<原著>扁桃摘出術前後における咽頭細菌叢の推移に関する細菌学的評価
スポンサーリンク
概要
著者
-
村上 嘉彦
山梨医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
村上 嘉彦
山梨医科大学
-
山田 俊彦
山梨医科大学 耳鼻咽喉科
-
山田 俊彦
順天堂大学臨床病理
-
後藤 領
山梨医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
藤森 功
山梨医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
大石 雄一郎
山梨医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
大石 雄一郎
山梨医科大学
-
内田 實
山梨医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
加納 はるみ
日大駿河台病院耳鼻咽喉科学教室
-
藤森 功/山田
山梨医科大学耳鼻咽喉科学教室/山梨医科大学微生物学教室/山梨医科大学耳鼻咽喉科学教室/山梨医科大学耳鼻咽喉科学教室/山梨医科大学耳鼻咽喉科学教室/日大駿河台病院耳鼻咽喉科学教室/山梨医科大学耳鼻咽喉科学教室
関連論文
- テマトロバンの鼻アレルギー臨床第III相試験 : テルフェナジンとの比較
- 当科における嗅覚障害患者102例に関する統計的観察
- 嗅覚障害患者におけるMRIの有用性について
- WS58. ヒトMBP(Major Basic Proteine)のヒト気道粘膜傷害性の検討(IV 好酸球 1990年(2))
- 放射線照射後の口腔乾燥症に対する白虎加人参湯の使用経験
- 漢方製剤が有効であったKartagener症候群の2症例
- 起立性調節障害へのメトリジン^の効果
- 機能性難聴の臨床的研究
- 脳死症例における内耳膜迷路の組織学的所見
- めまい外来における起立性調節障害症例の Schellong test と性格検査の検討
- めまい外来における起立性調節障害症例の検討
- 滲出性中耳炎発症における上咽頭由来a-レンサ球菌の関与
- モルモットの加齢に基づく聴性誘発反応閾値の検討
- 滲出性中耳炎患者の中耳貯留液中における soluble IL-2R と soluble ICAM-1 の測定
- Alloplastによる耳小骨連鎖形成術の遠隔成績と問題点
- 鼻アレルギーにおける可溶性インターロイキン2受容体
- モルモットの加齢に伴う聴覚閾値の変動に関する検討
- PAFのヒト副鼻腔粘膜組織培養液中における生物活性
- M-S培地で分離される口腔レンサ球菌のA群レンサ球菌発育抑制
- トラニラストの滲出性中耳炎に対する効果
- アレルギー外来の現状 : 統計学的考察1
- 眼症状を伴う副鼻腔嚢胞性疾患
- ピオクタニン,DF-100のMRSA院内汚染予防効果
- 上気道細菌感染症における扁桃常在菌叢の意義
- 二次性側頭骨悪性腫瘍による顔面神経麻痺 : 臨床像と側頭骨病理所見
- 末梢性顔面神経麻痺172症例の検討
- 多発脳神経障害を呈したHunt症候群の1例
- スギ・ヒノキ花粉飛散予測1995年甲府盆地において
- In vitroにおけるロイコトリエンD_4のヒト副鼻腔粘膜に対する影響
- めまい患者におけるSchellong test の再検討(第2報)
- 滲出性中耳炎に対する鼓室内チューブ留置術の治療成績
- 嗅裂閉鎖術により治癒した特発性髄液鼻漏の1例
- 肺合併症が予後を左右したWegener肉芽腫症例
- 学童血清中の各種溶連菌抗体の評価--特にAnti-group A Streptococcal polysaccharide(ASP)測定の意義
- 腟内細菌の臨床細菌学的研究-4-B群溶連菌その他の腟内細菌に及ぼすLactobacillusの影響及び加令に伴う腟内細菌叢の変動について
- 溶連菌感染症におけるADNase-B測定の意義--健常人の抗体価分布
- 溶血連鎖球菌の核酸分解酵素に関する臨床細菌学的研究
- 埼玉県戸田市における学童咽頭溶連菌の疫学
- 沖縄における健康学童の咽頭溶連菌と血清抗体価に関する研究
- 鼻アレルギー患者におけるスギ,ヒノキ特異的 IgE抗体に関する一考察
- 耳性小脳膿?の1症例と最近の耳性頭蓋内合併症について
- 耳下腺原発悪性混合肉腫について
- 巨大な顔面神経鞘腫の1症例
- 通年性鼻アレルギー患者における可溶性インターロイキン2レセプター(sIL-2R)および腫瘍壊死因子(TNF-α)について
- 口腔咽頭領域に発生した神経鞘腫の3症例
- 病原菌発育抑制性α-レンサ球菌の口腔内定着状況と喫煙, 含嗽の及ぼす口腔細菌叢への影響について
- 扁桃摘出術前後における咽頭細菌叢の推移に関する細菌学的評価
- 腸球菌群の分離頻度と薬剤感受性
- 過去8年間当科におけるメニエール病の治療法に関する検討
- 聴性脳幹反応検査の臨床的研究-5年間273例についての検討-
- 下咽頭梨状窩瘻の2症例とその治療
- 若年女性の"立ちくらみ,めまい"と低血圧との関連について
- 緑膿菌とMRSAの細菌相互作用からみた抗菌療法
- 鼻前庭MRSA保菌者に対する塩化メチルロザニリンの除菌効果
- ヒト副鼻腔粘膜細胞の繊毛運動に及ぼす血小板活性化因子 (Platelet Activating Factor) の抑制作用
- 345 PAF及びLyso-PAFのヒト副鼻腔粘膜細胞の繊毛運動に及ぼす抑制作用
- 一側性感音難聴の統計的観察
- 上気道上部食道ならびに頸部に出現したQuincke浮腫症例
- 滲出性中耳炎患者の中耳貯留液中における soluble IL-2R と soluble ICAM-1 の測定
- 342 血小板活性化因子(PAF)の鼻粘膜への影響
- WS57. 鼻アレルギー患者におけるECP(Eosinophl Cationic Protein)の検討(IV 好酸球 1990年(2))
- めまい患者におけるSchellong testの再検討
- 健康人における感染防御機構としての咽頭常在菌叢,特に口腔レンサ球菌群の位置づけ
- 中高校生におけるヘッドホン難聴の存在について
- Specific Hyposensitization and Neurotropin Therapy for Perennial Allergic Rhinitis.
- Long-Term Isosorbide Therapy for Meniere's Disease.
- Effect of Ketotifen on Rhinitis with Nasal Hyperresponsiveness.
- 突発性難聴の治療成績-特に予後に関する要因について-
- A Clinical Study on 143 Patients with Meniere's Disease.
- FURTHER STUDY OF SCHELLONG TESTING IN 152 YOUNG FEMALES
- An analysis of emotional responses in children facing hospitalization and otolaryngologic surgery.
- Histopathology of Aural Cholesteatoma and Experimental Cholesteatorna in Chinchillas
- Temporal bone histopathology in a patient with diffuse metastatic leptomeningeal carcinomatosis(DMLC).
- ラマトロバンの鼻アレルギー臨床第皿相試験-テルフェナジンとの比較-
- 嗅裂閉鎖術により治癒した特発性髄液鼻漏の1例
- 当科における嗅覚障害患者102例に関する統計的観察
- ピオクタニン,DF-100のMRSA院内汚染予防効果
- 放射線照射後のロ腔乾燥症に対する白虎加人参湯の使用経験