大分県別府湾北方杵築地域鮮新〜更新統の層序
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
有明海底柱状試料(AR98-A〜CおよびAR98-E)の珪藻化石群集の変化に基づく過去1万年間の水域環境変遷
-
湖成層の珪藻化石群集を用いた水域古環境解析 : その4 大田川層(下部更新統)・杖立層・大山層(下部〜中部更新統)・津森層(中部更新統)
-
南部九州の鮮新世〜更新世肥薩火山岩類の微量元素の特徴 : マグマの成因に関与する"堆積物成分(sediment component)"について
-
九州の平坦面を形成する安山岩の地質学的・岩石学的特徴 : "洪水安山岩"の提唱
-
長崎県橘湾および唐比低地の堆積物による古環境解析
-
O-25 長崎県橘湾および唐比低地の堆積物による古環境解析(3.沖積層研究の新展開,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
北部九州,樫原湿原のボーリング・コアの層序と^C年代(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2003(平成15)年度)
-
湖底堆積物(BDP96-1)の花粉分析からみたバイカル湖周辺の第四紀植生変遷史
-
P-197 九州阿蘇カルデラ,最終氷期以降の環境変遷と湖消滅過程(30.第四紀地質,ポスター発表,一般講演)
-
海底柱状試料に基づく有明海中央部における過去1万年間の環境変遷史
-
17.平成15年7月水俣宝川内土石流災害 : 地質的背景・発生機構・今後の予測(斜面崩壊(2),口頭発表)
-
33.塩素イオン濃度および塩素安定同位体比プロファイルを用いた沿岸域物質挙動の定量的評価(地下水(1),口頭発表)
-
海底堆積物を用いた有明海100年変遷史の環境評価
-
P-44 熊本県の構造帯総括 : 10万分の1熊本県地質図の作成(5.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
-
P-12 有明海表層海水および海底表層部堆積物の珪藻群集に基づく環境解析(3.沖積層研究の新展開,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
九州西部島原湾の春季水塊分布
-
熊本県阿蘇カルデラ阿蘇谷の最終氷期後期以降の水域環境変遷
-
阿蘇カルデラ、小野原遺跡のボーリング・コアからみた堆積環境(第15回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム(平成14(2002)年度)報告)
-
日本花粉学会第45回(2004年, 熊本)大会報告
-
熊本県菊池市東部の第四系
-
南部九州後期新生代層の花粉層序学的研究
-
熊本県天草郡大矢野島北部の火山地質
-
南部九州鹿児島湾北方の加治木層と国分層との層位関係
-
鹿児島県入来町山之口層の層序と花粉分析について
-
南九州加久藤盆地溝園層産"ひし"化石について
-
北部九州安心院地域津房川層の層序とフィッション・トラック年代 (安心院動物化石群)
-
5 テフラの特徴に基づく別府湾北岸地域更新統の層序の再検討
-
76 中部九州における鮮新〜更新世のテフラ(第四紀)
-
講演要旨 大分県における後期新生代のテフラ層序
-
南部九州上部新生界の堆積史 : 第三紀
-
南部九州後期新生代の火山活動史
-
九州南西部の上部新生界 : 第四紀
-
南部九州後期新生代の化石植物群 : 古生物
-
鹿児島湾北西方の国分層群 : 第四紀
-
鹿児島県薩摩郡入来町にみられる凝灰岩の迸入岩体
-
鹿児島県姶良郡蒲生町および薩摩郡入来町付近の新第三紀の火山活動 : 火山・火山岩
-
鹿児島県北部のいわゆる国分層群および永野層について : 第四紀
-
鹿児島県姶良郡蒲生町附近の火砕流堆積物について : 火山および火山岩
-
中部九州西部、有明海南東部の海底堆積物の層相と14C年代値
-
中部九州後期新生代火山岩類のフィッション・トラック年代と非溶結火砕流堆積物中の火山ガラスの屈折率
-
バイカル湖の堆積物コア(BDP96-1,BDP98-2)の花粉分析による東アジアの植生変遷と植物種属の消滅の解明 (総特集 バイカル湖から長期地球環境変動を探る) -- (5章 堆積物の生物学的手法による環境変動の解析)
-
大分県玖珠盆地、太田川層の火山岩のフィッション・トラック年代
-
O-318 氷河変動を示すバイカル湖湖底堆積物
-
バイカル湖内上部堆積物(VER94/5-St. 21)の花粉分析
-
上部鮮新統人吉層の小断層による古応力推定と南九州における鉱脈鉱床形成期の地殻応力
-
大分県玖珠盆地北部の上部新生界 : その2 古植生と古環境
-
珪藻および花粉分析からみた熊本平野西部の後期更新世〜完新世の体積環境解析
-
堆積物,花粉・珪藻化石解析および14C年代測定に基づく熊本平野および有明海南東海域の後期更新世〜完新世環境変遷 (沖積層研究の新展開)
-
O-84 九州西部熊本平野-有明海域の沖積層
-
P02 天草下島, 島原半島南部の島弧玄武岩とプレート内玄武岩
-
北部九州,脊振山地の雷山南麓から発見された材化石群とその古環境(フォト)
-
佐賀県富士町, 雷山南麓の斜面堆積物に記録された5.2ka BPの古環境(予報)
-
北部九州, 背振山地の雷山南麓の斜面堆積物中の埋没樹木
-
宮崎県串間市, 福島川下流域の沖積層中の埋没クスノキの年輪とそのAMS^C年代
-
湖成層の珪藻化石群集を用いた水域古環境解析 : その3 大分県安心院-院内地域津房川層(上部鮮新統)
-
2003年水俣宝川内土石流災害--肥薩火山区の地質的背景・発生機構・今後の予測
-
P18 南部九州肥薩火山区"洪水安山岩"の産状と模式的形状(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
-
湖成層の珪藻化石群集を用いた水域古環境解析 : その2 熊本県熊本市西部金峰山地域芳野層(中部更新統)
-
珪藻化石群集が示す中部九州中期更新世の注目すべき湖成環境(29.第四紀地質)
-
A48 山口県萩市での火山教育と博物館の役割
-
P-292 熊本市西部金峰山地域芳野層の珪藻・花粉化石に基づく古環境変遷(32. 第四紀地質)
-
湖成層の珪藻化石群集を用いた水城古環境解析 : その1 大分県玖珠盆地宝泉寺層・野上層(下部〜中部更新統)
-
大分県中部更新統産のCyclocarya paliurusについて : 古生物
-
ロシア、バイカル湖湖底堆積物の花粉分析に基づく過去1,200万年間の植生変遷 (特集 古代湖)
-
バイカル湖とシベリアタイガ,その起源と変遷に関する研究(1)
-
バイカル湖周辺における湿原堆積物の放射性炭素年代
-
熊本県鹿本郡菊鹿町相良植物化石の産状
-
熊本県人吉盆地西部人吉層の植物化石の産状
-
74. 東郷池 (鳥取県) の年縞粘土層の花粉分析学的研究
-
熊本県玉名平野更新世末〜完新世堆積物の花粉分析
-
O-412 中部九州中期更新世の湖水群の珪藻化石群集から読み取れる水域環境変遷
-
熊本県上益城郡益城町津森層の花粉分析
-
PB09 南部九州の後期新生代非サブダクションマグマティズム
-
B40 肥薩型土石流発生のメカニズム : 2003 年 7 月 20 日水俣市宝川内土石流災害
-
南部九州に分布する玄武岩の島弧横断方向の化学組成変化
-
熊本県天草下島玄武岩の微量元素, 希土類元素組成, Sr, Nd同位体比の特徴
-
不均質なマグマソースから生成された後期中新世〜中期更新世の肥薩火山岩類-火山岩の分布と化学組成の時空変化からの証拠-
-
343 南部九州, 肥薩火山岩類の初生マグマ : 高K安山岩と低K安山岩の起源
-
海底ピストンコアに基づく有明海南東部の形成過程考察 (総特集 九州の第四紀学を考える)
-
熊本平野形成過程についての考察 : その3 花粉分析結果からみた有明粘土層の堆積環境
-
97 花粉分析による熊本平野更新世末〜完新世の環境解析(第四紀)
-
熊本平野形成過程についての考察 : その2 Aso-3・-4間堆積物の堆積環境
-
熊本平野地下に分布する最終間氷期の堆積物と平野の沈降速度
-
大分県杵築市の尾本層および平原層の火砕岩のフィッション・トラック年代
-
珪藻化石群集に基づく阿蘇カルデラ北部の最終氷期以降の水域環境
-
内陸堆積層の分布高度から求めた中部九州地溝内沈降域の変位
-
中部九州西部熊本地域中期〜後期更新世の植生変遷
-
熊本市金峰山地域東部の地質
-
九州の別府湾堆積物および鹿児島平野沖積層の花粉分析
-
熊本平野形成過程についての考察 : その1 島原海湾層と有明粘土層の堆積環境
-
南部九州, 肥薩火山岩類の親マグマと分化トレンド
-
南部九州,肥薩火山岩類のマグマの成因に寄与した″堆積物成分″について--Rh/WデュアルX線管球を用いた低希釈率ガラスビ-ド法による岩石の主成分,微量成分および希土類元素分析の例
-
344 南部九州肥薩火山区VTDの発達史とその意義
-
342 南部九州、肥薩火山岩類の高K安山岩・低K安山岩の産状と化学組成の変異
-
A48 阿蘇谷北西部で掘削されたボーリングコアの堆積物層序(予報)(火山発達史と地質,口頭発表)
-
南部九州長島火山岩類の層序と放射年代
-
大分県別府湾北方杵築地域鮮新〜更新統の層序
-
南部九州後期新生代火山岩の放射年代
-
熊本地学会20周年によせて
-
タイトル無し
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク