男子服三つ揃いの縫製研究 -袖パターンと縫製-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
研究の焦点である袖のパターンと縫製については,シルエット及び,機能面等で生かされる技法を体得することが出来た。今後,婦人服テーラード・スーツを製作する場合の,2枚袖に応用できたらと考える。また,紳士服ジャケットのシルエット作りに,重要なポイントと言われる前芯作りは難度の高い技術であり,かなりの時間を費やしたがジャケットにおける前芯作りの意義を改めて追求できた。作品が完成し,着装して動作する実体を観察した結果では課題も残されるが,採寸から完成までのプロセスにおいては,技術向上と言う目的に添って,研究ができた思いである。
著者
関連論文
- 服飾造形における技術的研究(第3報)-アンサンブル・スーツの製作-
- 服装造形のための基礎研究(第4報)-女子人体下半身の分析によるタイト・スカートの制作-
- 服飾造形における技術的研究(第4報) : セレモニードレスの製作
- 実践研究 大学におけるアパレルCAD入門期用テキストの開発
- 服装造形のための基礎研究(第2報) : 水平体型図分析によるスカートの縫製
- 大学におけるアパレルCAD教育の現状に関する調査研究
- 服飾造形における技術的研究(第2報)-カクテル・スーツの製作-
- 男子服三つ揃いの縫製研究 -袖パターンと縫製-
- 大学におけるアパレルCAD入門期用テキストの開発