<報文>中部山岳以西の亜高山性植生および高山性植生の植物社会学的研究 : その1.群落区分とその体系化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Phytosociological studies of alpine and subalpine vegetation were carried out on mountains of high altitude(higher than 1600m above sea level, of which the highest peak is Fujisan ; 3776m) of the Chubu, Kii and Shikoku regions in western Japan. These areas are still mostly covered by natural and seminatural vegetation. Fifty associations and 7communities are systematized and classified according to their order of precedence(19 alliances, 16 orders and 11 classes), and there is a description of their physiognomy, structure, stand, syndynamics and distribution. Four associations and 1alliance are recognized as new vegetation units. The Carici-Piceetum hondoensis in the high mountainous areas of Kii is one of the regional associations of the Maiantho-Tsugetum diversifoliae. The Rubetum vernis characterized by the Rubus vernus is restricted to the Japan Sea side, existing in places where there is deep snow. The Sedo rosei-Saxifragetum bronchialis funstonii is characterized by Sedum rosei, Saxifraga bronchialis funstonii and Cetraria ericetorum. This association was caused by an erosion scarp ln the alpine region. The Gaultherio-Vaccinietum ovalifolii is a hedge community of the subalpine region, characterized by the Vaccinium ovalifolium, Gaultheria miqueliana and Rubus pedatus. The Ribo-Rubion pseudo-acer of the subalpine region has Rubus pseudo-acer, Rubus yabei and Ribes japonicum as its characteristic species.
- 横浜国立大学の論文
著者
-
中村 幸人
東京農業大学地域環境科学部森林総合科学科
-
中村 幸人
横浜国立大学環境科学研究センター植生学研究室
-
中村 幸人
作新学院大学経営学部
-
中村 幸人
東京農業大
-
中村 幸人
作新学院大学地域発展学部
-
中村 幸人
東京農業大学
関連論文
- 多摩川源流域の中大型哺乳類相 : -食害予防のためのセンサーカメラによる事前調査-
- 分布上限におけるアカガシの冬季の光合成特性
- 宮古島の海岸植生
- 日本におけるマングローブの植生学的研究 : 2. 沖縄島,宮古島,石垣島のマンブローブ林
- 日本におけるマングローブの植生学的研究 : 1. 西表島のマングローブ林
- 西表島沿海部の植生学的研究
- 中部圏(東海地方)の潜在自然植生
- 市民参加のみどりのモニタリングにむけて
- 山地斜面の樹木分布に対する地形の解析方法の検討
- 華東地域と南九州の常緑広葉樹林の比較研究
- タイ国マングローブ林の植物社会学的研究 : 第2報: チャンタブリおよびラノンのマングローブ植生
- ドイツ・バイエルン州イン川流域における河川環境のデザイン
- ヒゲハリスゲーオヤマノエンドウ群集の植物地理学的研究
- 植生学と生物多様性
- 植物社会学と東アジアにおける植生研究の動向
- 東北アジアのコケモモ-トウヒクラス針葉樹林の組成と分布 (日本生態学会55回大会企画集会「アジア太平洋地域の植生の分布と分化」記録)
- 植物および植物群落の重要度評価--秋田県秋の宮地区の事例
- 沖津進, (2002), 「北方植生の生態学」, 212 pp, 古今書院, 定価3,200円
- 東北アジアの針葉樹林帯 (特集 北方植生)
- 実践総合農学のおもしろ研究紹介 植生解明を基本に,自然と人間が共存できる空間を考える
- 伊豆大島波浮港における防風林について
- 奄美諸島における生垣の植生学的考察
- 中部山岳以西の亜高山性植生および高山性植生の植物社会学的研究 : その2.植生単位の分布特性
- 中部山岳以西の亜高山性植生および高山性植生の植物社会学的研究 : その1.群落区分とその体系化
- 東北アジアの針葉樹林帯
- 華東地域のマント群落
- 高知県大川村の地域植生誌的研究
- 華東地域における湿生草原の植物社会学的研究
- 華東地域における河岸植生の植物社会学的研究
- 華東地域と南九州の常緑広葉樹林の比較研究
- Dr. Reinhold Tuxen : チュクセン先生のおもいで
- 西日本との比較による華東地域のマツ林
- 華東地域における暖温帯落葉広葉樹林および針葉樹林の植物社会学的研究
- 中国Anhui省で記録した短期矮性湿原
- 華東地域におけるエングレリアーナブナ林の西日本との比較による植物社会学的研究
- 函南原生林における樹幹着生蘚苔類の樹種選択性(一般講演,第35回日本蘚苔類学会宮崎大会特集)
- 華東地域の海岸草本群落について
- 華東地域における落葉ナラ林の植物社会学的研究