中国内蒙古草原土壌の農牧生産性に関する調査研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在,地球規模で砂漠化が拡大・進行中であり,その対応が厳しく求められている。問題の地域における砂漠化の程度は,自然条件や人為条件等の組合せにより,様々な状況にある。温帯乾燥地に広がるモンゴリア(独立国であるモンゴル国と,中華人民共和国の内蒙古自治区とでほぼ構成される)は,その優れた草生環境の故に何千年にも渡り牧畜生産の大拠点であり続けた。しかし,降雨量が400mm以下の乾燥気候下では,時々の草生条件を逸脱した土地利用が為された場合,回復不可能な程度にまで土地の荒廃(砂漠化)が進行した例が,歴史的に多く記録されている。そして,今世紀に入り内蒙古縁退部においては,人口の増加に対応して急激な家畜頭数の増加が図られた結果,加速度的に荒廃が進んだ。また,モンゴル国においては,首都(ウランバートル)への極端な人口集中に伴う牧地の過疎化と,一方での牧家の収入増を意図した家畜頭数の無理な増加とが相まって,草地管理が不十分なまま土地の荒廃へと進んでいくケースが目立ち出している。土壌は,その地域の自然環境下で長時間をかけて生成された,文字通り牧畜生産の基盤である。そこで育まれる草生は,殆ど土壌とそこに加えられる水分とで規制される。従って,面的な土壌分布特性を把握できれば,研究対象地域の草生ポテンシャルと牧畜生産量との関連が明かとなり,荒廃の危機に対処し草原の回復を図り得る方策を提示できると考えた。以上の観点から,筆者らは1975年よりモンゴリア全域を対象に土壌調査を継続している。同じモンゴリアでも,内蒙古自治区の南北西には広くゴビと沙漠が分布し,場所的に土壌の優劣差は極めて大きい。本報告は,近時の社会状勢の安定を勘案し,共同研究が活発に継続されてきた,内蒙古における一連の調査結果の発表に当たり,先ず全体の概要を述べるものである。調査地点は各地の代表的な特性を有するよう選定しており,研究の進展により,モンゴル草原の保全と島牧生産の発展に寄与し得る成果が得られると確信している。
- 岐阜大学の論文
- 1996-11-28
著者
-
天谷 孝夫
岐阜大学農学部
-
西村 直正
岐阜大学農学部
-
天谷 孝夫
岐阜大学応用生物科学部
-
長堀 金造
岡山大学農学部
-
劉 徳福
中国内蒙古農牧学院
-
劉 徳福
中国内蒙古農業大学生態環境学院
-
西村 直正
岐阜大学農学部農業工学科農地工学研究室
-
天谷 孝夫
岐阜大 農
関連論文
- 学生と取り組む内モンゴルの砂漠化対策に関する研究活動
- 凍土中における温度勾配下の水分の上昇移動
- 遠心法による凍土および未凍土の不飽和透水係数測定
- 内蒙古オルドス市ウーシン旗における牧畜経営の実態分析と放牧地の持続的な利用と管理への検討
- 内蒙古オルドス市ウーシン旗における経年の植生変化に関する検討
- 乾燥地における降雨浸透過程と不圧地下水蒸発過程
- 内蒙古河套灌区における土壌塩類化対策の効果
- 寒冷乾燥地土壌の凍結融解過程と地下水位動態
- 内蒙古科爾沁沙地における地表環境の変化
- 圃場整備における田園居住空間創出の事例的研究
- 斐川町地区用水路の住民による景観評価
- 斐川町地区用水路の住民による水辺環境機能の評価
- 土地改良区における維持管理の現状と課題
- 圃場整備における墓地移転の事例的研究
- 圃場整備における非農用地創設の事例的研究
- 第17期日本学術会議第6部の活動報告
- 内モンゴル環境の2,3の特質
- 中国内蒙古草原土壌の農牧生産性に関する調査研究
- FDR法による現地土壌水分の測定
- FDR法による土壌誘電率測定と特定深さの土壌水分測定
- 中国内蒙古草原土壌の農牧生産性に関する調査研究
- 中山間地域の振興に果たす基盤整備の役割
- 笠岡湾干拓地域の気象特性
- 笠岡湾干拓地における合理的な暗渠間隔の決定
- 笠岡湾干拓地における暗渠の機能試験
- 干陸後の塩分挙動解析と除塩対策への検討--笠岡湾干拓地における塩分挙動と除塩に関する実証的研究-5-
- 大亀裂に囲まれた土塊中の脱塩機構--笠岡湾干拓地における塩分挙動と除塩に関する実証的研究-4-
- 除塩の進行過程に関するライシメ-タ試験--笠岡湾干拓地における塩分挙動と除塩に関する実証的研究-3-
- 干拓ヘドロの基礎的諸特性と除塩機構について--笠岡湾干拓地における塩分挙動と除塩に関する実証的研究-1-
- 干陸後の圃場面沈下量の推移--笠岡湾干拓地の農地整備について-3-
- 圃場の乾燥に及ぼす水切溝の効果と役割--笠岡湾干拓地の農地整備について-2-
- 干陸後の圃場乾燥過程--笠岡湾干拓地の農地整備について
- 転換畑の地下排水に関する研究-3-傾斜地水田地帯における畑地の暗キョ排水
- 転換畑の地下排水に関する研究-4-隣接水田からの浸入水の影響
- 動的貫入試験による動的支持力強度の算定法と土層構造の影響について
- 有限要素法による土壌中の溶質移動解析(I) : 一般の移流分散方程式に対する有限要素法の適用と解の適合性の検討
- 土壌物理性と受食性の関係 : 新規開発農地の土壌侵食制御に関する研究(I)
- 中国科爾沁沙地の中心地域における土壌特性とその簡易な推定法
- 中国科爾沁沙地における地表環境変遷と気候乾湿変動との関係
- 鳴門海峡周辺沖積農地の地下水塩類挙動に関する事例研究
- 高須輪中平田町の小規模集落排水処理施設の稼動に伴う排水路水質の変化
- 中国・通遼地区における水資源システムの分析
- アメリカCoachella Valleyにおける畦中の塩類分布
- 定常蒸発法による不飽和透水係数の簡易測定と厳密な解析法
- 干拓地土壌の熟成化過程に関する比較研究
- ビデオ画像による水面散乱光の測定装置の開発
- 干拓地土壌の熟成化過程に関する比較研究
- ビデオ画像による水面散乱光の測定装置の開発
- 笠岡湾干拓干陸ヘドロ地の農地基盤整備に関する基礎的研究-6-非定常状態における暗キョの排水特性
- 笠岡湾干拓干陸ヘドロ地の農地基盤整備に関する基礎的研究-5-脱塩過程の土壌における飼料作物の生育収量と塩分挙動
- 通遼市域科爾沁沙地における地表環境因子と地下水深との関係
- 科爾沁沙地の中心地域における土壌の水分特性曲線の野外測定とそのパラメーターの簡易な推定法
- 中国・通遼地区における水資源システムの分析
- 温室メロンの地床栽培における潅漑管理の実態 : 畑地における水管理の実態(III)
- 施設畑の電照ギク栽培における潅漑管理の実態 : 畑地における水管理の実態(II)
- 転換畑の土壌水分消費の特徴と潅漑管理の実態 : 畑地における水管理の実態(I)
- 笠岡湾干拓地圃場における石こう客入後の土層改良効果に関する第1次追跡試験
- 笠岡湾干拓地圃場における石こうによる土層改良効果の検討と現地施工試験
- 笠岡湾干拓地圃場における除塩問題の発生と対策工法の検討
- 台湾における農業用水利用の実態分析と今後の展開
- 山間開発農地の保全に関する実証的研究 一試験区の設定と土壌の基礎的諸特性について一(英文)
- 干陸後の乾燥に伴う試験圃場の土層変化 一笠岡湾干拓地の土層改善と適正除塩用水量の決定(1)一
- 台湾における水資源特性と水需要構造
- 砂土地帯(中海干拓弓浜埋立地区)の暗渠効果
- 中国四国支部--急傾斜地域の農業基盤整備--第17回研修会(昭和63年8月8日) (支部活動および中央研修会)
- 内モンゴル農牧環境の修復に関する検討
- 不飽和透水係数予測モデルのパラメ-タの推定--水分特性曲線と不飽和透水係数との関係-2-
- 不飽和透水係数予測のための統一モデルの提案--水分特性曲線と不飽和透水係数との関係-1-
- 中国内蒙古荒漠草原の現況について
- 通遼市域科爾沁沙地における地表環境因子と地下水深との関係
- 土壌汚染と面源汚染
- 中国科爾沁沙地における土壌の色度と理化学性の相関性
- 中国科爾沁沙地における地表環境変遷と気候乾湿変動との関係
- 中国科爾沁沙地の中心地域における土壌特性とその簡易な推定法
- 棚田の土層改良計画と畦畔工 (棚田を見直す)
- モンゴルの農地開発と保全に関する基礎的調査研究-1-特にズ-ンハラ-土壌の物理・化学的諸性質について