コレステロール粗タンパク係数について(食物学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
老人食,成人病予防及び治療食献立立案に資するため,食品の粗脂肪及びコレステロールを測定し,更に,その乾燥物を試料として,Nを定量することによって,食品粗タンパク質100gと共存するコレステロール量(mg%)を算出し,これを「コレステロール粗タンパク係数」(C.C.P.I.)と称して,老人食,成人病予防及び治療食における適性食品選択の一参考資料を提供した。全試料73種中,係数がもっとも低いものは,マガツオの白身で,ホンサバの白身,シバエビ,鯨赤肉,マグロ,冷凍キダイ,冷凍ホウボウ,鶏肉ささ身,鯨尾肉が,これに次いだ。一方,牛肝臓,マシジミ,マアナゴ,全鶏卵,アサリ貝と,係数は順次高くなり,もっとも高いものはフグの「しらこ」であったが,概して,貝類,獣鳥肉類の中の豚腰肉,牛及び豚の肝臓,卵類は,老人には,好ましい食品ではないように思われる。なお,C.C.P.I.に基づく,適性食品を供食する場合は,その使用量に注意すると共に,取扱い,切り方など,いわゆる典型的な調理法にこだわることなく,乳幼児食に関して,特別な考慮が払われていると同様に,老人に適した献立を立案し,C.C.P.I.の効率をあげろよ引こ努力すべきである。終りにのぞみ,終始,懇切なご指導を賜わりました広畑教授,並びに助力くださいました第一薬科大学生化学教室木村峯子さんに深謝いたします。
- 中村学園大学の論文
- 1966-11-10
著者
関連論文
- 被服製作からはじめるエコロジーI ―レジカゴバック―
- 短時間で仕上がる被服教材(4)エプロン
- 短時間で仕上がる被服教材(2)手提げかばん
- コレステロール粗タンパク係数について(食物学)
- 液体クロマトグラヴフィーによるアミノ酸分別定量分析について(食物学)
- 食品中のコレステロール量について(第1報)
- 簡単にできる被服教材 : 裏つき巾着とリバーシブル巾着
- シャツ教材としての人形服
- 外観がよく涼しいTシャツ : 開口とゆとり
- 人形服を取り入れたシャツ製作 : 理解度を高め,美しく仕上げるために
- 短時間で制作できる着心地良いジャケット III
- 短時間で制作できる着心地良いジャケット II
- 短時間で制作できる着心地良いジャケット I
- 冬を快適に過ごす衣服 : 材料,構成,着装の科学
- 衣服型で行う燃焼実験 : 衿ぐりの形態
- 既製服の解体
- テ-ラ-カラ-の構成 第5報 : 上衿に適した接着芯
- テーラーカラーの構成第4報 : 素材の厚みを考慮した上衿の構成
- テ-ラ-カラ-の構成 第3報 : 外観に優れた上衿の構成
- 衣服型で行う燃焼実験 : 重ね着の影響
- 折り紙で教える裏つきの袋
- テーラーカラーの構成 第2報 : 家庭用ミシンによる裏衿の成形
- 肩腕部にフィットする着心地良い原型
- 老年期における食物摂取状況調査について(第1報)(食物学)
- 着じわの研究-1-着用実験による肘部着じわについて
- 博物館活動としての被服製作第1報(芸術・保健体育・家政・技術科学編)
- 刺繍レースを組み込んだ涼しいタンクトップ第1報
- 作りやすく使いやすい腕カバー
- 着心地良い妊婦用スラックス ―前後股上線傾斜度―
- 着用実験における官能評価
- 着心地の良い衣服原形設定のための着用実験
- 植物色素の研究(第1報)
- 栄養管理におけるSHAREの一考察(第1報)