大学生の英語学習における目標提示の認知的評価への効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では, 明確な目標の提示による学習に関する認知的評価への介入について実験的に検討した. このとき, 目標は難度目標と技能目標からなり, 学習に関する認知的評価は学習方法の未知感と学習負担感を取り上げた. 実験の結果, 1)明確な難度目標の提示は学習方法の未知感を軽減すること, 2)明確な難度目標の提示は全体の学習量を特定するため学習負担感を軽減すること, 3)明確な技能目標の提示は行動の種類を限定するために学習方法の未知感を軽減すること, 4)明確な技能目標の提示は2)と同様の理由で学習負担感を軽減することが明らかになった.
- 日本教育情報学会の論文
- 1998-12-31
著者
関連論文
- 大学生の英語学習における動機づけモデルの検討 : 学習動機,認知的評価,学習行動およびパフォーマンスの関連
- 大学生の英語学習における目標提示の認知的評価への効果
- 大学生の英語学習動機尺度の作成とその検討
- 環境保護行動が継続して実行される理由と条件
- 大学生の英語学習における目標構造 : パフォーマンス・チャートからの分析
- 学生の環境保護行動と実行の理由
- 学習6085 大学生の英語学習における目標の分析 : 技能の難易度と種類から
- 生徒指導についての教師の意識にみられる「世間体」の構造(生徒指導についての教師の意識にみられる「世間体」の構造)
- PB38 「親指ネット」と若者の友人関係の変容
- PA37 少しは違う専門科目
- PA36 ダメだダメだはみんなダメ
- 学習 3-PD13 英語学習におけるしきい値低下因子と学習行動との関連
- L6065 大学生の英語学習における目標の分析 (3)
- ミニチュア人工言語学習における規則と例の提示効果
- PA42 防災教育は学校の外
- しきり行動尺度作成の試み
- 広告におけるリスクコミュニケーションの影響 : 生命保険の場合
- P4035 聞いたことは有効か?
- 2.しきり人には誰がなる(評価問題第8回研究会)
- シミュレーションによる火災避難誘導員の役割分担
- 好ましい「特色」は特色の否定
- PA43 学校文化と災害対応の折り合うところ : 有珠山噴火災害時の学校運営に関する聞き取り調査
- ここまですれば、あなたも「変態」