Apholateの処理をうけたアズキゾウムシの雄と正常な雄の間のmating competition
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Apholateのアセトン溶液を, 滴下法によって処理したアズキゾウムシの雄と, 正常な雄の間のmating competitionを, 種々な組み合わせと処理薬量において実験検討した。産卵数はいずれの処理薬量と組み合わせにおいても, 抽出誤差の範囲内でひとしく, ふ化卵数は無処理個体の数が増すにしたがい, また処理薬量が増大するにつれて減少した。これらの結果からapholateの処理をうけたアズキゾウムシの雄は, 正常な雄とmating competitionにうちかって行けるものと結論される。
- 1965-12-25
著者
関連論文
- アゲハ属数種の成長と食草
- ドジョウに対するPCPの毒性, とくに濃度と浸漬時間の関係 : 魚毒試験に関する研究 第5報。
- Hempa と thiohempa および hempa と N, N, N', N'-tetrametyl-P-morpholinophosphinic diamide のアズキゾウムシに対する連合不妊作用 : 昆虫の化学不妊剤に関する研究 第13報
- マツカレハの長日条件下における成長殺虫剤の生物試験用昆虫の飼育に関する諸問題 第45報
- 倉敷系マイマイガの成長とその変異 : 殺虫剤の生物試験用昆虫の飼育に関する諸問題第 47 報
- 310 ヘムパのキイロショウジョウバエに対する不妊作用(昆虫毒物学, 生態学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- イネの幼芽の伸長を阻害するDBNとTPNの連合作用
- 祖師ケ谷および中伊豆系マイマイガの幼虫期における脱皮回数と頭幅の成長
- 327. イエバエ,ネッタイシマカおよびケナガコナダニに対するカーバメート系殺虫剤相互の連合作用毒性
- キウリの種子の発芽を阻害するPCPとその類縁化合物の濃度
- アズキゾウムシの雄成虫に対する metepa の影響 : とくにその病理組織学的観察 昆虫の化学不妊剤に関する研究。第12報。
- 化学不妊剤の昆虫生殖組織に及ぼす影響 (第 18 回大会講演要旨)
- PCPのアサリに対する毒性
- 岐阜系マイマイガの幼虫期における脱皮回数について : 殺虫剤の生物試験用昆虫の飼育に関する諸問題, 第42報
- キュウリの種子の発芽を阻害するPCPの濃度 : 発芽率のわるい種子を供試材料とした場合その中央発芽阻害濃度を算定する方法
- 208. ガルエクロンのニカメイチュウに対する生物活性について(一般講演)
- 346.クミトックスの棉に寄生するニセナミハダニに対する生物効果について
- 258 ジメトエートの樹幹塗布によるナシのアブラムシ防除効果(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- 132 ネダニのペトリ皿飼育にかんする2, 3の知見(昭和37年度日本農学会大会分科会)
- ドジョウに対するPCPの毒性とくに個体の大きさについて : 魚毒試験に関する研究 第3報
- 農薬に対する魚類の感受性を比較する方法 : 魚毒試験に関する研究 第2報
- ドジョウに対するPCPの毒性とくにSize factorの算定 : 魚毒試験に関する研究 第1報
- 41 PCPによるドジョウの毒性試験における個体の大きさについて : 魚毒試験に関する研究II(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 40 ドジョウに対するPCPの毒性, とくに size factor の算定 : 魚毒試験に関する研究I(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 317 アズキゾウムシに対する metepa とHMPAの連合不妊作用(虫媒ウイルス学・昆虫病理学・不妊剤, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- Apholateの処理をうけたアズキゾウムシの雄と正常な雄の間のmating competition
- ApholateとMetepaのアズキゾウムシに対する連合不妊作用, とくに処理された成虫が産下した卵のふ化率 : 1 昆虫の化学不妊剤に関する研究。第5報。
- 230 アズキゾウムシの不妊作用におよぼす apholate と metepa の連合作用(昭和40年度日本農学会大会分科会)
- Apholateのアズキゾウムシにたいする不妊作用とくに処理された成虫が産下した卵のふ化率 : 昆虫の化学的不妊剤に関する研究 第3報
- Metepaのアズキゾウムシに対する不妊作用とくに処理された成虫が産下した卵のふ化率 : 昆虫の化学的不妊剤に関する研究 第2報
- 4 Apholate と metepa のアズキゾウムシの産卵および羽化におよぼす影響(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 牛馬に襲来するアブの種類とこれらの季節的発生消長
- 38 有機ヒ素剤に関する研究 第11報, 有機ヒ素化合物の殺虫力(昭和36年度日本農学会大会分科会)
- 134 選択性殺虫剤の発見への一提案 : 特に天敵保護の立場から(昭和35年度日本農学会大会分科会)
- 118 機械油乳剤のナミハダニ卵に対する殺卵作用(昭和35年度日本農学会大会分科会)
- 73 数種ハロゲン化アセトアマイド誘導体の殺虫性について(昭和34年度日本農学会大会分科会)
- 63 機械油乳剤のリンゴハダニ殺卵に及ぼす乳化剤の影響(昭和33年度日本農学会大会分科会)
- 誘蛾燈で誘殺されたガの種類とその数
- イネの幼芽の伸長を阻害するP-10の濃度 : 農薬の植物に対する薬害を表示する一つの方法
- 濾紙法と合板法によって評価したB-1946のイエバエに対する毒性の比較 : 殺虫剤の生物試験に関する研究 第52報
- 急性経口毒性を算定するひとつの方法 : 殺虫剤の生物試験に関する研究 第48報
- Dimethoate のイエバエにたいする毒性と湿度および溶媒の関係
- DDTのイエバエにたいする毒性と温度および溶媒の関係 : 殺虫剤の生物試験にかんする研究 第42報
- Statistics in Biology : Statistical Methods for Reserch in the Natural Sciences Vol.1,C.I.BLISS 著, (1967), McGraw-Hill Book Co., Inc., 558 pp.
- ネッタイシマカのDDT抵抗性とdeutero-DDTおよびantiresistant-DDT
- Thiotepaで不妊化されたネッタイシマカによるマラリヤの伝搬