第二言語の文法発達課程におけるModulated Structure Buildingモデルの妥当性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿の目的は,第二言語学習者の文法発達メカニズムを説明するために提案されたModulated Structure Buildingモデルの妥当性を検証することである。1990年代に提案された第二言語習得に関する代表的な3つのモデル(Minimal Trees,Valueless Features及びFull Transfer/Full Access)の説明力の不十分さを指摘したHawkins(2001)は,自らModulated Structure Buildingモデルを提唱し,第二言語の文法発達に関する様々なデータの分析を通して,そのモデルの妥当性を主張している。本稿では,70名の成人日本語母語話者(大学生)の英語関係節の習得を,文法性判断テストを用いて調査し,Modulated Structure Buildingモデルが第二言語の文法発達過程を説明するモデルとして妥当であるか否かを検証した。結果として,成人日本語母語話者による英語関係節の習得における再叙代名詞の解釈に関するデータから,Hawkinsの提案したモデルの妥当性が明らかになった。This study examined the validity of the Modulated Structure Building model for explaining the mechanisms of development of second language (L2) learners' interlanguage grammar. Hawkins (2001) , who claimed that three most influential second language acquisition (SLA) models (Minimal Trees, Valueless Features and Full Transfer/Full Access) put forward in 1990s had an insufficient explanatory power, proposed the Modulated Structure Building model. To examine whether or not the Modulated Structure Building model has high validity as a model for accounting for the process of L2 acquisition, I investigated the acquisition of English relative clauses by 70 adult native speakers of Japanese (university-level students) using a five-point-scale grammaticality judgment test. Based on the data regarding the interpretation of resumptive pronouns in relative clauses, the results verified the validity of the Hawkins' model.
- 上越教育大学の論文
著者
関連論文
- 英語文法能力標準テストの妥当性・信頼性の検証と新英語 : 文法能力テストMeasure of English Grammar (MEG) (杉森幹彦教授退任記念論文集)
- How Japanese EFL learners' cue dependencies in sentence comprehension affect their grammaticality judgements of wh-questions
- 第二言語習得研究と言語テスト研究の有機的連携 : データ分析と研究の方向(「国際語」としての英語-その教育目標と基準-)
- SLA研究とテスティング研究の有機的連携を目指して(「国家戦略」としての外国語教育-そのあるべき姿を求めて-)
- How Japanese EFL learners' cue dependencies in sentence comprehension affect their grammaticality judgements of wh-questions
- How Japanese EFL learners' cue dependencies in sentence comprehension affect their grammaticality judgements of wh-questions
- 日本人英語学習者における関係節とwh疑問の形態的特徴の発達過程
- The Acquisition of Wh-movement by Avanced Japanese Learners of English
- 上越英語教育学会第6回大会研究発表 言語理論と第二言語習得 : 日本人英語学習者のwh移動の習得
- 第二言語の文法発達課程におけるModulated Structure Buildingモデルの妥当性
- リスニングのテスト方法に関する研究 - 北海道における大学入試に焦点をあてて
- 上越(山屋敷)での思い出 (10周年記念号)
- タスク・ベースのアクションリサーチの提案(第40回 (2001年度) JACET全国大会)
- 日本人英語学習者の文法能力発達過程について : 非対格/非能格動詞の習得を中心に
- A Content Analysis of Listening Comprehension Tests in College Entrance Examinations from the Perspective of Communicative Language Ability
- アクションリサーチのためのタスク分析
- 日本人英語学習者による非対格動詞と非能格動詞の習得