IF-9 低栄養状態における尿中Dehydroepiandrosterone-sulfate(DHEA-S)および尿中17-OHCSの変動(ストレス・免疫II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1993-05-17
著者
-
佐竹 学
東北大学医学部心療内科
-
村中 一文
東北大学医学部心療内科
-
田代 敦志
東北大学医学部附属病院心療内科
-
田代 敦志
東北大附属病院心療内科
-
村中 一文
いわき共立病院心療内科
-
佐竹 学
十和田市立中央病院第1内科
-
田代 敦
東北大学医学部附属病院心療内科
-
村中 一文
東北大学医学部付属病院心療内科
関連論文
- I D-9 ラジオアイソトープ法による神経性食思不振症の胃排出能の検討(消化器I)
- ID-5 過敏性腸症候群の脳 : 腸相関について(第4報)(消化器I)
- II-C-25 絶食負荷時の心血管反応の変化4(循環器II)
- I-C-27 過敏性腸症候群の脳-腸相関について(第3報)(消化器VI)
- I-C-16 拘束浸水ストレスによる胃潰瘍の発生と海馬noradrenalineの動態(消化器IV)
- I-B-6 食行動異常症におけるヒスタミン代謝の検討(第1報)(摂食障害・病態II)
- 16. 健常成人における骨密度と心理指標との関連
- IID-18 うつ状態におけるインスリン抵抗性 : ミニマルモデルによる検討(内分泌III)
- IID-17 うつ状態におけるインスリン抵抗性 : 脂肪との関連(内分泌III)
- IH-14 職員検診におけるHostility scale(敵意性尺度)、Perceived stress scale(自覚ストレス)と生活習慣(職場のメンタルヘルス)
- IB-16 Dehydroepiandrosteroneの生理作用 : 内分泌系のクロストーク(内分泌代謝III)
- 21.Panic Disorderに対する塩酸ドスレピンの効果(第33回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 11.ワイス・ボディ・イメージ・スケールを用いた摂食障害患者へのアプローチ(第35回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- I-E-16 動揺性高血圧例における尿17-Hydroxycorticosteridと17-Ketosteroid sulfateの変動(内分泌・代謝I)
- 9. 絶食療法中の意識変容とβ-Endorphineの関連 : preliminary study(第51回日本心身医学会東北地方会)
- I-C-19 消化性潰瘍患者におけるいわゆるストレスバロメーターの変動(消化器IV)
- 摂食障害に対する集団認知行動療法の効果 : 主張訓練を中心とした新しい治療法
- 7.食思不振により著明な電解質異常をきたした1例(第47回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- IC-4 神経性食思不振症におけるLeptinの臨床的意義 : 生殖機能について(摂食障害I)
- 18.消化器疾患とType A/敵意性(第33回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 9.自己不全感が強く, 認知療法が奏効したBulimia Nervosaの1例(第33回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- II-F-36 絶食療法の長期予後に関する報告4(治療・その他)
- II-D-36 過敏性腸症候群の上部・下部消化管運動(消化器II)
- II-D-35 過敏性腸症候群の脳-腸相関について(第2報) : 脳波トポグラフィーによる検討(消化器II)
- I-D-5 人工透析例に対する音楽療法の鎮静効果 : 特に脳波トポグラフィを用いた治療効果の検討(芸術療法(シンポジウム関連演題))
- 7.鉄欠乏性貧血とうつ病が見逃されていた強度の眩暈の1例(第37回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 1.Somatostation analogueが心理療法の有効性を高めた全般性不安障害を伴うDumping症候群の1例(第37回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 11. ストレスの指標としての尿中副腎皮質ホルモンの日内変動に関する研究(第36回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 8. 心身医学的治療が奏効した糖尿病に伴う消化管機能異常の1例(第36回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 7. Pentazocine中毒から離脱しえたIBSの1例(第36回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 22.薬物恐怖を伴い治療に難渋した恐慌性障害の1例(第35回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 4.Beat-by-beat血圧測定法による, 心理ストレス負荷法の評価(第35回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 1.ストレスにより憎悪したdiffuse esophageal spasmの1例(第35回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 17.ストレスによって増悪したEsophageal Motility Disorderded Belchingの1例(第34回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 10.温泉療法が奏効した白衣高血圧症・Panic Disorderの1例(第34回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 9.温泉療法後, 仕事に復帰できた慢性疼痛の1例(第34回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 12.著明なるいそうを来し, 膠原病が疑われた男子食行動異常の1例(第33回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 11.嫌悪療法が奏効した強迫的喀痰排出行動を伴った気管支喘息の1例(第33回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 4.長期の悪心, 上腹部不快感を訴え続けたうつ病と食道機能異常の合併例(第33回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 4.食行動異常を呈したヒステリーの1例(第32回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 3.登校拒否に陥った教師の1例(第32回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 16.皮下気腫, 縦隔気腫を合併した神経性食思不振症の1例(第48回日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 2.絶食療法が奏効した言語的アプローチの困難であった1例(第32回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- IF-9 低栄養状態における尿中Dehydroepiandrosterone-sulfate(DHEA-S)および尿中17-OHCSの変動(ストレス・免疫II)
- 4.健常成人におけるSelf-ratimg Depression Scale(SDS)と酒石酸抵抗性アルカリフォスファターゼとの関連(第50回 日本心身医学会東北地方会 プログラム・抄録集)
- IF-6 抑鬱状態加療前後におけるインスリン感受性の変化(内分泌)
- 21. うつ状態におけるインスリン抵抗性 : ミニマルモデルによる検討(第45回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 5. 摂食障害患者における上腸間膜動脈症候群の検討(第44回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 6.Acetazolamideが有効であったうつ病の1例(第43回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 9.職員検診におけるHostility ScaleとPerceived Stress Scale(一般演題)(第42回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 9.耐糖能異常と抑うつの合併に関する検討(第41回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 8.抑うつ状態における耐糖能の検討(第41回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- IID-18 うつ病性障害におけるHPA-axisの評価 : DEX/CRH試験による検討(心理療法III)
- IID-6 健常成人におけるSelf-rating Depression Scale(SDS)と骨密度、Osteocalcinとの関連(心理テストIII)
- C-11-15 職員検診におけるHostility Scale(敵意性尺度)と血中脂質(内分泌, 代謝)
- B-9-7 糖尿病患者の心理的背景(糖尿病)
- II D-5 抑鬱患者における耐糖能異常についての検討(内分泌・代謝II)
- I D-17 ストレス蛋白mRNA発現の脳局在 : ストレス潰瘍モデルラットにおける検討(消化器III)
- 10.強迫性障害を基盤として発症した前思春期男子食欲不振症の1例(第40回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 116. 過敏性腸症候群の病態に対するcorticotropin-releasing hormone (CRH)の影響と治療への可能性(消化器I, II)
- IID-23 CRH 末梢投与前後での胃運動変化の検討(基礎研究・消化器II)
- 3. CRH末梢投与前後での胃運動と自律神経機能の変化の検討
- 2. Functional dyspepsiaと過敏性腸症候群の24時間十二指腸運動
- ID-25 過敏性腸症候群に対する絶食療法の有効性(消化器IV)
- 8.経過中に一過性妄想反応を呈した不全型ベーチェット病の1例(第31回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- I-E-13 温泉療法における副腎皮質ステロイドの尿中代謝産物およびNK細胞活性の変動(ストレス・免疫III)
- II-B-17 絶食療法中の心血管系の反応(第三報)(循環器III)
- I-C-11 絶食療法中の下垂体ホルモンの変動(内分泌II)
- 6.心因性嘔吐を疑われていたZollinger-Ellison症候群の1例(第31回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 4.発症から10年以上を経過した摂食障害2例(第31回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 1. 摂食障害患者の胃内臓知覚の検討
- 腹痛と便通異常を訴える患者における24時間内圧記録による小腸運動の検討
- 絶食療法施行時の生理的因子の変動と治療効果との関連性
- IB-10 内科的合併症を伴う摂食障害の診断と治療 : 消化器を中心として(摂食障害の診断と治療をめぐって-1)
- タイプAとタイプB行動型における自律神経バランスの差異について(21世紀に向けての心身医学の展望-研究について)(第28回日本心身医学会総会)
- ストレスにより頻回のげっぷが生じた食道運動機能異常の1例
- I-A-17 心臓神経症と神経循環無力症のストレス負荷時における反応性の差異について(循環器IV-心臓神経症・その他-)(一般口演)
- IF-8 ストレス及び老化の指標としての副腎アンドロジェンの日内変動に関する研究(ストレス・免疫II)
- IF-7 副腎アンドロジェンからみたNK細胞活性の変動(ストレス・免疫II)
- II-C-36 Panic Disorderの薬物療法に関する考察(パニック障害II)
- 心身症を疑われた若年者空腸腺癌の1例
- 過敏性腸症候群における鏡映描写法 stress 負荷時の腸管内圧曲線
- I-C-9 食行動異常の初期治療としての中心静脈栄養の意義と再評価(摂食障害II-背食障害の生理-2-)(一般口演)
- I-B-1 4 タイプAとタイプB行動型における自律神経バランスの差異について(3.研究について)(21世紀に向けての心身医学の展望)
- 思春期食行動異常の心理社会的背景(生涯各期における心身症をめぐる諸問題 : 思春期・青年期)
- 中枢機能と消化管運動からみた過敏性腸症候群の病態生理(過敏性腸症候群の臨床-その診断基準・病態・治療)(第33回日本心身医学会総会)
- 消化器--温泉療法による消化管ホルモンの変動 (第54回日本温泉気候物理医学会総会) -- (温泉の効能の検討(シンポジウム-1-))
- 連続的温泉浴による心血管系指標の変動--特に治療効果との関連について