S13 未来の会 : 大学院生を中心とした交流の会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1997-04-01
著者
関連論文
- B206 ネムリユスリカの脱水時におけるERKの挙動と役割(一般講演)
- B205 乾燥耐性因子LEAタンパク質の導入による培養細胞の乾燥耐性の上昇(一般講演)
- B203 ネムリユスリカのクリプトビオシスにおけるトレハロースのガラス化の重要性(一般講演)
- 20. 乾燥履歴がネムリユスリカ幼虫の蘇生能力に与える影響(平成20年度第54回低温生物工学会年会)
- H308 クマムシの一種ヨコヅナクマムシの生活史
- F210 アワヨトウ終前齢期における真皮細胞の核相の増加(生理学 生化学)
- 全齢人工飼料育における繭糸質低下の一因
- C124 コクガヤドリチビアメバチの産卵刺激因子の解析(寄生・捕食・生物的防除)
- H307 アワヨトウの中腸に寄生するノコギリハリバエ : カリヤコマユバチとの競争
- G104 ネムリユスリカのアンヒドロビオシスと放射線耐性
- B215 ネムリユスリカ幼虫及び胚子由来培養細胞Pv11で発現するLEAタンパク質
- B214 ネムリユスリカのクリプトビオシス誘導時の生化学的・物理化学的変化
- ネムリユスリカの幼虫におけるクリプトビオシスの物理化学的性質 : トレハロースのガラス化の重要性(平成17年度 第51回低温低物工学会研究報告)
- B225 細胞の常温乾燥保存は可能か? : ネムリユスリカの知恵を借りて(一般講演)
- B224 ネムリユスリカのクリプトビオシスに関与する3種類の遺伝子のゲノム解析(一般講演)
- E402 人工飼育におけるコクガヤドリチビアメバチ幼虫発育におよぼすハチミツガ抽出物の効果(寄生・捕食関係・生物的防除)
- J103 寄主の結紮による寄生蜂コクガヤドリチビアメバチの発育への影響(寄生・捕食・関係・行動学)
- D108 カイコの血球前駆細胞のin vivoおよびin vitroにおける成熟・分化(形態学 組織学)
- H211 カイコ麻痺ペプチドは造血器官からの血球放出を阻害する(生理・生化学)
- H217 カイコ麻痺ペプチドの麻痺活性と感受性の発育変動(生理学・生化学)
- H202 カイコ造血器官のin vitro培養における血球細胞の増殖(生理学・生化学)
- I209 昆虫成長因子カイコ麻痺ペプチド(BmPP)mRNAの発現様式(生理学・生化学・分子生物学)
- G105 幼虫内部寄生蜂の人工飼育におけるリポタンパク質の効果(飼育法・栄養学)
- D309 コクガヤドリチビアメバチが発育するために必要な因子(生理学 生化学 発生学 遺伝学)
- 3P137 ネムリユスリカの乾燥耐性発現にはトレハロースのガラス化が必要である(水・水和/電解質))
- B223 ネムリユスリカの乾燥耐性に関わる因子LEAタンパク質について(一般講演)
- B222 ネムリユスリカのクリプトビオシス : 誘導時の湿度条件と蘇生後の活性(一般講演)
- 幼虫内部寄生蜂コクガヤドリチビアメバチの人工飼育 : IV.培地の浸透圧とpHの影響
- G110 コクガヤドリチビアメバチの発育におよぼすホルモンの影響(生理生化学)
- S6-1 寄生性昆虫のIN VITROにおける人工飼育法の開発とその現状(第15回捕食・寄生性昆虫ワークショップ)
- S13 未来の会 : 大学院生を中心とした交流の会
- S100 未来の会II : みんなでビッグな研究者!
- C216 アワノメイガ属Ostriniaの性フェロモン III. : ウスジロキノメイガ(生理活性物質)