ID-1 Polysurgery症例の検討(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1986-01-15
著者
-
山内 祐一
東北労災病院心療内科
-
吉牟田 直
松下病院
-
青柳 和彦
青柳医院
-
菊池 孝則
東大分院心療内科
-
木村 信良
東京医歯大第2外科
-
青柳 和彦
東京医歯大第二外科
-
木村 信良
東京医歯大第二外科
関連論文
- 11.退行期うつ病と糖尿病の共存例(第28回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 5.行動療法が有効であった転換性跛行の1症例(第27回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 3.ビジネスマンの欠勤癖と疾病性(第27回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 2.現実回避反応としての症候移動(第27回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 13.単身赴任症例の2型(第26回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 2.集団主張訓練における看護婦の役割(第26回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 18.職場不適応症のソーシャルケースワーク(第22回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 48. 臨床における心理士の重要性について(第43回 日本心身医学会九州地方会演題抄録 (2))
- 20.転換性疼痛における痛覚閾値の特徴(第23回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- II-C-4 反復熱刺激による痛みの測定と診療上の利点(神経・筋(1))
- 慢性腰痛における痛覚閾値-皮膚温センサを用いた測定システムの臨床応用(外科・整形外科)
- 慢性腰痛の心身医学的治療成績と痛覚閾値の変動 : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 慢性腰痛の心身医学的治療成績と痛覚閾値の変動(整形外科・麻酔科)
- 3.山の子と町の子の健康度比較 : 心理・生活面からの検討(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- IIG-12 山の子と町の子の健康比較 : 自然環境がPNIに及ぼす影響(メンタルヘルス・その他)
- 32.イメージ下の系統的脱感作中, 著明な反応汎化の認められた1症例(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- II-EP-24 登校拒否症の症状形成過程と遷延化要因の分析(第2報) : 行動療法の立場から(ポスターセッション)
- 27.興味ある経過をとった登校拒否児の行動療法(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- II-B-20 身体症状を前景とした登校拒否症の慢性化要因に関する検討 : 行動論の立場から(4.小児・思春期)
- 7.行動論の立場からみた軽症うつ病の遷延化要因についての検討(一般演題)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 29.ストレス解放後,夜間に空腹・過食を呈したインスリン抵抗性の1例(一般演題,第47回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 39.心身医学的アプローチが奏効したと思われる網膜中心静脈閉塞症の1例(一般演題,第46回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- II-D-21 行動科学からみた職場のメンタルヘルスケア(ストレス・メンタルヘルスII)
- 15. 対人関係トレーニングを中心とした集団療法により社会参加が可能となったひきこもりの2例(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 13. 神経性頻尿の症例に対する行動論的アプローチ(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 18.同一性障害を有する不登校の1例(第24回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 9.現代青春期女子の食行動調査成績(第2報)(第24回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 2.若年性心身症に対する行動変容の工夫(第23回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 1.現代の青春期女子における食行動調査成績(第23回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 13.症状精神病の心身医学的問題点(第22回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 27. いわゆるAnorexia athleticaの症例(第20回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 24. 思春期心身症における集団主張訓練の効用(第20回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 9. 振戦型書痙に対する脱感作療法の奏効例(第20回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 神経性食欲不振の初期像としてのAnorexia Athletica
- 労災症例の心理と治療成績(職場衛生)
- 25. ガス症候群の2例(第19回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 9. 慢性疼痛におけるいたみの自己評価と多覚症状の解離(第19回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- II-C-12 不登校患者の病態の分析-行動療法の立場から(小児・思春期III)
- 2.母親の気づきに続いて行動変容が生じた人格障害を背景にもつ長期罹病の摂食障害の1例(一般演題,第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1),地方会抄録,学会報告)
- 3.生活習慣病に対する心身医学的アプローチ(シンポジウム2,第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 静脈還流動態が情動(不安・緊張)と生活習慣病に与える影響
- 【一般演題】13.妻の両親の協力により改善したうつ状態の1例 : 妻によるDVに関連して(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))(学会報告)
- 非行と心身症:対極から接近への軌跡
- 22.1回の行動論的カウンセリングより改善,治癒に向かった"心因性廃疾"の1例(第39回 日本心身医学会九州地方会)
- IIG-13 男性うつ病患者の遷延化における配偶者の役割(職場・社会・家族II)
- IID-15 3年余も続いた鹿児島県北西部地震が地域住民の健康状態に及ぼす影響(ストレス・健康)
- 10.治療抵抗性を示す食行動異常症への行動療法併用ロール・レタリング法の導入効果(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- IIF-5 初期の登校困難症に対する行動論的簡易療法(家庭内休息・臥床)の試み(小児・思春期)
- 28. イメージ下の系統的脱感作法を妻が夫に行い, 職場復帰を果たした2例(一般演題)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 68. 「発作日記」により著明な改善をきたしたパニックディスオーダーの外来治療例(一般演題)(第35回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 55. 爪痕は過去半年間のストレス記録板(一般演題)(第35回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 10.学級担任が学童の心と身体に及ぼす影響 : 山の子と町の子の健康度比較(第2報)(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I F-10 下肢の冷却鍛練が気道の過敏性と自律神経機能に及ぼす影響 : 運動種目別比較から(呼吸器)(ポスターセッション)
- IIG-22 学力偏重・つめ込み教育が学童の心身の発達に及ぼす影響 : 山の子と町の子の健康度比較、第2報(ストレスI)
- 51.ライフスタイルと血液生化学データ, 食物摂取栄養素との関連性について(第33回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 282. 心身医学説と栄養学説とはつながらないか? : 虚血心疾患と癌との発症要因に関して(ストレス・メンタルヘルスI)
- 18. 神経性食思不振症患者の治療前と治療後の心理特性の検討(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 神経症およびうつ状態に対する柴胡加竜骨牡蠣湯の適用(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 心身症の疫学 : 大学病院内科心身症外来の現状と問題(疫学)
- 心身症外来における軽症うつ病の遷延化要因について : 行動論の立場から(心身症外来)
- IC-28 治療に工夫を要した心因性痙性斜頸の治癒例(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 49. 家族に対するエンパワーメントにより不登校が改善した2例(第43回 日本心身医学会九州地方会演題抄録 (2))
- 痴呆性老人に対する着物着付
- 解離性障害に対する心理劇の試み--心理劇とカウンセリングによる援助
- 40.精神疾患患者に対する社会的スキル訓練法(SST)の効果性についての検討(2報)(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I-B-32 神経性食欲不振症患者(入院例)の結婚・出産例についての検討(摂食障害・臨床III)
- II-D-26 社会的スキル訓練による心身症の治療法に関する研究(ストレス・メンタルヘルスII)
- 2.初老期にみられた神経性食欲不振症様の1例 : 神経症食欲不振症との病態比較について(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I-B-27 初老期に神経性食思不振症様症状を呈した2症例(2.摂食障害)
- 環境操作により2週間で改善したヒステリー性四肢麻痺の1例 : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- 14.粗大振戦発作を来した同一性障害の1症例(第25回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- I-E-26 家業継承問題を背景に有する症例(臨床心理III)(一般口演)
- I-C-24 貪食症と単純性肥満における食行動の比較 : EDQ調査票を用いて(摂食障害VI-摂食障害の調査-3-)(一般口演)
- II-B-15 行動化を伴う思春期患者の特徴とそのアプローチ(4.小児・思春期)
- 22.行動理論に基づいた神経性食欲不振患者の看護(第25回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 12.器質性疼痛患者のオペラント行動(第25回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 4.同胞に発症した心身症(第25回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- I-B-19 摂食障害患者の行動療法経過中に出現する危機状況と変化(摂食障害V)
- 肥満および肥満型糖尿病における食生活(食行動と心身のバランス)
- 20.過剰適応の症例にみられためまい(第24回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 老人性痴呆の心身医学的ケア : 第18回日本心身医学会東北地方会演題抄録
- 14. 心身症患者の社会復帰 : ケースワーカーの役割(第16回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- うつ状態を呈した神経性食欲不振症(摂食異常 VI)
- ID-1 Polysurgery症例の検討(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- ID-4 慢性腰痛患者における心身医学的研究(第2報) : 「痛みについての質問表」分析の結果について(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IB-20 舌痛症の臨床的研究, 心身医学的検討について(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 労災症例の心理と治療成績(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IIB-19 糖尿病管理における行動科学的展開(第3報) : ライフ・スタイルを支配するもの(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- ID-3 咽喉頭異常感症の諸型と成立背景
- コーラック依存を有する神経性食欲不振の1症例 : 第18回日本心身医学会東北地方会演題抄録
- 系統的心理的脱感作療法の奏効例 : 第17回日本心身医学会東北地方会演題抄録
- Culture shockと心身症 : 2例の考察 : 第17回日本心身医学会東北地方会演題抄録
- 交通外傷を契機とする不登校児 : 第17回日本心身医学会東北地方会演題抄録
- 26. 心因性頭痛に対するEMGフィードバック法の経験例(第16回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 24. 一般内科における「仮面デプレッション」の経験(第16回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 21. 心因性疼痛の痛覚閾値 : 健常者との比較(第16回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- ID-12 慢性腰痛における心理性格因子と痛覚閾値
- IA-21 思春期うつ状態の病型と特異性
- 外傷後遺症の心身医学的病型分類(神神・神経(3))
- IA-24 うつ病例の治療からみた一次医療のあり方