頸性斜頸に対する行動療法 : 系統的脱感作法を用いて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Of three cases of spasmodic torticollis that we encountered, Cases 1 and 2 were cured by systematic desensitization introduced by Wolpe, and the symptoms of Case 3 were alleviated by the progressive relaxation method and the administartion of tranquilizers. The present paper gives brief results of our study on these cases as well as some comments on the onset mechanism and the treatment of spasmodic torticollis in our cases with reference to the literature.Case 1 was a 21-year-old female who had developed spasmodic torticollis in the right side suddenly when her parents had refused to give consent to her marriage to the man of her desire, but her condition was ameliorated by systematic desensitization of her inward emotional tension towards people. However, on account of her disappointment in love it recurred, and she was cured by the progressive relaxation method, and at the ten month follow-up, her course was favorable.Case 2 was a 29-year-old male who had developed spasmodic torticollis due to some troubles in his personal relations at his workshop, but he has been cured by systematic desensitization.Case 3 was a 47-year-old housewife who had developed spasmodic torticollis gradually without any apparent cause. Besides her torticollis, there were observed tremor of the head and fingers, intention tremor and abnormality in her EEG. In addition, her second child also had finger tremor and although the etiology remains unknown, the case suggests the presence of some organic disorders. By the progressive relaxation method and the administration of tranquilizers, her torticollis alone was ameliorated but not other symptoms.Some of our suggetions about spasmodic torticollis in general (inclusive of our cases) are as follows ;1) Spasmodic torticollis may be divided, according to its onset mechanisms, into organic origin as main factors and psychogenic one. The latter is symptomatic of the functional weakness of organs induced by psychological precipitating factors.2) Orgainc spasmodic torticollis may more or less have psychoneurotic modifications.3) Psychogenic spasmodic torticollis can be cured by the progressive relaxation method and systematic desensitization which eliminate psychoneurotic development, whereas organic spasmodic torticollis can be alleviated by eradicating their additional psychoneurotic symptoms.
- 日本心身医学会の論文
- 1974-04-01
著者
-
高橋 幸夫
高見病院
-
中島 豊爾
岡山大学医学部神経精神医学教室
-
平田 潤一郎
積善病院
-
高橋 幸夫
岡山大学医学部神経精神医学教室
-
佐藤 光源
日本精神神経学会・研究と人権問題委員会
-
和気 章
高見病院
-
安本 生子
岡山大学神経精神科
関連論文
- 討論
- 長期加療中のてんかん者における発作誘発の因子 : とくに緊張弛緩因子について
- CI-15 長期加療中のてんかん者にみられる発作発現の修飾因子について : とくに側頭葉てんかんの場合(神経疾患(1))(第18回日本心身医学会総会)
- Grammahydroxybutyrate(GHB)による臨床脳波賦活法 (薬物と脳波)
- 頸性斜頸に対する行動療法 : 系統的脱感作法を用いて
- B-50) 筋骨格系心身症の臨床的研究(骨筋肉系疾患)
- 討論
- 討論
- 大宰府病院問題の予備調査の報告
- 「広島大学の悪性症候群に関する調査研究」に対する見解
- 2G173 側頭部皮質キンドリングの再検討 : 第3報 自発けいれん発作と転移現象
- 2B100 側頭部皮質キンドリングの再検討 : 第2報 over-kindlingにおける発作症状の推移と長期持続性
- I-B-5 側頭部皮質キンドリングの再検討 第一報 : 初回けいれんとキンドリングけいれんの比較
- IID-2 扁桃核キンドリングと無名質
- 慢性覚醒剤中毒の臨床的研究
- II-B-15 キンドリングによるPostical Refractory Periodの研究
- II-B-12 側坐核焦点の燃え上がり現象
- B-16 けいれん準備状態と髄液中環状ヌクレオチド : kindling cat preparationを用いた研究
- Kindled Preparationのけいれん準備性と脳内アミン
- B-4) 神経症, 心身症および正常健康者におけるポリグラフ的検討-安静時および各種負荷時について(精神生理(その1))(第16回日本精神身体医学会総会)
- 学会認定医制に関する答申中の「研修の場の備えるべき条件」についての現実検討(3県アンケートの結果と考察)
- 学会認定医制に関する答申中の「大学院在籍期間の取り扱いについて」の現実検討 : 大学院アンケート調査の結果と提言
- 認定医制度に関する他科医師へのアンケート調査
- ソフトな対応を主体とする精神科救急の試み : 「精神科休日相談センターおかやま」の経験から
- 19.自動催眠機による痙性斜頚の2治療例(第1回日本心身医学会中国四国地方会演題抄録)
- 入院痴呆患者の著しい血圧動揺 : 第7回日本心身医学会中国四国地方会演題抄録
- 神経症とポリグラフ : 不安・動悸発作を主訴とする神経症の系統的脱感作療法
- 神経症とポリグラフ : 動悸発作を主訴とする神経症の不安とポリグラフ反応
- 咬筋けいれんの1例
- 神経症, 心身症における身体的特性 : 安静時および各種負荷時におけるポリグラフ的検討
- 不安発作を主徴とした症例の治療経過についての検討
- 学会認定医制の現実検討をとおして
- 「精神医療救護チームおかやま(SQO)」に参加して : ボランティアの立場より
- 学会認定医制成立のための現実的諸条件
- IIB-1 TRH・T及びDN-1417の抗けいれん効果 : キンドリングモデルを用いた研究
- IE-15 辺縁系キンドリング後にみられたメトアンフェタミンへの過敏反応性 : キンドリング中の抑制系の変化
- IE-2 キンドリングネコを用いたPostictal Refractory Period(PRP)における発作性放電の変化
- A-23 てんかん者のWAISとCT-SCANの所見について
- 「心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律案」の国会審議に際しての抗議声明 : 再犯予測は不可能である
- CI-10. てんかん者の服薬態度に関する心身医学的考察(精神神経科(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- PSYCHOGERIATRICS創刊への祝辞
- 心理的ストレス負荷時のポリグラフ所見 : 動悸を主訴とする一群について(第1回大会講演抄録)