Enhanced Killing of HeLa Cells Pre-Labeled with 5-Bromodeoxyuridine by Monochromatic Synchrotron Radiation at 0.9 A: An Evidence for Auger Enhancement in Mammalian Cells
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The HeLa cells labeled with 5-bromodeoxyuridine were irradiated with monochromatic synchrotron radiation at 0.90 A or 1.00 A, below or above the wavelength of the K absorption edge (0.92 A) of bromine. Although non-specific sensitization of labeled cells to the radiation was observed irrespective of the wavelengths, the labeled cells were killed at a higher rate by the irradiation at 0.90 A than at 1.00 A. The nonlabeled cells showed no difference in the sensitivity to the radiation at the two wavelengths. The enhanced lethality of labeled cells at 0.90 A may be inferred to be due to the induction of Auger effect in bromine atom of the DNA selectively absorbed the photon at 0.90 A. Implications of this finding for the photon activation therapy was discussed.
- 日本放射線影響学会の論文
著者
-
檜枝 光太郎
立教大学理学研究科
-
檜枝 光太郎
立教大・理
-
大原 弘
岡山大学教養部生物学科
-
小林 克己
高エネ機構・物構研
-
大原 弘
放射線医学総合研究所生理病理研究部
-
篠原 邦夫
東京都臨床医学総合研究所放射線医学研究部
-
前沢 博
東海大学医学部
-
伊藤 隆
アルゴンヌ国立研究所生物・医学研究部門
-
小林 克己
筑波大学生物科学系
-
岡田 重文
東京大学医学部放射線基礎医学教室
-
伊藤 隆
東京大学教養学部物理学教室
-
大原 弘
放射線医学総合研究所
関連論文
- マイクロビーム細胞照射装置 : 標的細胞核にプロトンを狙い撃ち
- 順天堂大学における医学物理教育構想
- 24aZC-1 DNAのN1s励起軟X線発光
- 23pF-4 放射線と人体の物理的相互作用-2 : Bragg-peak近傍でのDNA損傷
- P-62 近紫外光照射による体細胞突然変異とUV photoproductsの生成
- 第1部 総論 : II.研究の現状と展望 : 1)各分野の研究の現状と展望 : 17)放射線生物学
- 1. 乾燥によるDNA主鎖切断の誘発に対する相対湿度の影響(平成4年度第38回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- 10. ショウジョウバエ卵の凍結(昭和56年度第27回凍結及び乾燥研究会特別講演および研究報告)
- 酵母菌の乾燥感受性変異株の選抜とその性質(研究報告,昭和54年度第25回凍結及び乾燥研究会特別講演および研究報告)
- 17. 乾燥処理による酵母の遺伝的変異の誘発-II. : 部分脱水細胞の変異率と紫外線感受性(一般講演,昭和50年度第21回凍結及び乾燥研究会講演並びに討論要旨)
- 3P261 放射光X線マイクロビームによるDNA損傷に対する細胞の応答(光生物学(視覚と光受容)、放射線生物学,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 5-追加III 凍結・乾燥処理と遺伝的変化の誘発(セミナー「凍結・乾燥と水」講演要旨)
- The Effect of OK-432 upon Erythropoietic Recovery in Sub-lethally Irradiated Mice: A preliminary report
- 3P263 X線マイクロビームを用いたバイスタンダー細胞死の研究(放射線生物/活性酸素,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- Radiosensitivity of Hypoxic HeLa S_3 Cells In Vitro
- 単色軌道放射光,γ線,プロトンおよびデュウテロン照射によって誘発されたDNA単鎖切断の酵素による検出
- 物体の領域制限効果を用いたインラインX線ホログラムからの像再生
- 3P294 放射光X線マイクロビーム細胞照射装置の開発(放射線生物/活性酸素))
- Enhanced Killing of HeLa Cells Pre-Labeled with 5-Bromodeoxyuridine by Monochromatic Synchrotron Radiation at 0.9 A: An Evidence for Auger Enhancement in Mammalian Cells
- I-B-28 移植腫瘍及び腫瘍床に対する放射線と補中益気湯の併用効果
- Radiosensitivities of Murine Lymphoma L 5178Y Cells in a Multi-cellular Colony System
- ヒトおよび哺乳動物細胞における修復と回復 (生体の修復)
- 老化と遺伝情報--1つのアプロ-チ (老化)
- An Alkaline Sucrose Gradient Centrifugation Method Applicable to Non-dividing and Slowly Dividing Cells
- 1AP-7 ゲーム・シミュレーション手法によるCAIプログラム「力と運動」
- Enhanced Killing Effect on 5-Bromodeoxyuridine Labelled Bacteriophage T1 by Monoenergetic Synchrotron X-Ray at the Energy of Bromine K-shell Absorption Edge
- Killing of Bacteriophage Ti by Irradiation in a Dry State with Synchrotron Orbital Radiation, Monochromatic 122 nm and 254 nm Light
- 102 ヌードマウスに移植された人気管支による発癌実験(第1報)
- Some Characters of Vacuum-uv Effects on Sendai Virus
- An Alkaline Separation Method for Detection of Small Amount of DNA Damage
- 投影X線顕微鏡の開発と生物学への応用
- X線顕微鏡による細胞の観察(SPring-8と生物物理学 : 第2世代から第3世代放射光に向けて)
- 軟X線顕微鏡の発達
- Test of Magnetic Sensitivity in Three Different Biological Systems
- 生物科学における分光学-4-シンクロトロン放射を用いた研究