<論文>投影X線顕微鏡の開発と生物学への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The biological applications of a projection x-ray microscope converted from a scanning electron microscope have been continued for neuronal tissue, HeLa cell, tooth etc using the imaging x-rays at the wavelength range of 0.5- 1 nm. Observations of HeLa cells cultivated on Formvar or SiN membrane and fixed with gultaraldehyde or zinc formalin at various phases of cell division cycle are reported here. Light microscpic and electron microscopic observations of the same field of the sample are made when necessary for mutual comparison. Morphological variety of inner structures are recognized in the spherical body at mitotic phase by x-ray microscopy. Structures observed in the reconstructed image of a confocal microscope by auto-fluorescence correspond to those by x-ray microscopy very well, which suggests the identification of mitochondria by the absorption contrast in the x-ray microscope image. Morphological difference of HeLa cells due to zinc formalin fixation is observed. A trial for improving the resolution of the projection x-ray microscopy deteriorated by Fresnel diffraction is performed by a method of image restoration.
- 青森公立大学の論文
- 1996-03-11
著者
-
矢田 慶治
青森公立大
-
篠原 邦夫
東大・院医
-
篠原 邦夫
東京都臨床医学総合研究所放射線医学研究部
-
篠原 邦夫
東京大学医学部放射線研究施設
-
矢田 慶治
東研
-
篠原 邦夫
東大・医
-
矢田 慶治
東北大学科学計測研究所
-
矢田 慶治
東北大計測研
関連論文
- 3p-E-6 投影型X線顕微鏡の組織学と昆虫学への応用
- 投影型X線顕微鏡の製作と生物研究への応用 : 第1報 X線顕微鏡の構造と性能
- 29p-D-11 生物用投影型X線顕微鏡の製作
- 投影X線顕微鏡によるウニの受精卵の内部構造の観察
- 28a-RC-1 電子照射によってMgF_2に形成される空洞格子の観察
- 30p-R-2 ゲルマニウム軟X線レーザー光のコヒーレンス
- アポトーシス実行過程において生じる30kb DNA断片の解析
- インドールアミン酸素添加酵素の生理的意義について(第二報)
- プロテアソームインヒビター誘発アポトーシスにおけるICE様プロテアーゼの関与
- 3F1500 生物試料観察のための投影型軟X線顕微鏡の開発とその性能評価
- 生体試料のXANES測定とその画像化への応用
- 1T07 X線密着顕微鏡を用いた動物培養細胞の分光顕微法の試み
- 物体の領域制限効果を用いたインラインX線ホログラムからの像再生
- Enhanced Killing of HeLa Cells Pre-Labeled with 5-Bromodeoxyuridine by Monochromatic Synchrotron Radiation at 0.9 A: An Evidence for Auger Enhancement in Mammalian Cells
- 4a-M-3 レーザー励起光電子放出の試み
- 11p-T-7 Fe_2O_3双晶微結晶にもとづくX線ピーク幅拡がり
- 11a-N-1 FeOOH針状微粒子の結晶成長双晶
- 29p-L-9 アモルファス酸化物の電子線制限視野回折並びに極微小領域回折
- 2a-E-7 ELS吸収端強度に及ぼす電子線入射角及検出角依存性
- Radiosensitivities of Murine Lymphoma L 5178Y Cells in a Multi-cellular Colony System
- 3PD060 細胞及び細胞内小器官のX線吸収スペクトル微細構造(XANES)
- Q&A集でみるX線レーザー : 6. X線レーザーの応用
- 放射線高感受性細胞(M10)におけるdimethyl sulfoxideの放射線防護効果 (共用設備利用成果報告) -- (放射線基礎科学分野)
- RCL 回路を用いた微細放電加工
- 6a-KE-4 In,Cd,グラファイト等のプラズモンのダンピング
- 3a-B-11 Al,Mg,Sn,Ge,Si,Beのプラズモンのダンピング
- 6a-D-2 金属の結晶化に伴なうプラズマ損失の変化
- 電子照射によってフッ化マグネシウムに形成される点欠陥集本体の規則配列
- 16 セピオライトの欠陥構造
- 対物レンズ用小孔径ポ-ルピ-スの製作
- 4a-TB-11 電子照射により弗化リチウムに形成される空洞格子
- KCl結晶の電子線によるDislocationの発生,消滅の電顕的観察(主題:イオン結晶のDislocation,イオン結晶シンポジウム)
- X線顕微鏡
- 宇部産鐘乳石状ジャモン石 (鉱物と相変化に関する研究) -- (結晶成長・育成)
- Serpentine Mineralsの微細構造の研究-1-合成Chrysotileの微細構造とその成長機構
- 特定結晶方位を有するタングステン細片のワイヤ-カット放電加工法による切出し
- 放射光と軟X線顕微鏡による生物観察
- X線の医・生物学応用
- 2. 軟X線顕微鏡による細胞の観察とスペクトロマイクロスコピー
- 光子活性化療法 (特集 シンクロトロン放射光・放射線技術の最前線)
- 投影X線顕微鏡の開発と生物学への応用
- X線顕微鏡による細胞の観察(SPring-8と生物物理学 : 第2世代から第3世代放射光に向けて)
- 軟X線顕微鏡の発達
- 超高圧電子顕微鏡の対物レンズの収差
- 圧延タングステン材を用いた熱電界放射陰極の作製
- 1p-TJ-1 X線顕微鏡の最近の進歩 I : 投影法
- 高分解能電子線ホログラフィ-のシミュレ-ション
- Target Materials Suitable for Projection X-Ray Microscope Observation of Biological Samples
- 高輝度電子放射材料の研究--遷移金属硼化物の作製および電子放射特性
- 高輝度電子放射材料の研究--遷移金属窒化物の作製および電子放射特性
- 27p-D-6 MgO微粒子の電顕観察におけるチャージアップ効果
- 加工液に水を用いた放電微細加工-2-微細スリット加工
- 走査電子顕微鏡による鏡面切削の研究--表面粗さ及び加工機械の芯振れの評価
- 無機結晶質材料の超薄切片法
- 加工液に水を用いた放電微細加工-1-微小径の孔加工
- 29a-L-11 X線定量分析における回折効果
- 30a-M-2 EDXによる薄膜試料の定量分析
- 高分解能電子顕微鏡用オンライン画像処理システム
- 31p-N-7 ジルコンの放射線損傷の電子顕微鏡像
- ジルコンの放射線損傷
- SEMを利用した透過型X線陰影顕微鏡
- X線陰影顕微鏡のX線タ-ゲット
- 2a GK-3 管状結晶の高分解能電子顕微鏡像
- 新型ガラス-Oリング-金属真空コックの試作
- TMVの高分解能電顕観察-2-
- 電子干渉顕微鏡とそれによるMean Inner Potentialの測定
- 電顕用薄片試料の作り方 : ―アルカリハライドの薄片試料―
- 小孔径磁界型対物レンズ
- 鉱物の成長史
- 軽元素よりなる結晶の格子像のコントラスト
- Chrysotile Asbestosの格子像による結晶構造の観察(II) : X線粒子線
- Kcl薄層結晶の電子顕微鏡による連続観察II : 格子欠陥
- 20K-11 低温に於けるアルカリハライドの電顕的観察
- X線着色せるKCl結晶の同一部位の電子顕微鏡的連続観察 : イオン結晶(実験)及び電子放射
- 高解像能レプリカとその応用
- 電子顕微鏡の対物電子レンズの開き角と分解能