中学校英語教科書に見られる実践的コミュニケーション能力
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to analyze English language textbooks authorized by Monbukagakusho for lower secondary schools with special reference to skits to foster students' practical communication ability. First of all, the concept of practical communication ability, which was one of the keywords stated in the course of study published by Monbusho, was discussed and a research framework was established to scrutinize the characteristics of the skits in newly published English textbooks from three perspectives: situation-setting, characteristics of dialogues, and language functions. After analyzing three kinds of textbooks based on the framework, the following characteristics were found. 1) New textbooks provide students with situations to use English which they possibly meet in their daily life. 2) There are some differences among textbooks in the main patterns of conversational structure. 3) The textbooks treat few language functions which show a speaker's subjective request with negative form (e.g. You must not 〜. Won't you 〜?, etc.). In conclusion, some pedagogical implications of the way of using new textbooks were mentioned according to those findings.
- 2003-03-07
著者
-
山森 直人
鳴門教育大学言語系(英語)教育講座
-
藤田 隆子
鳴門教育大学大学院
-
武知 一誠
鳴門教育大学大学院
-
秦 慶樹
鳴門教育大学大学院
-
伊東 治己
鳴門教育大学言語系(英語)教育講座
-
伊東 治己
鳴門教育大学
-
山森 直人
鳴門教育大学
-
山森 直人
鳴門教育大学言語系コース(英語)
関連論文
- 中学校英語教科書に見られる実践的コミュニケーション能力
- 大学進学予定者を対象とした英語能力試験の国際比較--日本の大学入試センター試験とフィンランドのMatriculation Examinationを対象に
- 遠隔授業観察システム活用の類型,ノウハウ,システム改良に向けての提案
- 学部教育の立場から見た遠隔授業観察システムの利用可能性(遠隔授業観察システム)
- 中学校英語教科書に見られる異文化間コミュニケーション
- English Language Education and Assessment in China
- 小学校における英語科経営に関する研究 : 外国語活動のための実践共同体のデザイン
- 高等学校における英語以外の外国語教育に関する実態調査(1)実施校における現状
- フィンランドにおける小学校英語教育の実態調査 : 学校訪問とアンケート調査の結果から
- フィンランドの教員養成制度 : 英語教員の養成を中心に
- 英語授業において教師が使用する英語の教育的機能 : 教室英語の分析枠組み(FORCE)の構想の試み
- 遠隔授業観察システムを利用した学部授業実践 : 実地教育VI・XI(英語科)の場合
- コミュニケーション志向の英語教育の実現過程について : 公立高等学校における英語科経営の先進事例をもとに(タイトルのみ掲載)
- Organizational Effectiveness Criteria for Upper Secondary School English Language Departments Which Promote Communicative Language Teaching Practices(タイトルと英文抄録のみ掲載)
- 「英語リーディングI」における速読指導の試み : 新たな英語読解観へ導く取り組み
- カナダのイマージョン教育の成功を支えた教授学的要因に関する研究
- 日本人英語学習者が流暢に英語を話せるようになるための必要条件に関する研究
- 高等学校における英語ライティング指導の実験的試み : コンセプト・マッピングの授業実践を通して
- 高等学校における英語スピーキング指導の実験的試み : Show & Tell の授業実践を通して
- Canadian Immersion Education in an Evaluative Perspective : A Synthesis of Research Findings on the Efficiency of French Immersion Programmes (1)
- 小学校外国語活動の方向性を語るための視座 : 「コミュニケーション能力の素地」に関する身体論的及び関係論的考察
- 中国における小学校英語教育の現状と展望
- 学校英語教育実践の社会的構成 : 英語科経営の分析枠組みを求めて
- 英語教師に求められる英語力の概念的枠組みの構築
- 情報変換活動としての英語科経営に関する試論
- 教室英語の分析枠組み(FORCE)の有効性の検証 : 英語科教育実習生の事例分析を通じて
- 外国語活動における教師の英語使用に関する実態調査
- 中学校英語科授業のプラス1時間にどのように対応するか : 英語スキルアップトレーニング法の開発(その2)
- 高等学校における英文法指導の実験的試み : タスクで文法を楽しく
- 高等学校における英語ライティング指導の実践的試み : マッピング指導の有効性
- 高等学校における英文法指導の実験的試み : タスクで文法の活用をはかる
- 高等学校における英文法指導の実験的試み : タスクで文法の定着をはかる
- 高等学校における英語ライティング指導の実験的試み : 主語選択に焦点を当てた和文英訳指導の有効性
- 初等中等教科教育実践III(英語)における教育実習の事前指導
- 外国語活動に求められる教師の教室英語力の枠組みと教員研修プログラムの開発 : 理論と現状をふまえて
- 高等学校英語科授業における教師の英語使用に関する調査