<研究ノート>「病い」と「恋愛」のディスクール <不可能を,(より多く)生きる>ために
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Des malades et des amoureux hebetes font des discours enthousiasmes sans vraiment vouloir arriver au point ou ils se voient devoiles. Car il s'agit d'une recherche du <moi qui s'enonce> qui sait mourir tout en vivant <tout> dont il meurt. Leur sujet tourne autour de <tel que je suis>. Est-ce fruit de la causalite de laquelle est bloquee la deviation? Un discours qui y acquiesce pourrait etre un melodrame heroique suggerant la fatalite ou desbassesses d'un quotidien raisonnable,donc d'un raisonnement quotidien. Et leurs discours vont au-dela de la fatigue mortelle; navigateurs sans boussole,dialoguant avec <moi> malade et amoureux de sa vie,<moi> qui a vecu et vit des fragments de sa vie ranges en causalite decousue qui ne font pourtant qu'un.
- 神戸女学院大学の論文
- 2000-03-31
著者
関連論文
- 絵画の構成要素と文体[IV] : 色彩
- こころとからだの : 状況を生きる言葉を求めて
- 絵画の構成要素と文体[V] : 光ヴォリューム
- 印象派プルースト
- 絵画の構成要素と文体[?]-の内から外へ
- プルースト 文体論 文学
- 絵画の構成要素と文体[III] : 形
- 絵画の構成要素と文体[II] : 線
- 女「性」というリアリティ
- 夕暮に語りかけを聞く
- 総評(2003年度(第5回)学生懸賞論文「女性学インスティチュート賞」)
- 「教育」を考える
- 「失われた」発話を見いだす [III シャルリュス男爵2]
- 「失われた」発話を見いだす [3 シャルリュス男爵1]
- 「失われた」発話を見いだす[そのII 恋するスワン]
- 「失われた」発話を見いだす[その1]
- とで描くスワンのポルトレ
- 「病い」と「恋愛」のディスクール ために
- ジルベルトの〈青い眼〉
- マルセル・プルース卜「失われた時」から「見出された時」へ -『スワン家の方へ』に見る- III. コンブレのイメージ世界 1. コンブレの町で(2)
- マルセル・プル-スト「失われた時」から「見出された時」へ-「スワン家の方へ」に見る- III.コンブレのイメ-ジ世界 1.コンブレの町で(1)
- マルセル・プル-スト「失われた時」から「見出された時」へ-「スワン家の方へ」に見る-II.Les chambres全ての部屋を描く
- マルセル・プル-スト「失われた時」から「見出された時」へ-「スワン家の方へ」に見る- I.コンブレに始まる