<原著>大転子水位における浮力の影響を除去した歩行時の呼吸循環反応 : 浮力除去歩行の効果に関する基礎研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
籾山 日出樹
秋田大学医学部保健学科理学療法学専攻
-
佐竹 将宏
秋田大学医療技術短期大学部
-
大澤 諭樹彦
秋田大学医療技術短期大学部 理学療法学科
-
籾山 日出樹
秋田大学医学部保健学科
-
籾山 日出樹
秋田大学医学部保健学料理学療法学専攻
関連論文
- 600 支持型・非支持型上肢運動および吸気筋トレーニングが上肢運動時の運動耐容能と吸気筋力に及ぼす効果(内部障害系理学療法7)
- 卓越した臨床実習指導者による臨床的推論に関する臨床実習教育
- 449 脳卒中両側片麻痺の体幹機能障害に対する理学療法 : 持続協調的アプローチを用いて安定姿勢、動作獲得に至った一症例(神経系理学療法8)
- 376 浮力分の重錘負荷歩行の基礎研究 : 陸上及び水中歩行との呼吸循環反応の比較(運動・神経生理)
- 247 臨床実習指導者および学内教官の考える臨床実習指導者像と実習生像
- 発症後早期脳損傷患者の能動的体位変換による血圧と脈拍数の変化
- 294. 「準寝たきり老人」の杖歩行維持に必要な筋力と関節可動域
- 200. 体位変換による血圧と脈拍数の変化
- 154. 水中における重錘を負荷した歩行時の呼吸循環器系応答
- オーストラリアの理学療法職種の紹介 : Physiotherapy Consultant の日本導入の検討
- 車椅子座圧分布に及ぼす臀部脂肪量と座位姿勢・クッションの影響
- 直線偏光近赤外線照射による筋伸張性向上の効果
- 端座位での前,側方上肢リーチ動作における距離と重心動揺
- 腓腹筋への広帯域多重複合波電気刺激が皮膚血液量に及ぼす影響
- 310 重量物の距離が異なる持ち上げ動作における下肢筋疲労の腰部負担に及ぼす影響(骨・関節系理学療法13, 第42回日本理学療法学術大会)
- 152 人工膝関節全置換術後患者におけるFRT距離の左右非対称性について(骨・関節系理学療法11)
- 在宅高齢者のFunctional Reach Testと身体特性,運動機能との関連
- 呼吸筋および運動トレーニングが咳嗽能力に及ぼす影響
- 511 浮力分の重錘を負荷した水中歩行の基礎研究 : 下肢筋電図に関する検討
- 383.浮力分の重錘を負荷した水中歩行の基礎研究 : 歩行効率および呼吸循環反応の検討
- 握力測定時に伴う重心動揺の変化(運動・神経生理)
- 583 身障者用スキューバダイビング入出水支援機器の開発(スポーツ/代謝疾患)
- 浮力分の重錘を荷重した水中歩行時の呼吸循環反応 : 膝蓋骨浸水水位における呼気ガス分析
- 671 マラウイ共和国における青年海外協力隊、理学療法士の活動
- 480 コスタリカ共和国における青年海外協力隊・理学療法士の活動に関する調査(教育・管理系理学療法6)
- ジャマイカの青年海外協力隊における理学療法士の活動に関する調査
- 青年海外協力隊でマレーシアに派遣された理学療法士の活動に関する調査(調査・統計)
- 616 本学における学生の悩み調査2 : 学生の心的支援のための基礎資料(教育・管理系理学療法11)
- 497 卓越した臨床実習指導者による臨床的推論に関する臨床実習教育 : 第2報(教育・管理系理学療法7)
- COPD患者におけるサイクルエルゴメータと6分間歩行テスト・シャトルウォーキングテストの運動生理学的反応
- コミュニケーションペーパーと講義に対する評価表を導入した講義内容の検討
- エゴグラムによる3年次臨床実習の教育的評価(教育・管理)
- 367 卒業生の自己評価に影響を及ぼす因子本学の教育満足度に対するアンケート調査から
- 重錘負荷による大腿四頭筋訓練と立ち上がり動作のEMGによる比較分析 : 大腿直筋,内・外側広筋に注目して
- 健常人による膝模擬義足歩行の分析と教育への応用
- 大転子水位における浮力の影響を除去した歩行時の呼吸循環反応 : 浮力除去歩行の効果に関する基礎研究
- 537. 股関節角度の違いが膝伸展力に及ぼす影響
- 水深の違いが静止立位時の循環系に及ぼす影響
- 健常者の能動的な体位変換に伴う血圧と脈拍数の変化
- 運動処方におけるDouble Product Break Pointについての検討
- 腹臥位がパーキンソニズムの呼吸機能に及ぼす影響
- 498. 立ち上がり介助椅子による立ち上がり動作の重心動揺・筋電図による分析
- 四つ這い位における対角螺旋パターンを意識した抵抗運動が立位バランス能力に与える影響 : PNFのRhythmic Stabilizationを用いて
- CBRにおける理学療法の適正技術導入 -- タイ国立コンケン大学の伝統医療を取り入れた活動 --
- 国際交流における短期研修事業の効果的な取り組み : タイの海外研修生の受け入れ経験から
- マレーシアにおける地域に根ざしたリハビリテーションの現状と課題 -政府主導の活動と民間活動の分析から-
- ラオス人民民主共和国におけるリハビリテーションの現状 理学療法士による国際協力の現場から-
- 障害のある高齢者が使用している車いすの問題点 -老人保健施設での使用実態調査から-
- いすの高さの違いによる坐圧特性
- 福祉用具の給付と貸付の実態調査
- ギャッジアップ角度と体圧分散との関係
- インドネシア・ソロ市における理学療法士のCommunity-Based Rehabilitation(CBR)に関する意識調査 :
- 在宅高齢者・障害者に対する福祉機器に関するニーズ・シーズ調査報告 : 秋田ウエルフェアテクノハウス研究会の活動より
- インドネシア・ソロ市における理学療法士のCommunity Based Rehabilitation(CBR)に関する意識調査 : 専門家としての理学療法士の役割
- 481 オーストラリアの理学療法職種にみる職域拡大の可能性(教育・管理系理学療法6)
- 障害のある高齢者の膝関節屈曲拘縮に対する自己ストレッチングの効果
- 起立・歩行可能な障害高齢者の膝関節屈曲拘縮に対する自己ストレッチング法の効果(地域リハビリテーション)
- 立ち上がり介助椅子の評価 : 高齢者と若年者における呼吸循環反応の比較
- 548 理学療法教育における情意領域の学習過程 : 2年生から3年生にかけての臨床実習を通して(教育・管理系理学療法4)
- 直線偏光近赤外線照射による筋伸張性に対する効果
- インドネシア中部ジャワにおけるcommunity-based rehabilitation(CBR)の停止要因 --1994年から2004年までの活動推移の分析から--
- リウマチ患者にたいする主体的身体操作時の臨床心理学的研究 : 日常生活動作で握力を高める動作について