昼間睡眠からの急激な覚醒直後及び緩徐な覚醒直後の心理・生理的変数の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
昼間睡眠から急激に覚醒させた直後と徐々に覚醒させた直後の心理・生理的変化を調べるために, 10名の大学生が, 昼間に実験室で眠った.脳波, 眼球運動, オトガイ下筋筋電図, 心電図, 呼吸を記録した.被験者は, イアフォンからの音バーストを使って, 入眼期の睡眠段階2で覚醒させられた.被験者は, 急激覚醒と緩徐覚醒を1つのセッションの中で行った.覚醒直後, 被験者は各質問紙に回答し, 覚醒直前の主観的体験について聞かれた.覚醒前後の心拍数と呼吸数, 覚醒直後の眠気, 気分, 主観的意識体験には, いずれも両条件間で有意な差は認められなかった.種々の覚醒法を用いて覚醒させた直後の心理・生理的指標の変動を明らかにするために, さらなる研究が望まれる.
著者
関連論文
- 痴呆性老人を対象としたデイケアの効果の評価 : その意義と展望
- 養護老人にホームに在住する高齢者の活動・休止リズムの日内変動について
- 高齢者の睡眠生活習慣及び睡眠行動に関する調査研究 : 性, 年齢による差
- 大学生におけるタイプA・B行動特性と睡眠行動との関連
- 小学生におけるテレビゲームの利用と自覚症状との関連に関する調査
- 大学生におけるタイプA・B行動特性とストレス事態への対処行動との関連
- 大学生の精神健康調査
- 面接場面における対人距離が面接者への好意度及び被面接者の自己開示,感情に及ぼす影響
- 大学生における Type A・B行動特性とうつ状態との関連
- 大学生におけるType A・B 行動特性と睡眠生活習慣及び睡眠異常行動との関連
- 大脳皮質・自律神経系活動および全身循環への影響
- 健康成人を対象とした終夜睡眠中の脳波的覚醒及び行動的覚醒における第1夜効果
- 視覚障害児・者の睡眠行動に関する研究 : その意義と展望
- 一施設における視覚障害者の不眠症状の発生
- 視覚障害者の脳波的終夜睡眠経過
- 終夜睡眠中の段階覚醒(Stage Wake)の判定について : Rechtshaffen & Kales (1968)の判定基準に基づく段階覚醒の判定とボタン押し法による中途覚醒の自覚応答との対応
- 中高年の視覚障害者における福祉情報の認識・利用状況と個人要因 : T市における調査の結果から
- 4.大学生における攻撃性と終夜睡眠経過との関連(第28回 日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 昼間睡眠からの急激な覚醒直後及び緩徐な覚醒直後の心理・生理的変数の比較
- 入眠時心像体験と性格特性及びイメージ鮮明度との関係
- 自動車運転シミュレーション時の視野制限が心理的・生理的側面に与える影響