IG-8 癌患者のQOL、性格、血中カテコラミン値と局所脳血流量の関係(癌(II))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 2000-06-10
著者
-
深尾 篤嗣
藍野学院短期大第1看護学科
-
小森 剛
大阪医科大学附属病院放射線科
-
澤村 律子
大阪医科大学保健管理室
-
小森 剛
大阪医大放射線科
-
小森 剛
大阪医科大学 放射線医学教室
-
米田 博
大阪医大神経精神医学教室
-
米田 博
大阪医科大学神経精神医学教室
-
米田 博
Cns薬理研究所
-
小森 剛
大阪医大 放射線科
-
澤村 律子
大阪医大 神経精神科
-
米田 博
大阪医大 神経精神科
-
深尾 篤嗣
大阪医大 第一内科
関連論文
- 心身医学とスピリチュアリティ : レインボー・メディスンによる"魂身医学"へのパラダイムシフト(合同シンポジウム:スピリチュアリティと心身医学,2009年,第1回日本心身医学5学会合同集会(東京))
- 20.全人的医療としてのレインボー・メディスン : 心療内科医からレインボー・ドクターへ(一般演題,第46回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 司会のことば(合同シンポジウム:スピリチュアリティと心身医学,2009年,第1回日本心身医学5学会合同集会(東京))
- 女性の内科的疾患におけるジェンダーの心身医学的意義について(女性をめぐる心身医学)
- 8.身体症状,夢,人間関係…すべては気づきを促すサインである! : プロセス指向心理学が有効であった身体表現性障害患者の1例(一般演題,第45回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 20.プロセスワークが有効であったうつ病合併生活習慣病患者の1例(一般演題,第44回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 08-022 プロセスワークと心身医学(第4報) : 全体性と完全性(心身医学の理念,スピリチュアリティ2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 23.プロセスワークにより多面的な改善が認められた大うつ病性障害,摂食障害患者の1例(一般演題,第43回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- I-F-9 プロセスワークと心身医学(第3報) : プロセス指向関係性療法(心理療法,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 内分泌代謝疾患とうつ病 (特集 うつを診る) -- (身体疾患とうつ病)
- 合S2-1 心身医学とスピリチュアリティ : レインボー・メディスンによる魂身医学へのパラダイムシフト(合同シンポジウム2 スピリチュアリティと心身医学,近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 生活習慣病における深層心理学的アプローチの試み(パネルディスカッション : 生活習慣病と心身医学,2007年,第48回日本心身医学会総会(福岡))
- 7. 自己心理学的アプローチが有効であった解離性健忘,食物アレルギー患者の1例(一般演題,第41回 日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 竜骨湯が著効したパニック障害の一例
- 089 竜骨湯が著効したパニック障害の1例(精神・心身医学・全人医療3, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- IMP標準入力関数の作成と臨床検討
- 放射線肺炎における血清KL-6,SP-Dの有用性の検討
- II-C-15 若年女性の月経前症状に関する基礎的研究(第2報)(産婦人科・性機能,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 6. Lung Guide Image Fusion Methodを用いた肺換気,血流シンチグラフィにおける自動的SPECT/CT融合画像の有用性(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- LG-IFMを用いた肺換気,血流シンチグラフィにおける自動的SPECT/CT融合画像の有用性
- 代謝内分泌疾患 (特集 内科医が診る不安・抑うつ--どこまで診るのか,どこから診ないのか) -- (内科疾患における不安・抑うつの診方)
- ワークショップ8 : 肺癌治療後の残存, 再発診断 : 肺癌治療後の局所再発予測におけるT1-201SPECT
- 15.FCR胸部単純撮影における粒状改良型エネルギーサブトラクション画像の検討
- 核医学定量診断セミナ- 103--201Tlと99mTc-MIBIの樹立培養細胞への取込および放出に関する検討
- 19.肺縦隔腫瘍における3検出器型SPECT装置による^Tc-MIBI SPECTの臨床的検討(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- FCR胸部単純撮影における粒状改善型エネルギーサブトラクション画像の検討 : 画像4
- 肺・肝縦隔病変における^Tc-MIBI SPECTの臨床的検討 : 肺門縦隔リンパ節転位の画像診断
- 21.良悪性の鑑別に^TI-SPECTが有用であった肺硬化性血管腫の1例
- II-B-14 心身医学から魂身医学へ : 第三段階医学・医療へのパラダイムシフト(心身医学の理念・スピリチュアリティ,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 「肺癌ならびに乳癌の核医学診断に関する研究」成果報告
- 内分泌・代謝 (特集 心身医学の挑戦--心療内科からすべての診療科へ) -- (心療内科)
- 塩酸N-イソプロピル-4-ヨードアンフェタミン(^I)2製剤のオートラジオグラフィによる脳血流定量値の検討
- 核医学定量診断セミナー(152)肺結節性病変に対する深吸気停止タリウムSPECTの臨床的検討
- 81 散乱、減弱補正法を用いた^Tc-ECDによる脳血流量定量の検討 : Lassen補正式の有無によるXeCT/CBFとの比較
- バセドウ病に伴う神経症傾向と甲状腺機能,心理的ストレスとの関連についての前向き検討
- バセドウ病患者の自我状態と,抑うつ傾向,アレキシサイミア傾向,および治療予後との関連についての前向き検討
- 9.SLE患者における東大式エゴグラムによる自我状態の測定結果と病態・予後との関連の検討(第29回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- ストレスと内分泌疾患
- 冠血行再建術前後での^Tc-tetrofosmin心筋シンチグラフィの意義
- 6.入院中発症したRefeeding syndromeの治療に伴い,強固な治療抵抗を克服し軽快した神経性食欲不振症遷延例(一般演題,第40回日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- IF-20 精神疾患患者への共同コラージュ療法の適用(メンタルヘルスII)
- アンケート調査による不適応関連徴候に関する親子の認知のずれの検討
- I D-3 心因性勃起障害患者のパーソナリティ特性 : 2症例のロールシャッハ・テストをとおして(臨床心理)
- I-F-22 児童の家族画の数量的研究(小児・思春期)
- I-D-27 大学生における睡眠のリズムと生活習慣(臨床心理・睡眠)
- I-D-26 交代制勤務への適性と睡眠リズム及び性格特性の調査(臨床心理・睡眠)
- 看護者の健康の及ぼす交代制勤務の影響(第2報) : 心理・社会的側面からの検討
- 看護者の健康に及ぼす交代制勤務の影響(第1報) : 精神科病棟および老人科病棟勤務の看護者について
- 日本の災害精神医療・医学の構築について : 救護活動,こころのケア,災害医学教育,精神科七者懇談会・行政との連帯
- 食べすぎ,飲みすぎを止められない患者への対応 : 2型糖尿病を例に(押さえておきたい!心身医学の臨床の知13)
- 22.『行動制限を用いた認知行動療法』により発達障害の並存が明らかとなった神経性食思不振症の2例(一般演題,第43回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 17.慢性抑うつのために長期休職後の職場復帰困難を示した際に,自己愛の傷つきの取り扱いと認知行動療法が有効だった症例(一般演題,第43回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- スピリチュアル・ヘルスの提唱(Free Communication)
- II-C-21 若年発症の摂食障害患者に対する心理療法の一例(摂食障害4,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- II-B-11 「苦悩」のスピリチュアリティから「喜び」のスピリチュアル・ヘルスへ(心身医学の理念・スピリチュアリティ,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 心身医学維新 : 「魂身医学」へのパラダイムシフト
- 20.臨床心理新人研修において診察に陪席する意義 : 心療内科医と精神科医の陪席研修を通して(一般演題,第42回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 19.Rorschach Testを手がかりに治療をすすめた事例 : 不適応状態に陥っていたADHD傾向をもつ女性の治療過程(一般演題,第42回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 12.心療内科的アプローチにより症状の変化をみた関節リウマチ合併の線維筋痛症の1例(一般演題,第42回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 10.一般混合病棟における行動制限により,体重増加とともに家族交流の改善がみられたAN-bpの1例(Session 1,第39回 日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 1. 抑圧されたさみしさへの気づきが治療の契機となった疼痛性障害の1例(第37回 日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 27.癌患者のQOL, 性格, 血中カテコラミン値と局所脳血流量の関係 : 第2報(第29回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- IG-8 癌患者のQOL、性格、血中カテコラミン値と局所脳血流量の関係(癌(II))
- 20.がん患者のQOL, 性格, 血中カテコラミン値と局所脳血流量の関係(一般演題)(第27回 日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)
- 14. 強制退院となったあとも治療関係を継続できた摂食障害の1例(一般演題,第41回 日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 肺結節における^Tl-SPECT(核医学による最新呼吸器診断学)
- 脳腫瘍手術における半導体検出器搭載モバイル型ガンマカメラと超小型半導体ガンマカウンタの使用経験 (ナノ・サブマイクロ技術を用いた模擬/人工生体組織の創製と新診断・治療法の開発プロジェクト)
- 放射線肺炎の診断における血清KL-6の有用性の検討
- P-116 放射線肺炎の診断における血清KL-6の有用性の検討(示説,放射線療法,第40回日本肺癌学会総会号)
- I-29 肺癌におけるTc-99m MIBIの集積率、残留率と予後との関係(核医学2,第40回日本肺癌学会総会号)
- I-28 肺癌手術例における摘出癌組織中のP-gp、MRPのmRNA濃度と術前のTc-99m MIBIの残留率との比較検討(核医学2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 35.肺癌におけるTc-99mMIBIの集積率,残留率と予後との関係 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 骨軟部腫瘍の良悪性鑑別における^Tlシンチグラフィの視覚的および定量的評価の検討 : SPECTを中心に
- 小児例における^Tc-MAG_3レノグラムの検討
- 核医学定量診断セミナー(124)Tc-99m MIBI SPECTによる肺縦隅病変の評価
- 小児症例の脳血流SPECTにおける散乱・減弱補正の意義
- 心身医学的アプローチが奏功した女性バセドウ病患者の2症例における心身相関について(ワークショップ 心身相関を考える : 症例検討)(第5回日本女性心身医学会研修会報告)
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 38.肺癌における放射線肺炎のCT像の検討
- こころの癒しへの多面的アプローチの試み : スピリチュアル・ヒーリングによる未来医療への架け橋(特別講演 1,第23回生命情報科学シンポジウム)
- 樹立培養細胞への^Tlおよび^Tc-MIBIの取り込みおよび放出に関する検討
- 5.描画をきっかけに治療が展開したBulimia Nervosaの1症例(Session 1,第39回 日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 43.手術・化学療法の拒絶例で, 温熱放射線療法を施行したIIIA期非小細胞肺癌の1例 : 温度シミュレーションの検討について(第65回日本肺癌学会関西支部会)
- 甲状腺疾患における精神変調
- 4.バセドウ病における心身医学的アプローチの実際(シンポジウム,第42回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 3.内分泌代謝系心身症におけるジェンダーの意義について(パネルディスカッション,第39回 日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 受賞のことば(第17回石川記念賞受賞)
- バセドウ病の心身医学的側面
- 脳腫瘍における201TI SPECT/MRI融合画像の有用性 (ナノ・サブマイクロ技術を用いた模擬/人工生体組織の創製と新診断・治療法の開発プロジェクト)
- 診療 脳腫瘍における201TI SPECT/MRI融合画像の有用性
- SPECT/CTのがん診療における役割
- 米国 Vanderbilt 大学
- 東西融合心身医療の提言-心身医学から魂身医学へのパラダイムシフト-
- 糖尿病の行動療法
- 9.東西融合心身医療の提言 : 陰極まれば陽に転じ,陽極まれば陰に転ず(一般演題,第47回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 甲状腺疾患の心身医学 : ホルモンが先か? ストレスが先か?
- 18. 東西融合心身医療の提言(第2報) : 自己心理学と仏教的アプローチの融合が有効であった境界性人格障害患者の一例(一般演題,第48回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 抑うつ合併バセドウ病患者における paroxetine 併用治療の試み
- 30. 東西融合心身医療の提言(第3報) : バセドウ病診療における東西融合心身医療(一般演題,第49回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 甲状腺疾患の心身医療(内分泌・代謝疾患の心身医療)
- 5.内科における心身医学的対応の現状 : 内分泌代謝疾患を例に(臨床各科における心身医学的対応の現状,シンポジウム,第50回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)