発展途上国の障害児教育支援に大学が果たす役割 : 韓国,江南大學校のネパール支援を例に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, universities in Japan are expected to provide educational development assistance to developing countries. However, in the area of special education, no universities has yet carried out assistance projects to developing countries. The purpose of this study is to investigate the special education assistance project Nepal, being conducted by Kangnam University (KU) in Korea. It was found that (1) the project is conducted in cooperation with an organization called I LOVE NEPAL (ILN) which is mainly run by Korean school teachers, (2) the inter-university exchange agreement among KU and Tribhuvan University (TU), Nepal has been utilized as a tool to nourish human resources in the area of special education in Nepal, (3) direct supporting progams have been provided by teachers of ILN to two special schools/institutes near Kathmandu, (4) students of KU have also been given the opportunity to take part as on-site volunteers for supporting children with disabilities overseas. It was found that having ties with a university in the country under an inter- university agreement was important for KU in conducting assistance project effectviely-especially in the area of human resources development in special education. At the same time conducting assitance project in cooperaiotn with TU and with ILN seemed to be crucial. Additionally, it can be pointed out that the assistance project was also benefical to KU by motivating its own students and cheating a positive image of the university from both inside and outside the university.
- 熊本大学の論文
- 2003-11-28
著者
関連論文
- スリランカにおけるインクルーシブ教育をめざした教育の動向(自主シンポジウム1,日本特殊教育学会第46回大会シンポジウム報告)
- スリランカの社会福祉部門が果たす「教育」的役割 : 社会事業局による非就学障害児への支援を中心に
- モンタナ州の高校における特殊教育 : 小都市及びインディアン居留地の学校区に焦点をあてて
- スリランカにおけるインクルーシブ教育 : 過去15年の展開を中心に
- アメリカ合衆国モンタナ州の特殊教育の現状と今後の検討課題
- アメリカ合衆国における通常教育のカリキュラム修正 : モンタナ州の高校における区別化(Differentiated Instruction)とコーティーチングの実際
- 知的障害がある人と地域生活 : 熊本市周辺における生活トラブル調査より
- 不登校生徒支援プログラムと通常の学級をつなぐ : 山鹿中学校通級指導教室の実践から
- スリランカの教員養成カレッジ(NCoEs)の新科目「特殊教育」について : インクルーシブ教育の観点から
- スリランカにおける食に関する教育(第2報) : 小学校3・4・5年生の「環境関連活動」
- 発展途上国の障害児教育への日本の援助 : 青年海外協力隊活動に焦点を当てて
- スリランカの中等教育における家庭科教育
- スリランカにおける食に関する教育 : 小学校1・2年生の「環境関連活動」
- スリランカの障害児教育 : 途上国の地域研究から学ぶ(自主シンポジウム31,日本特殊教育学会第45回大会シンポジウム報告)
- スリランカの紅茶農園地域における障害児の教育 : 社会開発の観点からの考察
- スリ・ランカにおける特殊教育教員養成 : 外国の援助とのかかわりに焦点をあてて
- 発展途上国の障害児教育支援に大学が果たす役割 : 韓国,江南大學校のネパール支援を例に
- 熊本県における情緒通級指導教室の現状と課題
- 熊本県球磨地域における障害のある子どもと家族の休日の過ごし方 : 週5日制実施後の地域社会との連携をめぐって
- Issues related to Teacher Training in the Education of Children with Hearing Impairments in Sri Lanka
- インド・ケーララ州における特別支援教育 : 通常学校及びスペシャル・スクールにおける障害をもつ子どもの教育
- 知的障害養護学校中学部における英語教育の試み
- 難聴理解を取り入れた国際交流学習の試み
- スリランカ北西部州の障害児通園施設における療育と教育 : 指導内容に着目して
- 特別支援教育支援員の現状と課題 : 支援員への質問紙調査を通して
- インド,タミル・ナードゥ州のインクルーシブ教育 : RTE法とサルバ・シクシャ・アビヤン政策下の実態
- 障害のある女子の教育とジェンダーに関する文献的考察 : 女子の比率過小とキャリア開発に焦点をあてて