計器用精密軸受における軸心の振れまわり : 軸心の振れまわりに及ぼす軌道形状誤差の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Instrument precision bearings which are small-sized precision ball bearings are widely applied to precision instruments and mechanical devices such as hard-disk drive, video head and others. All such precision instruments demand high rotating accuracy of the bearings, because the accuracy of the bearings affect the performance of the instruments. O. Gustafsson found that the axis of ball bearing were moved in circular by the form-error of a raceway groove in 1961. However, the bearing axis shows complicated pattern of movement in practice. In order to clarify the cause of movement of bearing axis, we studied on the rotating accuracy of bearings related to the the form-error of the raceway groove of bearings using a theoretical model. And, we obtained various kinds of Lissajous figure of the bearing axis run-out which were similar to complicated patterns observed in practice. From this calculating result, we found that the form-error of raceway groove causes some kind of bearing axis run-out including non-repeatable run-out. And further, we derived the quantitative relations between bearing axis run-out and form-error of raceway groove.
- 湘南工科大学の論文
- 1999-03-25
著者
関連論文
- マイクロファクトリ
- アルミニウム合金製マイクロ旋盤の開発
- 4220 高速マイクロスピンドルを用いた旋削(J24-2 生産機械のマイクロ化(2))
- 3219 マイクロ電磁発電デバイスの特性
- 幼小児脊柱側弯症手術における動力内蔵型伸長インスツルメントの開発とその基礎的研究
- 幼小児脊柱側弯症手術における動力内蔵型伸長インスツルメントの開発とその基礎的研究
- アクチュエータ内蔵式マイクロスライダの運動特性
- 玉軸受の回転精度の研究 - 部品の形状誤差と軸心軌跡の関係 -
- 過大な内部すきまを持つ玉軸受の研究(第2報) -すきまが軸受寿命に及ぼす影響-
- 過大な内部すきまを持つ玉軸受の研究(第1報) -すきまが荷重分布と回転機能に及ぼす影響-
- 玉軸受の寿命に及ぼす合成荷重の影響
- 鋼球を使った油性試験機の開発
- 微小寸法材料の引張試験法
- 計器用精密軸受における軸心の振れまわり : 軸心の振れまわりに及ぼす軌道形状誤差の影響
- 合成荷重における計器用玉軸受の摩擦トルク
- 計器用小形玉軸受の摩擦トルク測定に関する研究-1-軸受の摩擦トルクの基本的特性
- 計器用小形玉軸受の摩擦トルク測定に関する研究-3-軸受の摩擦トルクと測定系の関係の実験的検討
- 計器用小形玉軸受の摩擦トルク測定に関する研究-2-電子計算機による摩擦トルク測定のシミュレ-ション
- マイクロ部品の高速旋削
- F-0519 高速小径主軸を用いた極小径軸の旋削加工(J17-1 マイクロトライボロジー&プロセッシング(1))(J17 マイクロトライボロジー&プロセッシング)
- 機械加工機の超小型化
- 3220 ピエゾ素子による発電(第 4 報) : 機械及び電気特性
- 圧電素子アクチュエータを用いる小グリッパの力制御
- マイクロ旋盤とその駆動機構のトライボロジー
- マイクロファクトリー
- マイクロ旋盤
- 正から負の垂直荷重での摩擦力の測定-接触状態の違いが凝着力に与える影響-
- マイクロ旋盤の開発
- 微小接触面の摩擦と凝着力--凝着力が摩擦力に及ぼす影響
- マイクロデバイスの製作(機械加工系)--金属系マイクロデバイスの製作 (マイクロマシン)
- 1101 ピエゾ素子による発電(第 2 報) : ピエゾ素子のエネルギ変換効率
- 20616 構造物振動を利用した発電手法に関する研究 : 多層ピエゾ素子を用いた振動発電試験(振動音響利用,一般講演)
- アクチュエータ内蔵式マイクロスライダの速度制御
- 4217 マイクロファクトリの開発・実用化動向(J24-1 生産機械のマイクロ化(1))
- NCマイクロ旋盤の開発と評価
- F-1323 ピエゾ素子による発電(第3報) : 歩行時における人体の加速度計測(S49-1 マイクロエネルギー(1))(S49 マイクロエネルギー)
- 1324 構造物振動を利用した発電手法に関する研究 : ピエゾ素子の発電特性(J14-5 知的材料・構造システム(5) 圧電素子とその応用,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 21722 構造物振動を利用した発電手法に関する研究 : ピエゾ型発電装置の振動試験(振動の積極的利用,一般講演,学術講演)
- 352 構造物振動を利用した発電手法に関する研究 : ピエゾ型発電装置(クリーンエネルギー)
- WPC表面処理ピストン合金の摩耗
- WPC処理ピストン合金の摩耗
- WPC表面処理ピストン合金の摩耗
- モリブデン溶射ピストンの摩耗
- モリブデン溶射ピストンの摩耗
- 私説・転がり軸受事典
- 604 アクチュエータ内蔵型直動デバイスのトライボロジー特性
- マイクロファクトリ(第2部微小化技術の最先端)
- マイクロマシンの医療への応用 : 第72回日本医科器械学会大会 特別講演
- 生産機械を超小形化する(創立100周年記念ミクロの世界)
- マイクロマシンの医療への応用 : 第72回日本医科器械学会大会予稿集
- マイクロマシン技術の最近の動向
- 18. ロボティクス・メカトロニクス 18・4 マイクロテクノロジー (機械工学年鑑)
- マイクロファクトリ
- マイクロファクトリ技術に関する調査研究
- 実用化が進むマイクロ工作機械(加工機械のマイクロ化分科会)(専門委員会・分科会研究レビュー)
- 実用化が進むマイクロ加工・組立機械
- 加工機械のマイクロ化分科会 : 生産機械の合理的なサイズを考える(専門委員会・分科会研究レビュー)
- マイクロファクトリーの将来
- 18. ロボティクス・メカトロニクス 18・2 ロボティクス 18・2・2 移動技術(機械工学年鑑)
- 2615 Pin-on-Disk 型摩擦測定装置の開発
- 20510 構造物振動を利用した発電手法に関する研究 : ピエゾ素子の積層数が振動発電特性に及ぼす影響(一般講演 振動(3))
- エピローグ
- マイクロ理工学 : 常識の通じないミクロの世界
- 湘南工科大学 北原研究室
- 圧電素子を用いた振動発電手法に関する研究 : 第1報, 添加剤を加えた圧電素子の発電特性
- J044063 構造物振動を利用した発電手法に関する研究 : 添加剤の種類が圧電素子の発電特性に及ぼす影響([J04406]知的材料・構造システム(6))