大学・短大・看護学生の地球環境に関する意識調査結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To obtain the basic data on environmental education, questionnaire was handed out to students of Nippon University, Chiba Keiai Junior College and Toshima Nursing School. From the analysis of the data, the awareness construction for the global environment of the students was elucidated. The results are summarized as follows : 1) From the word of "global environment", 30 percent of students receive light image, and another 30 percent dark one. On the other hand, the most students have dark image on the words "the problem of global environment". 2) On account of global warming, abnormal weather and the rise of sea level are the tow most worried physical features.3 ) As for the role Japan should take to settle the problem of global environment, the effective use of resources and energy was chosen the most important thing. 4) As for how students manage to take seasonal feelings in their life, most students take them in their selection of clothes. 5) The students who cooperate to the classified gathering of wastes for recycling, gain in number in the area where the population is increasing.
- 敬愛大学・千葉敬愛短期大学の論文
著者
関連論文
- 千葉県印旛沼流域の谷津田における水文観測
- ネパール・マナカマナにおけるミカン栽培と気候環境
- ネパールにおける高度帯別水質特性およびテライ低地の地下水ヒ素汚染
- ネパール・ヒマラヤ山地におけるリンゴ栽培と気候環境
- ネパールのエヴェレスト街道におけるゴミの実態調査結果(敬愛大学環境情報研究所『ネパール学術調査隊』調査報告)
- 全天日射量から大気の光消散因子の評価について
- 北海道オホーツク海沿岸における海氷期の水平面日射特性について
- 北海道オホーツク海沿岸紋別における海氷期の大気透過率特性について
- 北海道オホーツク海沿岸の海氷期における 大気透過率の特性について
- 来る半世紀後の高温期における北海道上川地方の農業生産の予想
- 硫酸イオンと硝酸イオンの湿性沈着量と月間降水量との関係
- 千葉県北部における酸性雨の地域的特性について(10) : 2003年度観測結果
- 千葉県北部における酸性雨の地域的特性について(9) : 2002年度 観測結果
- 植物の紅葉過程に着目した環境のモニタリング(第1報) : 葉色変化の定量的評価手法の開発
- 千葉県北部における酸性雨の地域的特性について(11) : 2004年度観測結果
- 初期降水除去型低コスト雨水利用装置の開発とその効果
- 首都圏におけるスギ・ヒノキ科花粉の飛散と気象との関係について(2)
- 首都圏のスギ・ヒノキ科花粉の飛散と気象との関係について
- 首都圏におけるスギ・ヒノキ科花粉の飛散と気象との関係について
- 大気の主要イオンの沈着量と降水量との関係--沈着過程についての考察
- 日射量の評価における大気透過率について
- 小櫃川上中流域に発生する山風の特性について(2) : 1995年1月から7月までの観測結果
- 大学・短大・看護学生の地球環境に関する意識調査結果
- 小櫃川上中流域に発生する山風の特徴について
- 紋別における水平面全天日射 : 特に流氷期における全天日射特性について
- 紋別における水平面全天日射について
- 北海道オホーツク海沿岸における海氷による気温低下の定量的把握
- エヴェレスト街道、ルクラからナムチェバザール盆地までの気象変化と体験記(敬愛大学環境情報研究所『ネパール学術調査隊』調査報告)
- 佐倉における酸性雨の気圧配置型別化学特性
- 千葉県北部における酸性雨の地域的特性について(8) : 2001年度 観測結果
- 降水の採水方法の違いによる水質の比較
- 千葉県北部における酸性雨の地域的特性について(7) : 2000年度観測結果
- 三宅島火山ガスの佐倉の酸性降水におよぼす影響について
- 環境情報研究所創立10周年を迎えるにあたって
- 千葉県北部における酸性雨の地域的特性について(6) : 1999年度観測結果
- 千葉県北部における酸性雨の地域的特性について(5) : 1998年度観測結果
- 千葉県北部における酸性雨の地域的特性について(4) -1997年度観測結果-
- 千葉県北部地域における水道水の水質について
- 千葉県北部における酸性雨の地域的特性について(3) : 1996年度 観測結果
- 千葉県北部地域における酸性雨の地域的特性について(2) 1995年度観測結果
- メコンデルタにおける生活用水の雨季の水質について
- メコンデルタにおける生活用水の水質
- 千葉県北部に見られる酸性雨の地域的特性について
- 1.成田国際空港開設にともなう周辺の大気環境の変化について(成田国際空港の功罪)
- 千葉県北部における酸性雨の地域的特性について : 1994年度観測結果
- 北海道オホーツク海沿岸における海氷による気温低下の定量的把握
- 1993年暖候期における佐倉およびその周辺の酸性雨について
- 第27回 国際地理学会議に出席して
- 大学周辺の環境を題材とした教育システムの検討
- 北海道における1988年秋の生物季節の特徴について
- 北海道における1988年春の生物季節の特徴について
- Local Climatological Study of the Noctrnal Cold Air Drainage on the Mountain Slope
- 北海道における秋の生物季節の特徴について
- 北海道における1987年春の生物季節の特徴について
- 北海道における春の生物季節の特徴について
- 浮島湿原における夏季の水文環境
- 紋別の海岸に形成された巨大な氷丘脈の消滅過程について
- メコンデルタにおける生活用水の水質(2)
- 根子岳斜面上における夜間の冷気流の周期的変動について
- カラマツの若葉の生育状況から見た湧別川流域の春の気候
- 画像処理による花粉計測
- インターネットによる情報検索 : 環境問題に関する新聞の動向と樹木の立ち枯れの動向
- 関東地方における大気混濁係数の推移について : 全天日射量からの評価の試み
- 三宅島火山ガスの佐倉の酸性降水におよぼす影響について
- 千葉県北部に見られる酸性雨の地域的特性(3)
- 千葉県北部に見られる酸性雨の地域的特性(2)
- 房総半島下総地方における酸性雨について : 沈着の物理的,化学的過程,ならびに気象条件からの考察
- 房総半島下総地方における酸性雨について : 沈着の物理的, 化学的過程, ならびに気象条件からの考察