<論文>日本海北東縁「海洋海山」より採取された黄鉄鉱について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Pyrite aggregates were dredged from two stations at 44°06.2'N, 139°08.0'E and 44°03.3'N, 139°07.7'E on the western slope of Kaiyo-kaizan, off the Shakotan Peninsula from depths of 2,415 m and 2,400 m respectively. These samples were examined by ore microscope after polishing and etching. Results showed that these pyrite aggregates were formed authigenically.
- 北海道東海大学の論文
- 1991-03-20
著者
関連論文
- 北海道積丹半島沖二子海丘西峰から採取された火山岩円礫(予報)
- 日本海北東縁,二子海丘から採取された火山岩片とK-Ar年代
- 114 第2次積丹半島沖奥尻海嶺調査概報
- 361 東海大学1986〜1988年奥尻海嶺調査航海成果概報
- クッタラ火山地域で測定された2つの^C年代 : 日本の第四紀層の^C年代(142)
- 石狩湾大陸棚から採取した泥炭層について
- 登別軽石流堆積物中の化石根なし憤気孔と変質鉱物 : 火山および火山岩
- 登別軽石流堆積物中の化石根なし憤気孔と登別層 : 火山および火山岩
- オホーツク海南西縁,北見大和堆から採取されたシルト岩片の珪藻群集と巣穴化石
- 東海大学 "望星丸II世" による第4次奥尻海嶺調査航海概報
- 北海道積丹半島沖海洋海山, 1988年調査で採取された堆積岩中の珪藻群集
- 118 第一次奥尻海嶺調査航海(1986)において海洋海山から採取された"玄武岩筧枕状熔岩"の気泡の配列形態
- 積丹半島北北西沖積丹海丘群中の南積丹海丘から採取された火山岩礫
- 西南北海道倶多楽火山地域の支笏火砕堆積物
- 204 北海道積丹半島沖積丹海丘群調査概報
- 43 支笏火山からもたらされた森野・社台川火山噴出物
- 登別軽石堆積物中の化石根なし噴気孔と微量元素 : 火山および火山岩
- 登別市札内降下軽石層(仮称)の^C年代 : 日本の第四紀層の^C年代(133)
- 登別軽石流堆積物中の根なし噴気孔と変質鉱物 (その2) : 火山および火山岩
- 十勝産Desmostylusの層準
- 115 積丹半島沖二子海丘から得られた岩石
- 馬追山脈に分布する後期洪積世テフラの風化過程 : 第四紀
- 南部石狩低地帯・馬追丘陵周辺の後期更新世テフラの二,三の特性 : 第四紀
- 有珠火山1977年活動の沿岸海域に対する影響について : 海洋地質
- 網走湖の堆積環境について (その2) : 海洋地質
- オホーック海の海底粘土鉱物について : 海洋地質
- 北海道周辺の無機懸濁物質について : 海洋地質
- オホーツク海の海底地質 : 海洋地質
- 利尻水道の海水中の懸濁物について : 海洋地質
- 北海道北西部海域の低質中の粘度鉱物について : 海洋地質
- 北海道北西部海域の底質について:第1報 武蔵堆の礫について
- 石狩湾の海水中の懸濁物について : 海洋地質
- 武蔵堆より採取された礫について : 海洋地質
- 北部日本海盆深海底より採取された柱状試料
- 石狩湾陸棚上水深87mから採取されたピストンコア
- レーザー回折法による北部日本海盆深海底の柱状試料, 89T B 4の粒度について
- 曳航による採泥の基本原則10ケ条
- 千島〜カムチャッカ島弧の地質学-地球物理的地図帖 K.F.Sergeyev, M.L.Krasny編著 : ソ連邦地質省 全ソ連邦レーニン勲章科学探検・地質研究所 レニングラード 1987
- 日本海北東縁「海洋海山」より採取された黄鉄鉱について
- 石狩海盆中央部における堆積速度と堆積環境 (予報) : 1988年望星丸II世のピストンコアによる推定
- 日本海北東縁奥尻海嶺地域の地磁気調査 (予報)
- 367 第3次奥尻海嶺調査航海において採取された火山岩の形態的特徴
- 東海大学 "望星丸II世" による第3次奥尻海嶺調査航海概報
- 364 日本海東縁奥尻海嶺より採取された堆積物について