4 慢性腰痛患者における心身医学的研究(第2報) : 「痛みについての質問表」分析の結果について(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
IB-20 舌痛症の臨床的研究, 心身医学的検討について(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
労災症例の心理と治療成績(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
IIB-19 糖尿病管理における行動科学的展開(第3報) : ライフ・スタイルを支配するもの(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
ID-3 咽喉頭異常感症の諸型と成立背景
-
コーラック依存を有する神経性食欲不振の1症例 : 第18回日本心身医学会東北地方会演題抄録
-
系統的心理的脱感作療法の奏効例 : 第17回日本心身医学会東北地方会演題抄録
-
Culture shockと心身症 : 2例の考察 : 第17回日本心身医学会東北地方会演題抄録
-
交通外傷を契機とする不登校児 : 第17回日本心身医学会東北地方会演題抄録
-
26. 心因性頭痛に対するEMGフィードバック法の経験例(第16回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
24. 一般内科における「仮面デプレッション」の経験(第16回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
21. 心因性疼痛の痛覚閾値 : 健常者との比較(第16回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
-
ID-12 慢性腰痛における心理性格因子と痛覚閾値
-
IA-21 思春期うつ状態の病型と特異性
-
外傷後遺症の心身医学的病型分類(神神・神経(3))
-
IA-24 うつ病例の治療からみた一次医療のあり方
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク