心療内科入院患者におけるMicrovibration : 診断・主訴との関係について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Microvibration (MV) patterns of 261 inpatients were studied. MV was measured on the left thenar eminence in the supine position within one month after admission to our psychosomatic ward. Then MV patterns were classified into 4 types (N, S, F, I) according to the Kuroki's criteria. The correlation between MV patterns and diagnoses, and that between MV patterns and chief complaints were studied. The resulys obtained were as follows; 1. 145 cases (56%) showed the N type, 12 cases (5%) the S type, 92 cases (35%) the F type and 12 cases (5%) the I type. Compared with Kuroki's normal group, the F type was remarkably increased in these patients. 2. The F type was markedly increased in Anorexia Norvosa. In Hypertention, the S type and the I type were increased. 3. The increase of the F type in the patients who complained emaciation or anorexia was probably influenced by the diseases from which they suffered. 4. We think it necessary to study MV patterns in the patients with similar disease states.
- 日本心身医学会の論文
- 1983-06-01
著者
関連論文
- 演題2 バイオフィードバック療法の治療効果に基づいた痙性斜頸患者の分類の試み(第20回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 演題1 バイオフィードバック療法と固定装具の使用が奏功したfocal dystoniaの一症例(第20回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 小児喘息患者の親子関係診断テストの分析における多変量解析の応用
- 筋電図フィードバックによる斜頸,頭痛の治療
- 筋収縮性頭痛として経過観察中に情動ストレス下で起きたクモ膜下出血の1例
- 演題3 Electrogastrography (EGG)によるバイオフィードバック法の試み(第20回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 消化管機能異常における胃電図(EGG : E1ectrogastrography)によるバイオフィードバック法
- 失神発作を伴った血管性頭痛の1症例 : その心理学的背景および睡眠時無呼吸との関連性について
- 診療内科における病歴データベースの研究 : 作成と基本項目の分析
- 演題21 心身医学的治療法におけるバイオフィードバック療法の位置づけについて : アンケート調査の結果より(第19回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 心身医学的治療法におけるバイオフィードバック療法の位置づけについて : アンケート調査の結果より
- II-D-37 痙性斜頸患者の精神的特徴に関する検討 : MMPIを用いて、重症度、予後との関連性を中心に(神経・筋I)
- I-E-16 古典的条件反射を利用したリラクセーションシステム第一報 : 脳波およびサーモグラフィによる検討(メンタルヘルスI)
- ヨガが有効であった痙性斜頸の1例
- 眼瞼痙攣への筋電図フィードバックの応用
- 演題6 硬直型書痙患者の長期治療経験について : 長期化の要因についての考察(第18回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- I-11 書痙に対する筋電図バイオフィードバック療法(EMG-BF)の適応について(第17回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題)
- 4. 遅発性ジスキネジア(TD)を併発した痙性斜頸の一例(第15回 日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 6. DOUBLE THRESHOLD MODEによるEMG-BFの臨床応用(第14回 日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- I-B-15 Microvibrationの安定性の評価方法について(1.精神生理)
- 筋電図バイオフィードバックの痙性斜頸への応用
- ヒステリー転換症状による開眼失行の1症例
- III-1 痙性斜頸に対するBF療法の有効性に関する検討
- 心療内科入院患者におけるMicrovibration : 診断・主訴との関係について
- いわゆる心臓神経症患者における胸背部過敏点の臨床的意義の検討 : 特に針治療の効果に関して
- いわゆる心臓神経症患者における胸背部過敏点の臨床的意義の検討 -特に診断的意義に関して-
- 過敏性腸症候群における胆嚢収縮能の検討
- Clinical significance of 3-methoxy-4-hydroxyphenylglycol(MHPG) density in blood for the treatment of depression.Sulfoconjugated MHPG may express the activity of central noradrenaline nervous system.
- 神経性食欲不振症の心身医学的治療 : 消化器症状に対する心気反応として摂食量減少をきたした症例について(第7回日本行動療法学会大会一般演題抄録,行動分析・行動評価に関する問題)